goo blog サービス終了のお知らせ 

butano hitotu oboe

華の無いオッサンが、嫁ハン引き連れあっちへこっちへ
投げとぶらぶら迷走の週末日記。

あけましておめでとうございます

2017-01-01 18:31:58 | お休み

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

元日は例年のごとく町内の寺への年始のご挨拶に始まり

近隣の親戚へのご挨拶が終わったのが夕方。

毎年これだけで1日終了。

 

休みは5日までなんですが、既に4日までは予定が詰まっておりまして

初釣りは、行ければ5日、もしくは週明けの9日あたりでしょうか。

12月は全く釣りしてないので、とりあえず確実にアタリの出るポイントへ行きたいと考えております。

今年の目標は、「大会含め〇ボ無し」

では皆さん、今年も楽しみましょう。

 

 


皆さん、良いお年を

2016-12-31 20:17:29 | お休み

みなさん、こんばんは。

今年もあと数時間、我家は「ガキ使」で爆笑中でおます。

 

大晦日という事で、本日の早朝は今年の投げ納めへ

7時過ぎ、寒~い

天気も好く、練習場には水鳥が群れて沢山居ります。

風はフォローの微風。

ナイロン糸で、 ウリャ~!

気持ちいい~

8時半まで楽しみまして自由時間は終了。

 

後は夕方まで小間使いの様にコキ使われまして一年のお仕事も終わりました。

 

お仲間の皆様、釣場で出会った皆様、今年一年お世話になりました。

また来年も宜しくお付き合い下さいませ。

皆さんの来たる新年に幸多かれとお祈りいたします。

 

では、皆さん良いお年を!

 

 


今年の初モノを

2016-12-25 21:52:14 | お休み

みなさん、こんばんは。

早いもので今年も残すところ1週間。

年々時間の過ぎるのが早くなってきましたよ~。

この週末、世間はクリスマスですがこの歳になると、フ~~ン てな感じでウキウキも何もありまヘン。

今日あたり釣りにでも行こうかと思ったりもしましたが、家の掃除も全く手を付けられていないのでやめときました。

 

夕方、庭の草むしりも終わって寛いでると、 ピンポ~ン。

宅急便で発泡スチロールが届いた。

なんですの~~

蓋を開ければ

おぉ~~、小さいカニさんが

まだ生きてるで~~

折角来ていただいたのでおもてなしをせねば!

お鍋に並んでいただきまして、まずは水風呂で30分ほど休んでいただきましょう。

お鍋の中で整列してもらって頭の先まで真水をなみなみと。

休んでいただいている間に暖かいお風呂の準備をせねば!

「塩水のお湯が沸きましたよ~」「汗を流してくださ~い」

出ガちゃんの大好きな熱湯風呂へお腹を上にして20分弱。

アラアラよほど熱かったのか全身真っ赤っか

旨そ~。

って言うか美味かった。

やっぱ湯がきたてだね~

 

 

週の後半、釣りに行けたら買って帰ろうか。

 


ダウン

2016-08-31 22:48:04 | お休み

みなさん、こんばんは。

暑いのも少しですがマシになった気がしますね~。

このまま徐々に涼しくなっていってくれるとありがたいんですが・・・

 

さて、この前の日曜は協会納涼大会参加の予定でしたが、地域の防災訓練がありましたので急遽キャンセル。

午後からは時間が空きましたので嫁ハンと久し振りにラ コリーナ近江八幡へ行ってみました。

日曜ということで駐車場はほぼ満車。他府県ナンバーが多いですわ。

お客さんも凄い人の数です。

以前はバームクーヘンやどら焼き・進物用のお菓子・喫茶店といったお店がある建物だけでしたが

少し前に奥のエリアが一部完成して新たに営業を始めています。

この写真は、新しく完成したエリアの最奥から撮ったものです。

緑色の大きな芝生屋根が以前からある建物で、左隣りにある低い芝生屋根の建物は新たに出来たカステラのお店とレストランです。

そのまた左の大きな屋根は建設中なのかまだ入れないみたいです。

写真には写っていませんが右にはクッキーやリーフパイのお店やかき氷などを売ってるお店、パン屋さんがあります。

このエリアの中央は丸い田んぼになってまして収穫前の稲穂が下がっていました。

なんかテーマパークみたいになってきた感じです。

前回と同様、何も買わずに帰ってきました。

 

