はてなブロブで、 「あおぞら・楽しいを探して」を続けています。
引っ越しはしていませんが、よろしかったら覗いてみてください♪
はてなブログ
gooさんでは長い間楽しませていただきまして有難うございました。
はてなブロブで、 「あおぞら・楽しいを探して」を続けています。
引っ越しはしていませんが、よろしかったら覗いてみてください♪
はてなブログ
gooさんでは長い間楽しませていただきまして有難うございました。
ラッキー、ラッキー、当たりが出たよ♪
お小遣いで一個買った小さなアイス食べたら、当たり棒だったので大喜びの娘。
行ってくる~♪
5歳だった娘はさっそく
すぐ近くのお店に当たり棒を持っていき、引き換えにアイス一本もらってました。
すぐ食べ始めると、何んとまた当たり棒でした!
わ~また当たったよ、ラッキー♪
ところが、、、
その後も続く超ラッキーな出来事???
そのお店に走っていき、当たり棒と引き換えにまたアイスを一本もらってきた娘。
ちいさなアイスをあっという間に食べ終わったかと思うと、
当ったり~♪ 当ったり~♪
と、ピョンピョン跳ねながら当たり棒を見せに来ました。
走ってお店に行こうとする娘に、
何だかお店に申し訳ない気がしたので、
お姉ちゃんの分も一本買ってきてねと頼んだのに、
買ってきた分も自分で食べてしまいました。
そして、何んと何んとその二本も当たり棒だったのです???
そして、そして、娘の当たり付きアイスは、
ラッキーを超えて、超ミラクルな出来事になるのです。
さすがにちょっと真面目な顔して娘に尋ねました!
いくら何でも、お店のおばちゃんが教えてくれるわけないよね?
もしかして、当たりを見分けるおまじないでも知ってるの?
翌日、またピョンピョン跳ねながら当たり棒を持っていき、
アイスをもらってきました。
え~?
またまた当たり!
何度もお店を行ったり来たりしながら娘は、
アイスの当たり棒を10っ本全部あてたのです。
二日目はもう満足してお姉ちゃんにアイスを分けてあげました。
何だか申し訳なくてお店の奥さんに話をしたところ、
笑いながら
「気にしないでください、ちゃんと娘さんが当てたんだから、
実はね、当たり棒がたまたま同じ列に並んでいたのよ、
業者さんが混ぜるのを忘れたのかもね、
娘さん感がいいのね賢いわね、」と。
あ~なるほどそういう事だったのか???
6っ本目ぐらいの時に、もうそろそろ終わりにしたらと言っても
当たり棒を握りしめて走っていった娘。
娘は当たり棒付きのアイスを10っ本を全部もらったのでした!!!
美味しいアイスと当たり棒のワクワクに、
家とお店を往復し続けた5歳の娘のラッキーミラクルでした!??
今日は、かなり元気なった主人と外でお昼ご飯を食べました。
そのあと主人は家に戻り、
私はのんびりと、ちょっと離れたお花屋さんまでジニアを買いに行きました。
レジに並んでいると、
今日はいつもと違うバッグを持って出たので鍵が無くて家に入れないと、
主人から電話が、、、
エ~ッ!!!
今けっこう遠い場所にいるし、
それに上り坂をどんなに急いで歩いても40分ぐらいはかかる、、、
この歳では走れないし、、、
ケイタイを耳に当てたまま絶句していると、
そういうことだから、と電話が切れてしまいました。
最近は二人でよくある事例です!(^^)!
汗だくになって戻り無事二人とも家に入れました!
冷蔵庫に作っておいた麦茶をびっくりするくらいがぶ飲みしながら、
一つ60円で買ったジニアを眺めました(^^♪
この次、何かやらかすのは自分かも、最近そんな日々です!
明日花壇に植えようかな♪
それとも鉢植えにしようかな♪
4月末に写した花などです。
秋にたくさんのアサギマダラに会いたくて
フジバカマもたくさん植えました。
昨年は一匹だけだったので、今年はたくさん来てほしいです♪
どんなになるのかと?
植えっぱなしにしていたワサビ菜が伸びて伸びて菜の花が咲いています!
毎日草取りや庭木の剪定に追われて肩が痛くなりましたが、
切るのは嫌いのではないので、
すでに真っ黒になりながら庭仕事をしています(^^♪
まだ残っている草取りは明日中に終わるかな?
もう春かな♪
え、まだ冬?真冬?
家の中は寒すぎるから、
庭に出て何か楽しい事が無いかと一回り、二回り!
クリスマスローズの花を下からのぞき込んでみると、可愛いハートが隠れていました♪
春間近な冷たい風に揺れながらこっそり寄り添っている二人のハートたち♪
耳を澄ませても私には何も聞こえないけれど、
絶対に何か内緒話をしてるよね♪
となりの異空間♪
もう消えてしまった昔のブログに乗せていた楽しいカテゴリーのワード、
そんな被写体を探して寒い庭を歩き回って見つけた
ハートの二人の小さな異空間♪
こんなところにストーリーが隠れている?
想像するには、たくさんの主役がにぎわっている♪
花の名前が出てこないけど可愛い♪
ちょっと気分を変えて、想像プラス異空間?を楽しんでみました♪
散歩に、近くの歯医者さんへ、主人の病院の付き添いに、
忙しい毎日ですが、通り道のあたりはカラフルな花が満開です♪
スコップで土いじりされるご夫婦につい声をかけたり、
あの花綺麗ね!
我が家も欲しいけれど、もう植える場所がないなあ!!!
と言いながら、きょうは歯医者さんの帰りにすぐそばのお花屋さんで
ちょっとだけ買い込みました。
今我が家の小さな庭に、
買った覚えのないサクラソウが一本芽を出して花が一輪♪
伸びすぎた小松菜に元気な菜の花が咲き、
ワサビナもわさわさと育って固くなり、レタス類も、春菊も花芽が見えてきました。
カットしまくった春菊は最後にそのまま育てて黄色い可愛い花を楽しもう♪
さて、
もう終わりの冬の花を抜いたりしながら、買ってきた花を植え替えました。
お花屋さんの店の外にいつも並べてある植物はとても丈夫だし、
すぐに庭に植えられるので安心です♪
小さなナデシコの花で柿の根元を取り巻くように丸く植え込み、
とてもお洒落な白いマトカリアの花も花壇の一部に少しまとめて植えてみました。
本当は少し背が高くなるマトカリアが欲しかったけれど、、、
暖かい春になり、
元気に育った花の周りに小さなクモが小さな網を張り、、
陽射しに揺れる糸がキラキラ輝き♪
色々な花の香りに包まれるその時を想像しながら、
しばらく小さな花壇を見回しました♪
こんな時間が最高です♪
花の写真撮るのを忘れていました!(^^)!
それから、
色々病気を持ちながら、一年前に心臓の手術して、また年明けから脊椎管狭窄症の手術で
入院していた主人が、要介護1で無事退院出来たので、一安心です♪
毎週タクシーでリハビリに付き添っていきますが、
主人はもうすっかり病院の皆さんと仲良しなので結構楽しんでいるようです。
バスにも乗れるように頑張る気もあるので体力もつけてもらわなくては!!!
私もブログ再開しなくては、です♪。
春らしいワンポイント♪