coad_so Blog

スズキツインとホンダ エイプ100Type-Dに乗り、
足でジャイキャノを飼う♪

カタナ400 プラモデル計画 まだ続く

2011-06-05 22:08:46 | 400刀
ども~♪
今日は一日どんより・・・少しカミナリ来た・・・。


さてさて本日は、特にないっす(笑
昼間はちょこっと買い物なんぞへ出かけてきました。

で、夜になってカタナのプラモの続きを開始。

ようやく改装部品の塗装もなんとかなってきました、
ただ、タンクの表面に自動車用塗料をスプレーした際にすこし溶解してしまった部分が・・・
そこは現在塗りパテにて修復中です(泣

そしてフロントカウルはほぼ完成しました♪
ノーマルでは大きなウインカーがにょっきり生えていますが、
soのカタナは定番のカスタムがされています。

それも再現してみました♪
クリアウインカーレンズの中にオレンジ色のウインカー球です。



む、まずまずのデキ♪



ところで平行して製作中の『ホンダZ』ですが、
こちらは結構困った状態になってます。

それと言うのも、本物と比べたときにあまりにもディテールが違うからです(爆
一番の懸念ポイントはフロントノーズ。

参考資料



に対して仮組み状態



本来フロントグリル上部が前に出っ張っている本物に対してプラモの方は全然出てない状態・・・
これではこのまま塗装してもイマイチ似てないクルマになってしまう・・・

パテでノーズ部分作るか・・・orz

最新の画像もっと見る

コメントを投稿