図書館うなり

うな。

突風、落雷、雹、大雨の東京競馬場。

2012-05-06 | 競馬観戦




 バラが咲きだした東京競馬場。

 NHKマイルカップ(G1)を見に行ってきました。

 あ、フォト蔵不調のため、gooブログの写真を使ってます。



 今回はシベリアンヒートがお出迎え♪。




 午前中に用事があって、着いたのは2時すぎ。

 まだ晴れてて暑かったです。




 応援馬オースミイレブン登場♪。



 久々にクセ顔のウイリアムズ騎手も登場♪。




 いきなり突風が吹いてきて、黒い雲が・・・。





 一瞬の通り雨!!。

 いやあ、びっくりしました。

 もう一頭の応援馬、ソリタリーキングが勝ちました♪。




 次は、メインレースのNHKマイルカップ。

 パドックに行くと雨は止んでました。

 このレースに出る応援馬は1頭のみ。

 クラレントです。ウマジンの地獄モードで指名しています。

 でも、なんだか気合いが足りないような。



 こちらは、かわゆい「シゲルスダチ」。

 レースでは落馬しちゃったんですが、無事で良かったです。



 パドック、後半になると、再び突風、黒い雲、雷鳴、稲光!!。



 動画もどうぞ




 鳴いちゃう馬もいた中、クラレントは騎手が乗るとしゃきっとしました♪。




 なんと、雹が降ってきました。

 G1のレース直前というのに、あっという間に誰もいなくなっちゃいました(^_^.)。




 じゃん。




 でも、レースが始まる頃には雹や雨はやんだのでした♪。
 
 良かった、良かった。




 勝ったのは1番人気のカレンブラックヒルでした。

 応援馬クラレントは15番人気だったのですが3着に入ってくれました♪。

 ということで、馬券はこっそり的中(^_^.)。



 カレンブラックヒル、おめでとー♪。



 念願のG1初勝利をあげた秋山騎手、嬉しそうですね~♪。
 



 表彰式はチラ見状態でした(^_^.)。



 人の隙間から秋山騎手(^_^.)。



 プレゼンテーターの田中麗奈さん。

 ほっそいですね~(^_^.)。

 馬券が当たった人も外れた人も、男性も女性も田中麗奈さんを見て大喜びしてました(^_^.)。




 そして、うれしいファンサービス♪。


 動画もどうぞ

 
 騎手のみなさんも見習ってほしいものです(^_^.)。




 最終レースの頃には再び突風と雨が!!。


 動画もどうぞ


 ハズレ馬券やら新聞やら乱れ飛んでました。

 さらに、かなりのむいさー。上着持って行ってよかったです。




 帰りの電車に乗ってたら虹が見えたので下車。

 しばらーく虹見物♪。

 雨もやんだので、途中下車して、国領神社の藤を見ることにしました。 




 新入幕の「皇風」を応援する調布付近、




 調布駅のお隣、布田駅から徒歩5分ほどのところにある小さい神社ですが



 境内の半分は藤棚です(^_^.)。



 人呼んで、「国領神社の千年藤」。




 歩道橋の上から見るとこんな感じ。

 葉っぱは半端なくしげってますが、花はちょっと少な目でした。




 でも、今年も見ることができてよかったです。

 競馬の帰りに毎年寄れますが(^_^.)。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (えみーる☆彡)
2012-05-09 22:13:43
そうそう、この日は急に大雨が降り出して驚きました
デモ素敵な虹が見れたのですねー

国領の藤は、昨年見た帰りに交通事故に遭ったので、
なんとなく今年は行く気になれませんでした
返信する
えみーる☆彡さん、ようこそ (tyanmaru)
2012-05-13 23:53:21
急行に座れたのですが、虹が見れたので降りちゃいました。せっかく降りたので、各駅に少し乗って国領神社を見に行ったのでした。
そんなことあったら、見に行く気にはなれませんよね。
返信する

コメントを投稿