あひる町の住人~兼業画家ライフ~

兼業画家をしています。高知在住。にゃんず・釣りやギター・ハシビロコウネタ、など、悲喜こもごもの土佐日記です。

誰もが釘師!?大人も子供もハマる!やまゆうさんのコリントゲーム制作ワークショップに行ってきました@Clef

2017年04月11日 | 【高知ライフ】

近頃の高知県いの町Clefでは、おいしいケーキが頂けて、生演奏やギャラリーの他、絵画教室やさまざまなワークショップを開催しています。
連日、とても楽しい企画満載ですので目が離せません( *´艸`)


今回は、子供も大人も楽しめる『コリントゲーム』を自分たちで作ってしまおうという企画。

とにもかくにも家族で即参加を決めました!!





【コリントゲーム制作ワークショップ@Clef】
2017年4月8日(18:00 - 21:00)
主催者:やまゆうさん
昭和初期に大流行したといわれ、現在Clefで小流行中の「コリントゲーム」を制作するワークショップを開催します。

「コリントゲーム」
手前側に傾いた盤上に釘を打ったり穴をあけてポケットを作り、球を打ち出して、玉が入ったポケットの点数の合計を競う、欧米発祥のゲーム。 球が釘に当たって様々な方向に落ちていくのが面白い!

子どもの頃に同様のものを作ったことがある方も多いと思いますが、今回は大人もハマる本格的な仕様で作ります。

本体サイズ:幅300mm×奥行600mm×厚さ30mm

材料:シナベニヤ、釘(100~150本)、ビー玉ほか
本体上部を丸くカットし、穴をあけ、基本的な塗装をしたキットを用意して、ワークショップでは枠などの取り付け、釘打ち、点数印字などを行います。

参加費:5000円

コリントゲーム制作ワークショップのイベントページより抜粋
Clefのフェイスブックページ


完成された商品情報を調べてみると…
なんとamazonで購入すると2万円です。それが5000円で作れてしまうから驚きました。

材料を構えてキットにして揃えるのも相当の手間だと思います。
今回のワークショップは、本当においしいところ、楽しい部分だけ体験できちゃったわけです。

主催者のやまゆうさん、Clefには頭が下がります('ω')ノ




【主催者やまゆうさんのご紹介】


〈Sandwichi ParlourのFacebookページより〉
パーカッションとギターを演奏し、ミュージシャンとして、Sandwichi Parlourという音楽ユニットでライブやイベントでの演奏の他、「やまゆうのウクレレ&ギター弾き語り教室」の開催、「こうちの木でカホンを作ろう」など、さまざまなワークショップを開催されている方なんですよ。

Clefでは月に2回、18時半からやまゆうウクレレ&ギター弾き語り教室を開催しています。
<1時間1500円(楽器レンタルは別途500円)要1ドリンクオーダー>


〈Clef・Facebookイベントページより〉
肩の力が抜けた歌とおしゃべりの『金曜音楽会』という投げ銭ライヴもClefで開催。精力的に様々な活動をしていらっしゃいます。

やまゆうさん:
「僕が子供の頃、親父がいつも何か作っていて、木工の道具は全部そろっていたんですよ。その影響で道具を借りて木で何かを作ってましたね。」

なるほどなるほど、父の影響って大きいですよね。僕も一児の父親、がんばろう!笑

そしてやまゆうさんは手芸までやっているんです!僕も愛用している「ふんどし」を作って販売しているんですよ(*'▽')


harenchi通販のページ
ふんどしと蝶ネクタイ harenchiのブログ


〈やまゆうさんのInstagramより〉
・・・というわけで、このお方、高知で知らない人はいないのではないのでしょうか 笑




【さぁコリントゲームを作ってみよう】


まずはやまゆうさんからキットの説明。この日のために、パーツを作ってきたそうです。


盤はすでにビー玉の入る穴がザグられていて、ほぼ形になっています。


パーツはすでにきれいに塗ってあるし、寸法もバッチリなんです。


外枠もすでに曲げ加工まで完了していました。アイロンで熱を当てながら曲げるんですって(*'▽')


やまゆうさんが用意してくださった部品を、こんなかな~と大体並べてみる。わくわく♪


側面板と盤を木工用ボンドを塗ってから釘で止めます。


Rの部分の釘打ちは2名でやらないとなかなか安定して釘を打てません。
お手伝いしてもらってなんとか打ち込みました。


外枠を取り付けたら、余った部分を切る作業。


直角に切れますように…普段全く使わない「さしがね」を使ってみる、それでも曲がる僕…笑


ギーコギーコ
みなさん、お上手です。

「いいよぉ~♪うまいねぇ、すごいねぇ~♪」と誉めあいながら作業が進んでいきます(´ω`)


カットしたら面取り。


木工用ボンドで板を貼る作業


さあ、盤が完成!