実はこの頃から歩くのも車を運転するのも億劫で少し体調がおかしかった。

一夜明け月曜の朝、モ~レツに具合が悪く布団から起きれない。熱も38度超えです。

医者で診察してもらった後も熱は下がる事無く、夜には39度超え。

早めに布団に入るが背中と腰が痛くて眠れない。

寝たのか寝てないのか分からないまま火曜の朝に。

熱を測ればまだ38度超え。背中と腰の痛みもず~っと続いてます。

午前中に再度医者の診察を受け、午後からやっと熱が下がり始め37度台に。

お医者さんの言い付けを守ったおかげで夜には背中や腰の痛みもかなり治まりまして

なんとか本日は仕事に行く事ができました。

でも、まだ完全に戻った感じじゃないんだわ。

 

この週末、報知キス選手権エントリーしてますが、大事を取ってキャンセルする事にしました。

参加されるお仲間の皆様、ワテの分まで頑張ってきておくれやす。

JC葛野までにはベストコンディションにしときます。

でわ!

 

 

 


桜の季節

2016-04-03 22:29:52 | お休み

みなさん、こんばんは。

この週末、ワテの地区でも桜が満開となっており出歩きたい気分でしたが

行事ごとが忙しく身動き取れんべ~。

 

土曜はJr2号の入学式がありましたので大阪へ

大学って広いな~、入学式も人数が多いので3部制だったようです。

父兄も会場に入りきれないので別のホールで中継をスクリーンで見るスタイル。

在校生4人のお祝いの言葉も英語・中国語?・スペイン語・日本語(外国からの留学生)

学の無いワテ、 チンプンカンプン?分かりまへんでした。

 

そして今日は地区の春祭り

曇り空でしたが桜満開の中執り行われ

今は、

飲み過ぎで頭痛~い。

 


何かと忙しく

2016-03-27 18:14:40 | お休み

みなさん、こんばんは。

ポカポカと暖かくすっかり春となりましたがいかがお過ごしでしょうか。

 

我家的には、Jr2号が先週から大阪で一人暮らしを始めましたので、少し寂しくなりました。

それ以外は、これと言ったネタも無く。

海方面に足を運んでも竿を持たずに行く事が多く、初釣り以来まったく釣り無しです。

 

本日は協会春季SC大会でしたが、ワテは家の用事や自治会の用事がありまして欠席。

協会のSCが今年は春の1回切りとなりましたので、ワテは今年度記録無し決定。

本日の大会に行けなくても、昨日も投げ錬だけはしっかり熟しましたが・・・

比良山系には雪が・・・、   寒い!

ナイロン糸2回パーマに、2回糸切れ。

飛距離もイマイチ。

まあ、年齢が年齢なのでこんなモンでしょうと自分で自分を慰める。

 

その後、嫁ハンとドライブ。

まずは、章ちゃん所でパーツを受け取りまして、そのまま海を見ながら小浜方面へ。

竿も持ってきてないし、適当に観光しましたが

昼飯を食べた後は、R303にて湖国に戻り湖岸を南へ

いや~、琵琶湖もなかなか捨てたもんじゃありませんよ~

天気も好かったので水も青く綺麗でしたよ。

 

本日は午前中は家と自治会の用事、午後はタイヤ交換で潰れましたが、

夕方に1時間空きができましたので

 

約30年ぶりにバイクに乗ってみました。(今のバイクは30年前の物じゃありまへんが)

 

ほ~~、昔取った杵柄。そこそこ乗れるモンですな~。

 

いい気分転換になりました。

 

もっと暖かくなったら、50tyオーバー夫婦でタンデムツーリングにでも行くか?

