goo blog サービス終了のお知らせ 

butano hitotu oboe

華の無いオッサンが、嫁ハン引き連れあっちへこっちへ
投げとぶらぶら迷走の週末日記。

バキバキッと

2014-02-08 00:14:21 | 道具

みなさん、こんばんは。

今週の仕事も終わりましたね~、

今週は仕事がハードだったのでちょっと疲れが溜まっちゃいました。

明日・明後日はゆっくりしようかな?

そうそう、明日はクラブの新年総会がありますので夕方にはトンガ入国予定ですが

天気予報では なんか大雪だとか

辿り着けるのか?・・・・・・・・・・不安。

 

 

さてこの前の週末、投げ錬をしてて思ったんですが

コンペ買ってからもうすぐ1年、ガイドを今の位置にしてから9カ月くらいでしょうか

ガイド位置が大分ずれてきちゃいました。

特に2番と4番が

付け方が悪かったのか?

カッターでエポキシの一部を削り取り、バキバキッと!

古いホログラムもキレイに剥がしてから新しいのを巻いて

ガイド位置を合わせてからスレッドを巻き巻き

 

でけた~。

なんかまだちょっとズレてる気がしないでもないが・・・・・

ま~ ええか!

ホンマやったらガイド全部外して違う色のスレッドで巻こうかとも思ってましたが

めんどくさいのでズレたガイドだけ同じ紫で巻きました。

 

この休みにコーティングして また1週間ほど回ってもらいまひょ。

 

しばらくの間 投げ錬はスピンですわ。永く振って無いので上手く振れるかな?

 

 

 

あ~~、それにしても雪降るなホンマに~。

釣り行けんやないか~。

 


今年もなんか出るんか

2014-01-16 20:42:36 | 道具

みなさん、こんばんは。

毎日寒い日が続きますね~

なんか天気予報見てると、寒波はまだまだ居座るみたい

景勝地が釣れてるみたいなんで行きたいんやけどな~。

まあこの週末は休みが日曜だけなんで、既に嫁ハンからは釘刺されてますが・・・・・

 

 

さて、みなさん  見ました?

D社のチラ見せ!

今年もなんか気になるアイテムが出てくるみたいですね~

 

まずは最初の写真、これは・・・・・  どう見てもトーナメントキャスター

新しくなって発売されるのか?

だとしたらマスタライズは?

前回はトーナメントキャスターが廃番になってマスタライズが発売された。

昨年くらいからマスタライズはモデルチェンジの噂があったが、今回は逆パターンなのか?

・・・・継続?  それとも・・・・廃番?

ワテは細身でよく飛ぶ前モデルが今でも好きなので新作が気になりますね~

早く全体像を見てみたいですよ~。

まさか、まかり間違ってトーナメントキャスティズムだったら”ガクッ”としますが・・・・・  どうでしょうか。

それに驚愕の・・・などと書かれてますが、これはもしやガイドがAGSなのか?

ますます気になる~。

 

 

次の振り出し竿(パワートルク)みたいな写真は置いといて

 

 

ザイオンローターにマグシールドの写真、これは・・・・・

ひょっとしてベーシア45?  だとしたら価格も少し低く設定されるだろうから爆発的に売れるんじゃないの

でも、トーナメントサーフ35も長くモデル変ってないからな~   もしやこっち?

ん~~~ん、まあ今はリール買うつもりないからいいか。

 

 

そして、もう一つのリールですが

指で文字は隠してるけどベーシアのショートストロークモデルですね。

S社のサーフリーダー17の対抗モデルでしょう。

 

 

今年もD社はヤル気が見えますが、S社はどうなの?

そろそろキススペのニューモデルが出てもよさそうなんだけど・・・・・

リールも密巻きじゃなくってクロスラップの上級モデルが出ないかな~

 

 

 

今年はインテックス大阪へ行ってみようかな?

