チャコ(やんちゃひめ)

この場所を、お友達に、教えていただきました。
いつまで続くかなあー

今朝の雪

2010-02-05 12:21:57 | Weblog
今朝、1回目の除雪の跡です。

1汗かきました。

古いほうの家に行くのに、この路地を通ります。

今は、チャコが留守番しておりますので、

朝、夕、散歩の時は通らなければなりません。

でも、通路の家の屋根の雪が、ぜーーんぶ通路に落ちます

ここに住んでいた時は、1日に何回雪片しをしたことでしょう。

今は、道路に面していますので、らくですよ。

放っておくと、ブロックの塀の高さになってしまいます。

180cmあります。

雪国は、雪で近所が、になります。

こちらの家も、が来て以来40数年片したことが有りません、が

土地は我が土地なので、諦めて、3ヶ月がんばって片します。

いい人達なのですけど、家の裏側まで見えないから

通るのは、我が家ですからね。

あ!!車は、裏から入れますので、御心配なく

雪は、未だ降っています

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪国は (吾亦紅)
2010-02-05 13:06:02
雪の始末が大変とは聞きますが、本当に大変ですね。
片付ける雪の、置き場の無い人はどうするんでしょう?
返信する
いつかは (taykomama)
2010-02-05 13:42:51
此処は、いつかは、通らなくなるかな?
古い家は、近いうちに壊すつもりです。
でも、この路地、我が家の敷地なのに、通り抜けになっていて、裏の病院へ行く人が、通路にしています。自転車、バイク、うっかり草むしりなどしていると、ひかれそうになりますよ(--)知っている人は、とおしてくなんしょ、と言って通られます。
雪置き場の無い人は、人と車を頼んで、お金を払って、片していただきます。
老人世帯には、市から補助も出ます。雪国ならですね(^^;)
返信する
すごい雪ですね~ (ひらりん)
2010-02-05 17:12:18
「雪だ~♪」と騒いでいた自分が恥ずかしくなります。
雪国の人は生活がかかっていますものね。
雪かき本当にご苦労様です。
‘住めば都’というけれど、私にはきっと無理だろうな~
返信する
こんばんは。 (taykomama)
2010-02-05 17:24:26
ひらりんさん
イエイエ、子供たちは、喜んでいますよ。
屋根から落ちた雪を踏みしめ、滑り台、雪だるま、かまくら、結構雪もいいものです。
災害さえなければね。
返信する
チョットおたずね? (ひまわり)
2010-02-05 19:16:57
この通路 雪かきした後ですか?
地面が見えていない 此処を歩くのですか?
何だか滑りそうね
それなりの履物ですか?

何だか質問攻めでゴメンナサイ
返信する
まだまだ (taykomama)
2010-02-05 19:53:06
ひまわりさん、こんばんは。
勿論雪かきしたあとよ地面なんか見えるまでやってたら、一日やってなきゃいけないよ
雪かきした後から、降り積もります。
長靴で、踵にスパイク付いてます。
でも、、皆長靴で上手に歩けます。
時々転ぶけどね。少し雪が有ったほうが、滑りにくいのです。
返信する
もうすこしかな~ (さっちゃん)
2010-02-05 20:03:52
雪片付けにもお金の掛かること除雪機のガソリン代。直ぐに壊すので修理代昨日修理代請求書が届きました。1万61円でした。
屋敷が広いと雪かきも大変ですよね。我家も隣の屋根の雪が全部落ちてきます。半分は片付けますが隣の塀のそばは残しておきます。
昨日は物凄く冷えて道路は凍っていました
朝早く仕事に行きキャンセルになりカッカして帰る途中あっという間に今日はお尻と太ももが痛ーいです。
返信する
さっちゃんさん (taykomama)
2010-02-05 20:48:01
早く春になんないかな~~
防寒着、暖房費、かかるね~~
ず~~と我慢してますが、たまには、片してと言いたいのを、ぐっと我慢して、夏までは無いからと、でも1回6月まで、少し残っていた時ありました。
転んじゃったの?気をつけてね。
返信する
おおお~っ! (pochiko)
2010-02-05 23:24:34
狭い路地だとこういう事があるんですね。
tyakomamaさん 雪片しお疲れです!
しかし、よくもこうきれいに道を作りましたね。
屋根から落ちた雪は重いですから、腰とか痛めないでくださいね。
返信する
雪片しお疲れ様です。 (Micchii)
2010-02-06 06:42:01
狭い道の雪片しって本当に疲れますよね。
しかも屋根の雪が落ちるてくるんではなおさら
大変だと思います。
もしお近くでしたらお手伝いしてあげたい
くらいですよ。
あまり無理をしないように休み休みやるしか
ないですけど、怪我のないように充分気を
つけてくださいね。
返信する

コメントを投稿