個人的な意見を言わせてもらうと
アニメの終わり方というか、最終回の最後5分くらいは
ほんとさっぱりで、「なーにこれ」だったんです。
今日の劇場版みてきて、
あーこれが最終回
あーこれで本当に終わり
あー残念やな、でも見れてよかった
という感想を持ちました。
そう、ラブライブ
いやもう最後のほう最高でしょ
スクールアイドルの意味、自分たちの意味から
愛、絆まで表し
最後は「μ'sはやっぱりこの9人」を込めた歌
あーもう涙でっぱなしでしたよ、ええ
歌詞、ほんまに反則でしたねw
↓背景色ネタバレ
気づきましたか?
最後のステージ直前のカウント、
メンバー入りした順番なんですよ?
↑背景色ネタバレ
どうでもいいけど、女性シンガーの声優一発でわかりましたw
あれ、未来の穂乃果だよね
声優にあの人を起用したのも、なんか意味がある気がしますが
その意図は、視聴者側からはわからんですなぁ
あーほんとよかったなー
もう1回見に行こうかなー
アニメの終わり方というか、最終回の最後5分くらいは
ほんとさっぱりで、「なーにこれ」だったんです。
今日の劇場版みてきて、
あーこれが最終回
あーこれで本当に終わり
あー残念やな、でも見れてよかった
という感想を持ちました。
そう、ラブライブ
いやもう最後のほう最高でしょ
スクールアイドルの意味、自分たちの意味から
愛、絆まで表し
最後は「μ'sはやっぱりこの9人」を込めた歌
あーもう涙でっぱなしでしたよ、ええ
歌詞、ほんまに反則でしたねw
↓背景色ネタバレ
気づきましたか?
最後のステージ直前のカウント、
メンバー入りした順番なんですよ?
↑背景色ネタバレ
どうでもいいけど、女性シンガーの声優一発でわかりましたw
あれ、未来の穂乃果だよね
声優にあの人を起用したのも、なんか意味がある気がしますが
その意図は、視聴者側からはわからんですなぁ
あーほんとよかったなー
もう1回見に行こうかなー