 


無事でした。

2013-09-19 00:21:04 | 道具

みなさん、こんばんは。

この前の台風18号、各地で大雨による被害がたくさん出ております

浸水等の被害に遭われた方々、心よりお見舞い申し上げます。

 

ワテの住む湖国東近江地区でも15日夜から猛烈な雨にみまわれました。

自宅から500~600mには県内でも大きな河川とされている愛知川が流れておりますが

夜半からダムの放水によるサイレンも鳴りっぱなし。

16日は特別警報発令されましたが通常出勤日でしたので7時過ぎには出社。

丁度この頃が一番雨風が酷く、固定しておいた自宅のポストはひっくり返ってるわ

近所の電気屋の雨戸は飛ぶわ凄かったです。

近くを流れる愛知川も茶色い濁流が川一面。水位は5~6mくらいあったのでは・・・・・

でも幸い近くでは大きな被害も出ること無く台風は通過してくれました。

それにしても温暖化の影響でしょうか年々台風は大型化。怖い時代になりましたね~。

 

 

台風が来る前日、長浜の釣具屋でスレッド買って来ました。

これは何色と言うのか?グレーに少し青が入ったような色?

10月に入ったら、またバキバキとガイド外してセッティングし直そう。

今度は6点にしてみようかの~。


残り2日

2013-08-16 23:08:34 | 道具

みなさん、こんばんは

なんか長いこと書き込みしなかった気がしますです。

暑い日が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

盆休みの9連休も残すところ2日になりました。休み前は2回くらいは釣りに行きたいな~ なんて思ってましたが・・・・・

蓋を開けてみれば仕事や用事が多くて未だに1回も釣りに行けていませんわ

明日は朝から地蔵盆の準備がありますし、

最終日はキス研の例会にスポット参加しようと思ってましたが、仕事がズレ込みドタキャン決定。

結局1回も釣りせずに終わりそうです。

その代わり投げ錬だけはほぼ皆勤賞

進歩はありませんが毎朝5時半起きでみっちり1時間頑張っておりますよ

25日にはSC夏季通信大会もありますので、とりあえず方向だけでもなんとか出来ればと思っております。

春はゴンズイ親爺殿に大差をつけられてしまいましたので今回は少しでも差を縮めねば!

それに今回はpa-paさんも5種で参加されるので気を緩めてられないぞ~!

 

さて、ここ数日毎日の様に少しづつですが空き時間に仕掛け作りをやってます。

ストック分のアスキス200本とF1キス90本で10本針仕掛けを補充

そして協会クラブ対抗の時にinkyoさん経由で買った小針(何針か解らんが6号くらい)

何本入ってるのかも解らんが、たぶん300本くらい入ってるか?

¥300で買ったから1本¥1です。

こいつで15本針仕掛けを作った。

秋はこいつでゾロゾロとキスを掛ける練習じゃ~!

 

 

今まで釣りに1回も行かなかった盆休み連休って無かったよな~

残り2日、なんともならんの~。

 


変なの買った

2013-07-31 22:39:07 | 道具

みなさん、こんばんは。

蒸し暑い日が続いておりますね~、いかがお過ごしでしょうか。

さて、ワテは本日急な家の用事ができまして会社は年休。

出先の近くに中古釣具屋さんがありましたのでひやかし程度に覗いて

仕掛け幹糸用の激安フロロを買って帰ろうとした時、

なんか面白そうなモノが目に留まった。

「だるま天秤」 168円也~、 ちょい投げや船釣りで使う錘らしい。

鉛部分はヘンテコな形じゃ!

「ちょい投げ」もできると謳ってるが・・・・・・・・、 ちゃんと飛ぶのか?

くるくる回りそうな気もしないでもないが・・・・・・

 

とりあえずアームを指で掴んで着底姿勢にしてみた。

指を離せば

おぉ~~、アームが上を向いた!

次は横にしてみた。

指を離せば

おぉ~~~、やっぱりアームは上を向いた。

こりゃ~ 仕掛けをさ引いたらアームは絶対上を向く! 謳い文句通りじゃ!

上手くいけば発泡錘並みのアタリが出るかも!?

 

週末のぶどう大会で試してみたいが行ったこと無い浜なので当日が使えるシチュエーションかどうか?

大遠投大会だったら無理だわな!

 

まあ、どっちにしろ近々テストじゃ!