やまゆうさんが用意してくれた釘打ちのテンプレート。これが楽しかった。


釘の種類も三種類と豊富。左から「銅」「鉄」「真鍮」で、一番人気は真鍮でした。

釘の並びはサンプルを参考に・・・


どんな風に玉の流れを作るのか・・・


釘の並びはかなり迷います。でもデザインを決めるのが楽しいすね。みんなニヤニヤしてました 笑


釘を打つ配置が決まった!左右対象で、デザイン重視にしました。


そして、釘を打つ下穴を入れます。せんまい遠しでぷすぷす作業♪



坊ちゃんもゲームをやるときより真剣です。ぷすぷす穴を開けるのが妙に気持ちが良いみたい(´ω`)

そしていよいよ釘の打ち込みへ。


めっちゃテンション高い主催者 笑

やまゆうさん:
「みんながニヤニヤ楽しんでいるのを観てるのが嬉しいんですよ」

こちらこそ、ありがとう(´ω`)


坊ちゃん:
「僕も釘、打ちたいな・・・」

北斗さん:
「この『命釘』が大事なんだよ~」

坊ちゃん:
「いのちくぎ~?」


葉っぱさん:
「『命釘』って言葉、ほんとにありそうだよね~笑」

命釘というのは、ビー玉が最初に当たる部分です。玉の流れを決めるといっても過言ではありません。

…でも、いのちくぎという言葉、ほんとにあるのかな?笑


葉っぱさんの釘打ち、きれいにまっすぐ打たれてます。美しい~(´ω`)



というわけで、坊ちゃんも打つべし打つべし!!
初めての釘打ちかもしれません。


「いててて・・・」
見守るやまゆう太鼓師匠。実はふたり、ジャンベで共演したことがあるんですよ 笑


とんとん・・・とんとん・・・もくもくと釘を打つ。




僕はさぼってClef特製カレーをほおばる!旨い~( *´艸`)

すいません、ごはんは別だったのにカレーにドカンと乗っけてしまいました 笑

コップにスプーンが入ってるのが昭和レトロで良い(´ω`)




そして釘打ち完了!!

途中、真鍮の釘が無くなってしまったので、アクセントに銅の釘を使ったら、それがまたいい感じになりました♪


「いいねいいね!」


あとは得点の数字を入れる作業!


この作業は手を抜けません。


文字を転写、完成!きれいでしょ♪

いろんなフォントを用意していてくださって、選ぶことができました。
ここでも個性がでますね~(*'▽')



そして夜10:40完成!!4時間40分!休まず、時間が経つのも忘れるとはこのことです。


なんということでしょう(°∀°)美しい!!


「何個までかまん~?」
ビー玉選びも真剣です。


みなさん、もう11時ですよ~!釘の位置決めに集中しすぎて時間を忘れてますよ~(´・ω・`)



「…」
なかなか釘の位置が納得いかないClefマスター北斗さん。
もくもくと美しく釘を並べて打ち込む葉っぱさん。



完成したコリントゲームで遊ぶ。
先までおねむだったのにまたまた元気になる坊ちゃん 笑


前半、ギャグを飛ばしていた釘師・クレフマスター北斗さん。
後半は全く喋らなくなり、調釘は止まらない・・・朝までいくのか!?


エンドレスモードに・・・・笑



眠い坊ちゃんと主催者やまゆうさんと記念撮影。楽しいひとときをありがとうございました(*'▽')


帰る頃はすっかり深夜のClef。
雨があがって霧がかかってました。
幻想的な帰り道・・・夢だったのかも 笑

このワークショップはまた開催されるそうですよ♪僕も2台目を作ってしまうかも 笑

夏休みには親子で作る企画もあるそうですよ(°∀°)

ぜひ、一緒に作りましょう♪




↓お問い合わせ(´ω`)

【Clef】
〒781-2123
高知県吾川郡いの町天王南4−1−1
天王ニュータウン内・サンプラザ新鮮館敷地内。美容院Blanc hair横)
TEL:088-850-1870
FAX:088-850-1870



【5月はClef 2周年イベント】





Clef 2周年記念ライヴなど、GWもイベント盛りだくさん♪


まさに『No Clef No Life』です(*^^*)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白を描く~大野洋平さんの絵... | トップ | ディテールにこだわる~大野... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