図書館うなり

うな。

お祭りをはしご

2008-09-13 | お祭り見物
P1220114


 お月見しながら自転車で帰宅。



P1310106

 
 
 またまたお祭りに遭遇♪。


 
 危険なほどにぎやかな氷川神社!!。


P1310107


 帰りの道々でもお祭り。



 はい、偶然ではありません(^_^.)。



P1310108


 なんだかウキウキ。



P1310109



 と思えば、こちらの神社は静か・・・。



P1310113


 ほとんど人がいません。


P1310114


 寂しい・・。



P1310124



 近くの池袋の氷川神社のお祭りがにぎやかだからでしょうかねえ。



P1220123



 お御輿に遭遇!。



P1220128


 ゆっくりゆっくり進んでゆきます。




 動画もあるでよ。




P1220131



 にぎやか、にぎやか♪。



P1310117


 お腹がすいたのでヤキソバ(^_^.)。


 うまっ。


P1310119


 夜の富士山。


 登るのは禁止。というか登ると滑落しちゃうので危険です(^_^.)。



P1220160

 
 ブクロの後はシモオチ♪。


 神楽な舞も見れました♪。



 動画もあるでございます。



P1220175


 キツネも登場!!!。


 コンコン♪。動画はこちら。



P1220176


 も一つおまけにコン♪。


 とりゃーっな動画はこちら。



P1220137



 今日一番にぎやかだったのは長崎神社!!。


 神社にはとても近づけないので、橋の上より見物。



 前略、橋の上からな動画はこちら。



P1220141



 ついでに橋の上でお月見♪。


 実は結構適当に撮っているお月様の写真(^_^.)。


 どうやって撮ってるかはこちら





 続いて、橋の下での動画はこちら。




 P1310137


 またまたお御輿に遭遇(^_^.)。



P1310130



 素敵な提灯な道。



P1310125



 熊野町の熊野神社。


 ちょっと疲れたので今日はこんなところで終了です。



 明日はちょっと天気が悪いみたいですね。中秋の名月とお祭りの運命はいかに?。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