goo blog サービス終了のお知らせ 

微風/びふう

日々のあれこれ♪

春のミラクル♪

2025-04-06 14:14:58 | 植物・ガーデニング・昆虫などと自然風景

あ~今年もやってきました!

とってもミラクルな蛾が壁にとまっています。

春のこの時期だけに見られる大きな不思議な蛾の仲間のイボタガが

我が家の壁にとまっていました。

どっちかというと張り付いているように見えるから面白いです♪

 

超不気味な蛾?

超アートな蛾?

スーパーミラクル蛾♪

 

重厚な絨毯の模様のようなフワフワの翅の中にある

まるでフクロウの目玉模様が、ぎょろっとこっちを見ています♪

 

 

ゴージャスな不思議な翅の模様や、

そこにフクロウが棲んでとしか思えない摩訶不思議なファッションのイボタガです。

近くにイボタノキがあるのか毎年姿を見せる大きな蛾の姿に、感じ方は色々!

面白い!

気持ち悪い!

すごいアートな蛾!

こんな変わった虫がいるの?

色々だけど、、、  

自然はミラクル♪

 

指にとまったまま触角のお手入れをしているイボタガ。

 

早めに切り戻しをした、小さなパンジー(ビオラ?)の花が気持ちよさそう♪

 

 

 

 

 

写真はお天気が良すぎて、、、!(^^)!

色々な事がありすぎる気がする世の中、

それでも春は小さな庭にも毎年必ず訪れるんだなと思いながら見渡すひと時!!!

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 六つ葉のクローバー 双子の... | トップ | ついてくるスズメさん! »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (leelin)
2025-04-07 06:32:49
すごい!

一瞬、なんだ?
猫?
モスラ?

と思ったら蛾ですか。

微風さんの写真はいつも新しい発見をさせてもらえるので本当に見ていて楽しいしワクワクします。
イボタガという名前も初めて知りました。

アップで見ると綺麗な柄でお目目まん丸で可愛い。
ほんとにこれはアート、
摩訶不思議なフクロウですね。

微風さんの庭、春爛漫、とても癒されます。
返信する
Unknown (微風)
2025-04-14 15:49:14
leelinさんこんにちは。

春限定のミラクルな蛾が毎年やってくるなんて
ほんとにラッキーです♪
気持ち悪いよ~と言われることもありますが、
やっぱり自然の芸術はすごいです!
成虫になったらもう何も食べない蛾も多いですね。
いつも楽しんで頂き有難うございます♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

植物・ガーデニング・昆虫などと自然風景」カテゴリの最新記事