図書館うなり

うな。

青春18きっぷ@グリーン車で、水戸偕楽園(16日)♪。

2013-03-16 | お花見
IMG_0585

 3月16日、青春18切符を使っておでかけ。

 今回は、ちょっと在宅をしてグリーン車で♪。

 券売機でスイカにデータをインプットして、あとは席の上にピっとするだけです♪。

 めちゃめちゃ豪華ですが、普通列車なのでたくさん止まります(^_^.)。

IMG_0584

 お菓子食べて、ぺちゃくちゃしゃべって2時間、

IMG_0797

 偕楽園臨時駅に到着♪。

 水戸のちょっと手前です。

IMG_0588

 ものすごい人でした(^_^.)。

IMG_0590

 梅まつり期間だけ存在する臨時駅。

 ホームが1本で上り電車は止まりません。

 駅舎もないです(^_^.)。

IMG_0604

 梅まつりに来たのですが、まずはお参り。

IMG_0608

 隣では、結婚式の写真を一生懸命撮影中。

IMG_0610

 暑い中、お詣りしただけですでに疲れました(^_^.)。

 梅茶をいただいてまったり。

IMG_0611

 画期的な紙コップ回収機。

IMG_0613

 境内は偕楽園につながってます。

IMG_0635

 日本三名園のひとつに数えられる偕楽園です。

IMG_0620

 天保13年、水戸藩主徳川斉昭により開園されました。

 ここに来たのは15年ぶりぐらい。
 
 ブログをやってからは、初めての来園です♪。

IMG_0745

 ちょうど満開でドカ混み、

 好文亭には大行列が出来てて入れませんでした。


IMG_0645

 あまりに暑いのと埃っぽいので、竹林へ避難(^_^.)。

IMG_0647

 謎の「屋根注意」。


IMG_0639

 そしてマンホール(^_^.)。

IMG_0650

 立派なサクラ♪。

 もうすぐ開花でしょうね~。


IMG_0655


 一息ついたので梅見物へ。

IMG_0660

 味のある古木がたっくさん♪。


IMG_0666


IMG_0674


IMG_0664
 
 くねくね♪。


IMG_0678


 ねじねじ♪。


IMG_0682


 くるくるくる♪。


IMG_0688


 びよよよよん♪。


IMG_0701


IMG_0702

 曽我梅林とか吉野梅郷とか梅の実をとるための梅とは違って、ここは庭園。

 盆栽をそのまま大きくしたような木がたくさんで楽しいですね~。

IMG_0705

 甲乙つけがたし(^_^.)。

IMG_0710



IMG_0761


 梅林を抜け、庭園部分へ行くと


IMG_0733

 たくさんの人たちが、芝生にござ敷いてまったり。

 普段の年なら暑いぐらいでしょうから、こんな光景は珍しいんでしょうね♪。

IMG_0752

 四季咲き桜♪。

IMG_0754

 

IMG_0736

 眼下にも梅♪。 

 その向こうには仙波湖を見下ろせる素敵なとこ。

IMG_0739

 この景色こみでの日本三名園なんでしょうね♪。

IMG_0807

 時間が経つにつれて、さらにドカ混みになってきました。

 なので、早めに切り上げて水戸へ移動することにしました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
偕楽園♪ (えみーる☆彡)
2013-03-22 20:07:45
偕楽園の梅、さすが有名ドコロだけあってきれいでしたね
しかしまさか同じ日にいかれていたとは^^;
グリーン車の旅、贅沢でいいですね~
デモ基本電車の中は寝るかその日の予習に費やすので、
私は普通車でじゅうぶんです
返信する
えみーる☆彡さん、ようこそ♪。 (tyanmaru)
2013-03-23 22:52:29
グリーン車、普通電車なので、上野から水戸まで乗っても750円なのでした。
私も一人では乗らないと思いますが、友達としゃべったり、お弁当食べたりするには、なかなか良いですよ~。あと、普通車が超満員の時とか(^_^.)。
返信する

コメントを投稿