 

 

 


この週末は

2016-02-21 22:22:21 | お休み

みなさん、こんばんは。

この週末の土曜日は3週間ぶりにトンガ入国。

でも釣りに行った訳ではなく

クラブの総会が某所でありましたのでワテも参加してきました。

 

夕方5時からでしたので、天気が良ければ午後一から釣りしてってつもりでいましたが生憎の天気でしたので断念。

でも少しだけ早く着きまして、章ちゃんの所でパーツ注文だけお願いしてから某所着。

 

5時、おでん会食しながらの総会スタート。

昨年の成績発表と表彰に始まり、協会理事会内容と釣り大会予定と要綱の報告、今年度の月例会担当選出など。

ワテはSC5種Aで連盟からバッジ、協会からPEラインをいただきました。

そろそろシーズン前のライン巻き替えを考えてましたので大助かりでした。

その後ワイワイと釣り談義に花が咲き、気が付けば8時を大きく過ぎており、一足遠いワテは帰宅。

久し振りに会ったクラブメンバーも元気そうで何よりでした。

 

今朝は湖国は朝から爆風吹き荒れてまして練習も無理でしたので自宅で車の修理。

1か月ほど前から助手席側のドアミラーが壊れて電動格納も動かなくなってまして、エンジン掛けたらカタカタと音が出ておりました。

車屋さんに修理をお願いしたら2万円は取られるはずですが

先日、ヤフオクで中古のドアミラーを送料込み6,000円弱で落札しておきましたので自分で交換。

約30分で作業終了、電格ドアミラー復活しました。 いや~、よかったよかった。

差額の14,000円はメーカートーナメント参加費に廻す事にしまひょ。

 

 

次の週末は大阪行きですのでまたまた釣りは無しです。

う~~ん、釣り行きたい。

 

 

 

 


おめでと オォ~~

2016-01-01 17:52:50 | お休み

みなさん、新年あけましておめでとうございます。

新しい年が皆様にとって素晴らしい1年になりますようお祈り申し上げます。

 

凄く自己満足なつまらないブログで最新の情報なんかちっとも発信できず

全くみなさんのお役に立ってないと思いますが

本年も続けてゆきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、元日は毎年のようにお寺や親戚への年頭の挨拶が仕事ですので朝も早からアッチへコッチへ。

夕方にやっと一段落できまして只今TVの前で寛いでおります。

朝から全く新聞に目を通せてないのでペラペラと社会欄など見まして

「午前中はどんな番組やってたのかな~?」って感じでTV番組欄を見てましたら

ムム!!  

見た目は普通の番組欄の一部分

6チャンネル、ABCテレビの6:00からの部分に注目!

左端の文字を縦に読んで下さい。

 

 

狙ったとしか思えない。

これに気が付いた人何人居る?

 

 

今年もいい年でありますように。

 


皆様、良いお年を

2015-12-31 19:44:52 | お休み

みなさん、こんばんは。

今年も残すところあと4時間となりました。

只今家族で「ガキ使」見て笑っております。


今年一年釣場でお会いした方々、そしていつものお仲間さん達

ご一緒いただき、楽しく一年を過ごさせて頂きました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。


では、皆さん良いお年をお迎えください。

 

 


最初で最後

2015-07-01 21:51:23 | お休み

みなさん、こんばんは。

ここ最近、よく降りますね~。

でも、あまり気温が高くないのでしのぎやすいんですが

日によっては寒いくらいの時もあります。

なんか、よく分からん天気です。

 

 

昨日は年休をもらいましてJr2号の高校最後の虹隣祭体育の部(体育祭)に行って来ました。

今まで1回も学校行事を見に行った事ありまへんでしたが、

嫁ハンがしつこく言うので今回が最初で最後と思い名神竜王IC手前のドラゴンハットへ行って来ました。

小学校当時の運動会以来、久し振りに体育祭というものを拝見しましたが、昔に比べると競技らしさは薄くなり

どちらかと言うと、「底抜け脱線ゲーム」(なんて古いTV番組に例えるんや誰も知らんやろ!)的な感じ。

でも後半の定番種目、騎馬戦とリレーに関しては

見物しているPTAも無意識の内に引き込まれて一生懸命に応援しとりました。(恥ずかしながらワテも)

Jr2号が出場しない種目の時を見計らって嫁ハンと三井アウトレットパーク竜王でイタリアンなランチも楽しみまして

なかなかいい一日となりました。

 

ん~~ん、行って良かったな~。