goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄 Surf & Nature

沖縄の海と自然のブログ

Typhoon Daze (Ma-On 2) パイナップルガーデン

2011年07月22日 | Typhoon Daze

 台風マーゴンが沖縄の近海を抜けた火曜日、クリーンな良い波を求めて風をかわすあそこへ、しかし予想以上に波が落ちていたんでリーフブレイクのパイナップルガーデンに!

久しぶり!一年ぶりくらいかなぁ・・



茂みの中をしばらく歩いていくココは、20年以上前はシークレットで私と友人以外は誰も来ることは無く、時々一人でも来ていたんだけど、当時沖縄に遊びに来ていたオージーに、
こんな人気の無い所に一人で来るのは非常に危ない、歩けない怪我したらどうするんだ!
とオージーらしからぬ注意を受けたことを思い出します!!

今ではココの地元にもサーファーが誕生しみんなのポイントになっていますが、当時は新しい友達を連れてくるときは、山に入るときに目隠しをしてわざわざダムのほうから周りパイナップルガーデンを通って連れてきてました。

私の知っている限りでは10年以上シークレットだったかなぁ?

そんな波!























今回カメラの設定ろ間違え連写のスピードが遅く、良いシーンの前で終わってしまってる・・

期待してた方、ゴメンネ!!  次回!次回!!(いつも言ってる気がしますが・・・)

次の台風は来週かな?? 週一でビックスウェルが入るんだったら言うことナシだね!!

今度は仕事が忙しい週末を外して欲しいな、個人的に!

     じゃ、また海で!!

                      SEE YOU


Typhoon Daze (Ma-On)

2011年07月18日 | Typhoon Daze

 今回の台風は沖縄に直撃せず、風も強くならず、波だけ届けていただける、最高の台風になりました!!
昨日は風も弱く、”台風の時しかブレイクしない”という但し書きの付くポイントで、はみんな最高の波をスコアしたみたいです!



金武のアウトでは流血騒ぎまであったらしく、台風の波のパワーには気をつけて!

今日の朝がMaxって予報だけどどこ狙う??

私は朝から仕事で、一番いい日は外してばっかり・・

あさってから!!!!

   じゃ海で!

                      SEE YOU


Typhoon Daze Fanapi

2010年09月23日 | Typhoon Daze

 今回の台風は19日の砂辺が1番でした。周りの人に聞いたら6ftあったそうで、久々の砂辺ザ、デイって感じでしたね!



今回、防水カメラを水没させてしまいこんな時でしたが水中撮影は無し
撮ってもらった防波堤からの画像のみですスンマセン・・





この日は友達の披露宴がありチョッと出遅れましたが、日没まで楽しませていただきました!!
ピークは友人達ばかりで和気藹々(・・オっ?変換で出たんだけどこんな字書くんだ ほ~)
波、サイズ、クオリティー、メンバー全てそろったスペシャルデイでした!!!



次の台風スウェルは北から来るみたいなんで、また砂辺かな?
北うねりで北風、なんか冬のうねりみたいでしょうか?週末なんで混みそうだから、どっかイイトコあったら誘ってね!

今夜、私は今からビール片手にお月見行ってきます。 今日はサイコーのオ月見デイですね!あなたも行こう!!
海を司る月のパワーをもらってあなたも良い波を!!!

                          SEE YOU


Typhoon Daze'09 (Mirinae)

2009年11月08日 | Typhoon Daze

 今日は台風21号の波、仕事と潮と合ったこの日10月30日のみ行けました。場所はBALS BOWL、相変わらず水滴に悩まされてました。
こんな感じで・・





海の上なんでレンズを拭くものも無くカメラを振って水滴を飛ばし小さくするしかありませんが、ふと考えて、唾をかけてみた!
おろ? いけそう!!
ダイビングのマスクなんかに曇り止めで唾をかけるんだけど、どういう効果かとりあえずレンズの真ん中にしつこく付く水滴は付かなくなりました!!
私の唾は魔法の唾?喜びすぎですが・・













途中から少し撮ってきました。一番えぐい、棚ギリギリの波は撮り逃しましたがいい波でした!!
































この日からずっと東側には波があったようで昨日も東側では頭半、セットはダブルぐらいだったそうな!!

私は諸事情で波乗り出来ませんが、皆さんいい波を!!!

                         SEE YOU


Typhoon Daze'09 (Lupit 5 Part2)

2009年11月07日 | Typhoon Daze

 さて、一昨日の続きです。
先ずはマサキから



















さとる













Jack!!!

















