goo blog サービス終了のお知らせ 

迷い人のブログ

主に日常のこと。たまにベクトルが180度変わった話とか…

牙なきものの牙になれ

2008-09-18 01:52:00 | アニメ
グラヴィオンおもすれぇwww
ツヴァイになると作画レベルが高くなるので
よりいっそう楽しめるかと思われ

1期を見終わって、明日からツヴァイです
エイジが流されまくりで、なんの違和感なく仲間になってるのが…w
グラヴィオンは12話*2なので、案外早く見終わりそうです

>長老様
思わず探しに行きました
一応、中文サイトに行き着く前に某所で探したんですが
まさか、いつものところじゃなくて
そっちに上がっているとは気づきませんでしたw
今度からそっちで見させていただきますわ

ところでキングゲイナー誰か持ってない?

矢を放つ

2008-08-26 00:41:57 | アニメ
タイトルネタ→キラっ☆

・会社
相当病んできてる自分ガイル
まぁ、方々に相談しにいってます
愚痴きいてくれるだけで、マジ感謝してます

・マビノギ
久しぶりに早く帰宅したのに、起動しなかった
たまってたアニメみたから、まぁいいやw

・宴
オレのハートを熱くさせるカードが見当たらない
ぐうたら、は組んでみたいが、そのためには
デッキを崩さなくてはならないのが痛い
月の記憶が強いらしいので、えーりんでもくんでみるかねぇ

・マクロスF
にゃんにゃんOPと新OPを拝見。クオリティたけぇ
超長距離フォールドしたところで、今日は終わってしまったので
続きが楽しみ。新EDも素敵ですた

・ひだまり
日本のーあさああああああああああああああああああ

・ギアス
ちょー展開に、視聴者はついていってるんだろうか…w
それにしても、黒の騎士団の無能っぷりにはおそれいったw

・恋姫無双
ちょううん(なぜか変換できない)は誰かさんの嫁らしいので
あたちは関羽のふつくしい髪でも愛でています

・ニコニコ
最近、週1更新になったアイマスクエストが楽しみでしょうがないw

日本刀

2008-07-19 00:34:53 | アニメ
タイトルネタ→http://www.nicovideo.jp/watch/sm3959577
どうみてもパンツです、本当に(ry

でも声優が豪華なので、きっとみます。
なつき、真紅、ラクス、スバル、カレン etc.
(第1話時点で判明してる声優の別キャラ)
これだけそろってるのはある意味神w

ということで、ストライクウィッチーズの感想でした。

・FEZ
Fエルがゴミのように弱くなってる…
あたちが入ってる戦場がだめなのかもしれないけども
昨日今日と、2勝6敗くらいとそれはそれはひどいもんだ
しかも、vsホルよりvsネツのほうが勝率がいいときたもんだ
このイベント期間中は、メインキャラを諦めて
割り切ってサブキャラ育てるかねぇ…

・宴
続々と新カードが紹介されてるねぃ
今回は、フェニックスの尾と一蹴
尾はともかく、中国と霊夢は噛み合うのかねぇ…。
あ、そうそう新しいデッキ考えました
ひねりもなにもありませんがw
まぁ、そこそこやれるんじゃないかなとおもう

・週末
土曜日→会社関係で用事あり
日曜日→家事したい。買出しいきたい。Yシャツ買いたい
月曜日→KanonTCG祭り(行くか不明)
ちっと、お手伝いほしいです。

・夏の聖戦
ぼちぼち話が上がってくると思います。
毎度言ってることで申し訳ありませんが、今年は特に声を大にしていいたい
家を使うなら早めに連絡してください
ちなみに、1日目は普通に仕事です
3日目おわって次の日も普通に仕事です
夏休みってとれるんかなぁ…(遠い目

アネモネセブン

2008-07-17 00:56:33 | アニメ
タイトルネタ→http://www.nicovideo.jp/watch/sm1499277
小清水は2年前から壊れていたようです
てか、エウレカのラジオあるんかい!
がんばって集めたい気分ではある

つーことで、エウレカセブン全50話を駆け足で制覇!
おれがんばった! ちょーがんばった!!
マクロス7を全速力で走り抜けて以来だろうか
面白くて、ついFEZをやる時間すら忘れてしまったのですよ
まぁ最近エルが弱くてやる気がしないだけってのもありますがw

そんでもって感想
個人的に集まってきた周りの噂に比べて全然アリでした
主人公の成長物語とはよくいったもので
ラスト近辺になると、序盤のころがウソのように
でかくなってます、かっこいいです
戦闘シーンも見所満載。動きまくるので飽きません

でも、これスパロボに組み込むわけなんですよね
エウレカセブンの話がおわったあと、どうつなげるんだろう…
(どう考えても繋がらない気がするんだけども…)
そこらへんがきになります

スパロボZですが、たぶんエウレカセブンの機体は使うと思う
てか、ニルヴァーシュが恐ろしくスペック高そう…

次は何みるかな。アクエリオンかなぁ
アクエリオンは序盤の第5話くらいで一回飽きてしまった代物なんだが…w

コメントレス
>clm26さん
>マメ
おそらく今回だけですw
OG等で登場する知らないキャラのために過去の作品をやろうとは思いませんw

>ターンエー
あのヒゲはガンダムじゃない!
と食わず嫌いしてるので、たぶん自分はターンエーは使いません

>種死
シンは嫌いですw
ルナマリアたんが使えればそれでいい!