 


なんかここじゃないな~

2013-05-21 00:02:59 | 道具

みなさん、こんばんは。

JC中部大会も終わり、昨日はいつもの様に早朝練習でスタート

コンペのガイド位置を変更してかれこれ一月くらいになるか

メーカーに推奨位置教えてもらったけど・・・・・・・・

なんかワテが頭に描く感覚と違うのよね~

 

で、また取っちゃった。

十分にエポキシが乾いてるから硬いな~

硬くて剥きにくいから親指の爪が痛くなっちまった。

本日、とりあえず新たなガイド位置にホログラムだけ巻き付けました。

明日からスレッドを巻く事にします。

 

位置変更はこれで最後にしたいの~。


悩んだ挙句に

2013-04-21 23:51:41 | 道具

みなさん、こんばんは。

この休み、月例の最終日ということで釣りに行きたかったのですが

嫁ハンからお許しも出ず、悶々とした週末で終わってしまいました。

昨日は風はありましたが天気は良かったのでいつもの様に早朝練習。

 

ガイドを付けてから既に何回か練習しているが、今いちしっくりこない。

自分なりに原因を考えた結果、1番の硬さ具合にガイドの数が合っていないんじゃないか?って疑問が・・・・

自分の考えが正しいとすれば、メーカー推奨位置のガイド数と重なる部分があるので

メーカーさんに聞いてみる価値は有る。

ということで、数日前に確認してみたら、試投会で使った竿のガイド位置を直ぐに教えてくれた。

 

今日は天気も悪いと言う事で、この前取り付けたガイドをベリっと外し

とりあえずメーカー推奨位置に付け直してみた。

明日にでもコーティングをしてみます。

 

良い方向に進めば良いんですが・・・・・・


とりあえず、形には

2013-03-30 23:09:50 | 道具

みなさん、こんばんは。

いや~~、昨日は仕事中に久しぶりに発作が出てしまいまして、仕事も儘ならず11時で早退。

帰宅後も胸の苦しみと頭の鈍痛に耐え、治まるまで横になっておりました。

3時くらいには平常に戻りましたが、夕方まで横になったまま体を休めておりました。

症状の強弱はありますが、年に数回はあるんですね~ これが。

ここ数カ月、肉体・精神共に疲れてたからでしょうか・・・・・・。

 

 

本日スポーツDEPOへグリップテープを買いに行って、とりあえずCOMPEを仕上げました。

今回のスレッドは紫にしてみましたが、見た目あんまりパッとしませんな~

しばらくこのまま使って、夏くらいに違う色のスレッドで巻きなおししよかな!?

 

とりあえずもう1週間硬化させよう。

 


く~る くる

2013-03-26 20:43:40 | 道具

みなさん、こんばんは

そろそろガイドの取り付けをせにゃいかんので、昨日帰宅してからスレッドを巻き巻き。

本日はフィニッシングモーターに竿をセット

さきほどコーティングを行いましたので、今はく~るくると回ってます。

1回目のコーティング、エポキシの多い所と少ない所でチョイとムラが出ちゃったよ~

2回目の時に修正しまひょかね~

ずいぶん青っぽいパープルになっちまった。

 

まだ寒いから1週間では乾かんやろな~

それまでは、じっと我慢じゃ。


そろそろ取り掛かりますか

2013-03-23 21:30:11 | 道具

皆さん、こんばんは。

明日は中部協会SC大会ですので5時起きで河川敷まで出勤です。

今朝、最終調整へ湖岸へ行きましたが、強い向かい風でまったく練習にならず

5色位しか飛んでないのとちゃいまっしゃろか!

仕方ないので垂らしの長さを確認するだけの練習で終了。

こりゃ明日が思いやられまふで~

 

昨日は珍しく定時退社できましたので、先日届いたCOMPEのスパイン出しを行い、ガイド位置を設定

先ほどホログラムテープを巻くところまでやって本日は終了。

2番にガイド2個でおもいっきり竿を曲げてやる~

 

来週あたりスレッド巻き始めまひょかね

今回はパープルじゃ!

 

その前に明日のSC頑張ろっと!