さっきから番長が頭だけ出して浮かんでるとこが気になってる方もいるかもしれませんが、別に番長がボードを逃がして立ち泳ぎしてるのではなくボディーサーフィンをしようと「誰も乗ってないセットの波を待ってる」ところでした。
ボディーサーフィンは番長が手に持ってるオレンジの小さな板だけで波に乗るんでセットの張った波じゃないと乗れなく、アウトからセットに乗ってくるサーファーに、「テメーちんたら乗ってないでスッ転びやがれ!!」とガンを飛ばし、それに怯えたサーファーがワイプアウトした波に乗って行ってました!!











最初はナオトがやってたのを「チョッと貸してミ」と取り上げ波に乗り、「どーだ俺のほーがウメーだろ!」とおっしゃってましたが、この後乗ったJackが1番でした。さすが元水泳部!!
Jackはただ波をドロップするだけでなく、波を横に上手にすべり、これを見た4人が(私も)即注文を入れるほどのカッコ良さでした!(写真が残ってないのがざんねんどぇす!)
今年の冬はあちこちでボディーサーフィンするおっさん達が見れるかもしれません。何しろあのちっちゃナ道具(名前がわからん・・)だけで波に乗れるのは魅力だよネ!

さて画像は波乗りに戻り・・















この娘の笑顔が波のフレンドリーさを物語ってるヨね!

道具を奪われ、しかたなく番長のスケベ椅子ボードに乗ったナオト!絵になってるネ!!
















「帰ってきた酔っ払い」!よーちゃん!!

















無理すると再入院だよ!あと1年ぐらい安静にしてなさい!!

最後はドロップインしようとした、そのよーちゃんに「俺の波に手を出すとは100年早いわっ!!」と一喝しながら下りてきたのは・・
オォッ!!世界のキンちゃん!!



















サスガ!この寄り!!このカメラ目線!!!半端なイッス!!! 勉強になりました!!

でも、これを見たサーファーの皆さん真似して写真撮ってる私に突っ込んでこないでね!私はよけキレマセン!!お願いしますヨ!

キンちゃんはこれからノースショアですか?今年もいい写真期待してます、行ってラっシャい!

明日は次の台風の写真をアップできるかな?

                        SEE YOU


Typhoon Daze'09 (Lupit 5 Part1)

2009年11月04日 | Typhoon Daze

 今日は、ハロウィンの波乗りJack(=Mr.A,D,A)の画像を撮影した日、10月26日フィッシャーマンズの画像。
良い所で終わってる写真は、私のカメラの連写が15枚程度が限界なので・・
えっ?この次のシーンが見たい!と言う方スミマセン、お許しを!

ではでは最初はナオトonブギボー























いい波いつもつかんでくるのはマサキだ!!


















そして波を下りてくるのは・・・

















日本を代表するフォトグラファーA.K.A.キンちゃん!!
台風の大波を見込んでの山原入りだったんでしょうが、とんだファンウエーブ、これには鬼軍曹も乗るっきゃないねぇ~!楽しかったッスか?

ココの波は女の子にもやさしく楽しそう!













う~ん、この次のシーンが欲しいとこだけど私のカメラの連写はここまで、ゴメンネ

気を取り直してお次はハロウィンの画像が衝撃的だったJack!!















もう一発、キンちゃん!














次は千葉からやってきた友達のタクヤ!Ride On!!













そしてパパとなったサトル!















サトルのも、もう一枚、二枚欲しいトコだけどね。
今度お子様を見に行くからね!しのちゃんにヨロシク!!

まだまだこの日は撮ったんだけど多すぎて画像の選択、加工が大変。チョッと疲れたのでまた、明日アップします!

                            SEE YOU


Typhoon Daze'09 (Lupit 4)

2009年10月30日 | Typhoon Daze
 今日は、皆がなかなか上がってこないねぇ、と言ってた10月23日。
ポイントは砂辺コーナー、サイズは腰肩ながら選べばチューブも狙えるコンディションでした。
そしてこの日も1日コース、頭の上には戦闘機、と言う砂辺らしい波乗り!





ちょっと雨がち、でも翌日から大雨だったんでこのくらいはOKかな?


























さて、昨日は東側のあのポイントは胸肩あったそうで、期待が高まりますね!!

じゃぁ、今日も海で!!