学校の中に遊園地

2008-05-16 08:46:02 | アニメ
タイトルネタは→http://www.nicovideo.jp/watch/sm183665

みんながお勧めっていってるアニメをみてみた
でも紅がまだだなぁ…

・マクロスF
妹さんをわたしにください><
マクロスシリーズはほんと、はずれがなくて安心だ
ヴァルキリー出撃シーンなんてCG使いまくりの作りこみまくりで感動しちまったよ
これからの展開に期待
シェリルかわいいよシェリル

・図書館戦争
少女漫画がアニメ化されたもの
コンビニに1巻があったので、立ち読みしてしまtt
いやぁ、ノリがまんま少女漫画で飽きさせない(ほめ言葉
作画も安定
それにしても、井上麻里奈は最近出ずっぱりですなぁ

一応みたよ

2008-04-06 22:11:29 | アニメ
つっても、ギアスとチルドレンしかみてないわけだがw

ギアス
おk簡潔に
カレンはエロい。

チルドレン
平野の声に慣れない…。というか
原作みてないあたいでも、違和感バリバリというかなんと言うか…。
話は面白かった。

駆け抜けろ! お前の道を!!

2008-02-01 02:24:58 | アニメ
ということで、毎度おなじみのパターンではありますが
ニコ動MADを見る→はまる→おっちゃんに頼む→全話駆け抜ける のパターン
感想の最後に作品名出すから、わたしが何見たかあててみ?w
でもその前に…、おっちゃんへ
いつもアニメ見させてもらってありがとう
今作も泣かさせてもらいました。

↓感想
今までみた中で、一番後腐れない感じ
作中はきちっとわかりやすい(?)一本筋が通っていて、
その筋を一言で表すと「信念」
10文字くらいにまとめると「あいつを倒す!」
それだけだった

いろんな人が死んじゃったりするけれども
中でも23話は個人的神回に認定
一途な異性ってのはああいうものなのかなぁと思いつつも
その感情を持てる人をうらやましく思った

戦闘は派手で見ごたえあり
片時も目が離せない
最近でこういうのは…グレンラガンくらいかな
(ジャンル全然違うけどw)
でも制作会社は違った
監督は同じかもしれないけど、そこまで調べてない

兄貴が熱い! そこもグレンラガンと共通してるかも??w
その兄貴も数々の名言を残す。そして共感もした
兄貴は偉大だ

後日談が…というと小説版も出てるので
勘違い君っぽく思われるかもしれないけども
アニメ版カレカノとか、スパロボOGディバインウォーズみたいに
ラストバトル→その後 のその後の部分を
ぶったぎりしてないので、個人的にはスッキリ
主人公が女の子の元に帰ったのかが、唯一気になるところ
小説版を見つけることが出来るなら、ぜひ読んでみたいところである
↑感想

さて、ここまでヒント出しつつ書くと
これ見たことある人は絶対にわかりそうではあるが
そんなことは関係ない!
そしてたとえ当てたとして、何か出るわけでもないが
そんなことも関係ない!!
それでは答え

答えは…そう
スクライド

編集って大事

2007-09-19 14:06:12 | アニメ
追記
http://www.nicovideo.jp/watch/1190152333
↑東方ネタです。とっても噴きましたw

本文
リリカルなのはSts、23&25話(関東だとまだ未放映?)の
ネタバレ含むので注意
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1085575
usbさんには特にお勧め

この編集は泣ける
それにしても…、銀姉はかわいいなぁ

コメントレス
>狐さん
その形、一度はたどり着いた形。
自分のたどり着いた最高の形を、3幕になってから試してなかった
今度こそまともな成績をあげれるようがんばります

そういやダイの大冒険でダイがいってましたよ
「自分と相手の力量の差を比べるには
今出来る最高の技をやってみるしかない」

次はせんせいの大会かな…がんばってみるよ

tune the rainbow

2007-09-01 13:48:48 | アニメ
劇場版ラーゼフォン-多元変奏曲-

ノンストップで駆け抜けたラーゼフォンでした
TV版でボロ泣きしたため、
劇場版で涙をボロボロこぼすことはありませんでしたけど
それでも話をすっきりしてくれたし
みんな幸せになってくれたし
深い感動をもらいました

なんだかんだ言われていたようですが
そんなことを感じさせない一作品

もっと前にこれに出会っていればという後悔もあるなかで
今だから理解できた、という納得もあります。

ラーゼフォン…見れてよかった。


おすすめ
TV26話→劇場版の順が話がすっきりしてわかりやすい
小説版もあるそうですが、最近本屋いかないし
前ちょくちょく通ってた時期にも見たことないので
現在はあるのか不明
小説→TV26話→劇場版だと、よりすんなりわかりやすいそうです。