goo blog サービス終了のお知らせ 

ネイチャー彩時記

最近はカメラを持ち出すことも少なく、撮りためた画像が多く、フィルムも混ざります。

植栽の花 ホタルブクロ ススキの株の中に咲きました

2025-07-05 21:12:17 | 植栽の花たち
タマガワホトトギス
ナデシコ
ウチョウラン 原種は殆ど見られなくなりました。
ノミノフスマ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植栽の花 サンダーソニア(クレマチス)

2025-06-28 20:54:14 | 植栽の花たち
タツナミソウ
シラコマギク
クガイソウ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植栽の花 ダルマチクムフウロ(洋花)

2025-06-26 21:18:04 | 植栽の花たち
ヒメマツムシソウ
ヒメルリトラノオ

ホテイマンテマ

ナデシコ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植栽の花 トウゴクシソバタツナミソウ

2025-06-16 20:54:35 | 植栽の花たち
シライトソウ
カザグルマ
キバナノクリンソウ(洋花)
ベニバナシモツケソウ

 この時期になると草引きが大変です。
最初の頃はナチュラルガーデンなんて粋がっていましたが、
今やワイルドガーデンになってしまいました。
 鳥たちも子育ての時期になり、傍にカメラを置いて頑張っていますが、
空中と地上ではとても勝負にはなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植栽の花 ヒメシャガ アヤメの仲間 

2025-06-09 14:54:22 | 植栽の花たち
 フタリシズカ
二人どころか何人も立ち上がります。 
ヒメツキミソウ
 ニッコウキスゲ
大きなアブラムシがビッシリ付き毎年閉口します。
 外国産アツモリソウ
シナノキの下に植えました。
知人は3年持ったら大丈夫といってましたが、隣の田圃持が木を切らせて欲しいとなり、散々踏みつけられて3年目は発芽しませんでした。
周囲にあったヤマシャク・エビネ・フッキソウは大丈夫でした
ハクサンフウロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする