goo blog サービス終了のお知らせ 

図書館うなり

うな。

下谷神社大祭

2016-05-07 | お祭り見物
  仕事帰りに今日もドカ混みのお台場からドカ混みのゆりかもめと銀座線に乗ってお祭りへ。  下谷神社♪。  土曜の夜の連合渡御の雰囲気が好きで。 下谷神社の可愛いおみくじ♪。#吉 pic.twitter.com/t8V2ltglEU— ちゃんまるってだれ? (@tyanmaru) 2016年5月7日 <script async src="//platf . . . 本文を読む

大宮盆栽村の大盆栽祭り

2016-05-04 | お祭り見物
 おなじみの土呂駅から歩いて、大宮盆栽美術館。    撮って良い盆栽といけない盆栽があるのでした(^_^)。  今日は大宮盆栽村の大盆栽祭りへ行ったのでした。  高そう(^_^)。  日なたは暑さが厳しかったです!。  売ってる方々も水やりが大変そうでした。  開放された盆栽園も見物♪。  お自慢の盆栽を眺めたり。  暑さでふ . . . 本文を読む

青梅大祭

2016-05-02 | お祭り見物
今日は青海でなく青梅へ♪。  青梅大祭。初めて初日に見物。  屋台も出ていなくて、見物人も少なかったですが、のんびり山車を間近で見れたり、良い言ばかり(^_^)。  いろいろ新鮮♪。  一段落したみたいなんで住吉神社に参拝。  お祭りの時に参拝するのは初めてです。すみません。  参拝、その2  参拝、その3  再び . . . 本文を読む

赤羽馬鹿祭り

2016-04-24 | お祭り見物
赤羽馬鹿祭り!。 赤羽一番街商店街のあいちゃん登場。意外にかわいい(^^)。#赤羽馬鹿祭り #あいちゃんLOVE #赤羽一番街商店街 pic.twitter.com/rwwdZjWIiw— ちゃんまるってだれ? (@tyanmaru) 2016年4月24日 <script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" . . . 本文を読む

チューリップとサンバと桜吹雪と

2016-04-09 | お祭り見物
 大崎の桜♪。山手線からりんかい線の乗り換えの隙をついて。  お台場にはシダレザクラ♪  そしてチューリップまつり♪。    さらにブラジルフェスティバル(^^)。 満開の桜、サンバのリズムに乗って♪。お台場のブラジルフェスティバル会場を囲うように桜並木♪。ただ、その後の強風でかなり散っちゃったかも。 pic.twitter.com/soTBgyn4fq— . . . 本文を読む

鴻巣びっくりひな祭り

2016-03-02 | お祭り見物
 鴻巣びっくりひな祭り♪。31段のピラミッド。高さ7m。1830体!!。  今年は市役所でなくて、駅直結のショッピングセンターで。  いろんな高さ、角度から見えてぐー。  ショッピングセンターのあちらこちらでもお雛様。  ミスド(^_^)。  スーパー  電気屋さん(^_^)。  楽しい。  ソフト . . . 本文を読む

染の小道

2016-02-28 | お祭り見物
   銀座より帰宅後、再びお使いに。  そのついでに買い物。  今日まで恒例の「染の小道」開催中の中井までサイクリング。 江戸文化が醸成した染色の技術。昭和初期~30年代まで、東京の神田川・妙正寺川流域には300軒を超える染色関連業が集積し、京都・金沢に並ぶ三大産地として知られていました。いまでも「落合・中井」界隈には、その技術を受け継ぎ、新しい染色を提案する職人・作家たちが集まりま . . . 本文を読む

東京味わいフェスタ

2016-02-26 | お祭り見物
 豊後梅(たぶん)  明後日本番を迎える東京マラソンのゴール付近にて「東京味わいフェスタ」。  ということで、お昼ごはんを兼ねて見物に。  移動水族館のイベントやってました。  お魚の説明を幼稚園児と一緒に聞きながら、深川めしおにぎりと御嶽汁(酒粕入りの豚汁)♪。  ぽっかぽか。  おみあげに蜂蜜♪。  武蔵野大学有明キャンパスの屋上で養蜂してるとか . . . 本文を読む