goo blog サービス終了のお知らせ 

タマリンドの樹のしたで

カンボジアの国境域で。甘酸っぱい果実をほおばりながら樹下で談笑。ありふれた日常からラオ人の・クメール人の生活を届けたい。

月の桂

2016年02月28日 | いきものたち
どんなに数があってもそのなかで、 ひときわ気になるものは1つか2つ。 70品種ほどある神代植物公園の梅園で、 淡いピンク、紅色に白。 そんななか、 緑がかった枝に、青白い花をもつ梅をみつけた。 「月の桂」というらしい。 風流だなと思うのは、 愕もうすい緑色。 幹に近いほうから咲き始め、 緑がかった枝に、うつむき加減に花開く。 梅はさびしいと思っていた。 もう春だというけれど、 開花の時期はまだ . . . 本文を読む

その日の終わりにオオバン歩く

2016年02月26日 | いきものたち
仕事の帰り道、 日が暮れて、薄暗くなりかけたなかを歩いていると、 過ぎ去ろうとしたその背後に、黒いものが動いてた。 そんな気配にそっとふりかえってみてみると、 オオバンが2羽、歩いてた。 もうすぐ夜だというところ。 ちょん、ちょんちょんちょん。 一日の終わりに向かって最後のお食事。 時折、池のほうに目をやって、二人で仲良く並んでた。 その姿がなんともいえずかわいらしい。 そっとお別れをして . . . 本文を読む

サンシュユ

2016年02月24日 | いきものたち
深大寺に入る道沿いに、 少しずつ花を開き始めたサンシュユをみつけた。 タマアジサイもそうだが、 咲きはじめというのが、なんとも奥ゆかしい。 小花がひとつ、またひとつ、 春の予感に目を覚ます。 空気はまだ冷たいし、雪さえ落ちようかというところ。 それだのに、 植物たちは微妙な変化をきちんとくみとり、 開花の時期を知っている。 . . . 本文を読む

福寿草ー大地から春がくる

2016年02月22日 | いきものたち
あれぇ。 梅の木々が立ち並ぶ園内に入り、視線は上に…、 のはずが、 土の上からひょっこり顔を出してる黄色い点々にふと目が留まる。 たたたたっ。 うちの庭にもあったんだけど、なくなっちゃったのよ。 しばらくすると、ひょろ~っと伸びちゃうのよね。 後ろから追いついた母の声。 お日様にむかってぽわん。 福寿草が咲いていた。 実家の庭にもいたのだが、まじまじとみたのは初めてで、 冬の寒さを乗り越えて、 . . . 本文を読む