                       SEE YOU

Typhoon Daze'09 (Lupit 2)

2009年10月29日 | Typhoon Daze

 ようやく今朝、20日の画像がアップ出来ました。どうやら同じファイルの中にあった動画が原因だったようで削除すると問題なくアップできました。この動画も私が取ったものなのに・・ 不思議です。

まぁ気を取り直して、10月20日場所はOctopus Hole サイズは頭!巻き巻きのいい波で、Mr.A,D,Aと岩野さんはチューブを沢山味わったそうです。
私は車がガス欠で出遅れました
ココがこんなに良いのはまれでクヤシイです!





番長の画像は逆光、スミマセン!









みんなで堪能して海から上がると、潮を落としに入った川でMr.A,D,Aが淡水のヨウジウオを発見!!手づかみでチョちょいと取り上げ見せてくれました。



サスガは魚の専門家! みなさん、もし生きたままの魚が欲しかったらMr.A,D,Aに発注してください!こんな小さなヨウジウオからマンタ、ジンベイザメまで生きたまま納品可能です!! ご用命は竜宮商会へ!!

そしてこの日はここまでで終わらず、ずいぶん先に上がった「代表」がウエットのままウロウロ?
何してるのかと思いきや、車の内鍵!



これをみんなであの手この手でこじ開け、みんな大爆笑!!!
プラスもマイナスも楽しむことが出来るのはやっぱり気の置けない仲間ならではとつくづく思う一日でした!

さて21号の波、明日は乗れそう?東のあそこで?

                            SEE YOU


Typhoon Daze'09 (Lupit 3)

2009年10月28日 | Typhoon Daze
 またまた台風スウェルを追っかけて、更新が開いてしまいました。でも、今回はチョッと事情が・・
タイトルを見てお気づきの方もいるかもしれませんが、Lupit 2(20日)の画像がアップロードしようとしてもパソコンのセキュリティーに引っかかって上がりません。何度やっても保護機能が働いて接続を切断されます。自分で写した画像にウイルスが?納得いきませんが今日アップする22日の画像はアップできたんでとりあえず。
最初東から入ってたうねりが南からに変わり西海岸の砂辺にヒットした所です。



腰胸サイズながら潮があったんでギリギリ1日コース(潮の干満にかかわらず、1日乗れる)。みんな最干の時間にご飯を食べに行き後は1日中波乗りしてました。元気だねぇ!

台風も遠ざかったんで何とかできたら20日の画像もアップします。

いよいよ次の波は冬型の波だね!砂辺は来月の初めくらいでしょうか?

それではまた海で!

                      SEE YOU


Typhoon Daze'09 (Lupit)

2009年10月22日 | Typhoon Daze
 またまた開いてしまってスミマセン。
今日は19日の画像、18日から入り始めた20号のうねり、ナオト君の情報でBALS BOWLへ
風も無くクリーンな頭オーバーが割れてました!しかも先客4人!!!





横から見ると・・



久々に見たレギュラー側のぐりぐりチューブ!
しかし、カメラのメディアを入れ忘れ撮れたのはこれだけ

せっかく水滴無で撮れたのに、スミマセン。

この20号沖縄の西を通って九州まで行くという予想も出てます!
ということは今月いっぱいいい波が望めそうですね!!この時期にタイフーンスウェル!!最高ッス!!

西側どんどん上がってきそうですね!! みなさん、明日はドコへ?
じゃ、明日も海で!!

                       SEE YOU

Typhoon Daze'09 (Parma2)

2009年10月14日 | Typhoon Daze

 サイズがでかかった台風18号、でもスピードは速く昨日のブログ10月18日めまぐるしくスウェルディレクションは変わり、翌日19日には返しの北うねりになってました。





サイズもぐっと落ちセットで頭ぐらいで、冬のウネリの3日目って感じでした。






















相変わらず水滴が着いたままでお見苦しいですが・・
少し海に入ってない期間が長くなってきてそろそろ入りたいんだけど、東はオンショアだし、どこか無いかな?17日の予想気圧配置は、朝鮮半島と日本海に低気圧があって、大陸の奥に高気圧が見える。
冬だったら間違いなく冬型になるんだけど今回はドウでしょう?週明けに北のうねりが入るかな?波予想は上がらないままなんで心配ですが、チョッとお願い

それでは海で!

                           SEE YOU


Typhoon Daze'09 (Parma)

2009年10月13日 | Typhoon Daze

 今日は10月7日朝の画像、台風18号、凄かったですね各地の被害もテレビで連日放送されてた。

これは私が見た沖縄の被害(?)の一つ。



強風でカーブミラーが倒れてます!
サスガは910hp!!この日は930hpまで落ちてたけど東側から直撃しないと立たないポイントまでブレイク!





私は仕事だったんで朝一上げにチョとだけ入水、スグに満ちてきてタルくなりました。
風も直撃だったらストレートオフショアなんだけどこの日はサイドから入ってた。天願はオフショアだったかな?

潮が引いてからはココも楽しめたかな?
もうココには来年まで入ることは無さそうだね、良い波だけど台風直撃は・・・

みんな会うと次はミーニシ(冬の始めの北風)かな?なんて言ってる、でも、去年は東側でいい波もあったんだよね!情報あったらヨロシク!!

                   SEE YOU


Typhoon Daze'09 (Ketsana)

2009年10月12日 | Typhoon Daze
 またまた開いてしまいましたスミマセン。
落ち着いてきたんで、なんと9月の30日、16号の波。
16号は沖縄に近づくどころか北緯20度線のかなり南を通ったのに29,30日の2日間砂辺は最大頭半までサイズアップ!!



30日休みだった私はヤンバルに波乗りに行こうと思ってたら、窓から見える砂辺の波にビックリしました。こんなことってあるんだねぇ!
そしたらいまだにうろうろしてる長寿の(?)台風17号も同じコースをたどってるんで波が入りそうですが今回は入ってない。気圧配置?

とりあえず朝起きたら海をチェック、大事ですね。



写真はカメラのレンズにしつこく水滴が着いてるんで中途半端なものが多いんです、見苦しいことお許し下さい。多分レンズに傷をいれてしまったよう、そろそろ買い替えかな?とりあえず今は車のガラスコーティング剤を試してます・・・























最近時々見かけるスイカのペイントボードの女の子結構厳しいコンディションの中チャージしてました。ガンバレ!!












水滴だらけで連写で300枚くらい撮ったけど使えるのはこれだけ、何か良い方法知ってる人教えてね。

ブログも今日からボチボチ更新していくんでヨロシクお願いします。

                 SEE YOU

Typhoon Daze'09 (Choi-wan)

2009年09月20日 | Typhoon Daze

 2009年、9月18日この日は最高の日でした!
今日のブログはこの日をいつでも思い出せるように、記録用です。



日付:2009年9月18日
台風:14号 Choi-wan
SD:SE
WD:N
汐:大潮2日目 朝、6時22分 夕、18時55分満潮
ポイント:CI
サイズ:セットで頭
距離:200m以上







素晴らしい波やライディングの写真はありません
スミマセンあまりに素晴らしすぎて写真どころではありませんでした。
すごく楽しかった1日を振り返るとみんなへの感謝の気持ちでいっぱいになりました。 ありがとう!

先ずは一緒に楽しい時間をすごした、
Mr.A,D,Aに 番長に、 マナブさんに、 カツマサに、 文香にありがとう!
ずっと車を運転してくれてありがとう!
ポイントに的確に連れてってくれてありがとう!
スウェルを送り込んでくれた台風にありがとう!
最高の波に乗せてくれたエクイップメントにありがとう!
最高の波なのに何本も譲ってくれてありがとう!
最高の波乗りを見せて私に波乗りの素晴らしさを教えてくれたみんなにありがとう!
私のライディング、波を見守ってくれてありがとう!
帰りの車の中のハイオクにありがとう!
私の一人昭和歌謡祭を黙って聞いてくれてありがとう!



HAPPY!!!!!!!
SEE YOU







 


Typhoon Daze'09 (Dujuan 4)

2009年09月15日 | Typhoon Daze

 今日は台風が沖縄から遠ざかり、ようやくリーフに入れるようになった9月8日、アウターリーフの画像。
TZはゴットアイランドで4ftプラスをスコアしたようで、私たちもそこまではいきませんでしたが2ft前後の波を堪能させていただきました。

ここもセットは凄まじく、大量の海水を一気に爆発させ、最大セットが入ったときインサイドにいたMr.A,D,Aと直人はアッと言う間に600m以上流されました。
まるで瞬間移動!!海の恐ろしさを垣間見ました!!!

今回の台風も事故のないよう気をつけましょう!それでは直人の画像から!








Mr.A,D,Aも













どんどん行きましょう!!













































!!!!!!!!!




























今回もココで乗れるかな??この日は最後あまりのパドルに疲れ果て、まだまだ乗れそうだったけど上がりました。今回はエネルギーを蓄えて!ガンガンパドルして良い波をゲットしたいもんです!

今日は波予想が金曜7ftになってました!!結構東の遠いトコから真っ直ぐ来るんでしばらく東に波が残りそうだね!!怪我にも注意して!

         じゃ、海で!!

                          SEE YOU