ちいさなうつわや『ありすcafe 』

OPEN 11~15時
月・火曜 定休


































おにぎらず

2015-02-11 18:58:30 | 日記
最近、話題になっている『おにぎらず』。

レシピ本もいろいろ出ているようですね。

簡単だし、楽しいし、おいしい。

私も、うえやまとちさんの
『クッキングパパ』というコミックで見て、良く作っていました。

確か、小学生の息子さん・まことくんのお弁当の日に朝寝坊をしてしまい、大急ぎで作ったのが『おにぎらず』。

一枚の焼きのりにごはんとお好みの具をのせて四隅をたたんでひっくり返すと、あっという間に小さな黒い座布団のような『おにぎらず』のできあがり♪

今でも黒の正方形のお皿を見ると食べたくなります。

『クッキングパパ』の荒岩一味さんが作るお料理はどれもおいしそうで(しかも難しくないので)、今も私のけっして多いとは言えないレパートリーの多くを占めています。

それにしても、24年前に登場した『おにぎらず』がなぜ今になって?と思いつつも、懐かしくて嬉しい、今日このごろの私です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おひなさま、飾りましたか? | トップ | ボタン展@札幌・闇月創房 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おっか)
2015-02-13 05:02:15
コミックは知りませんでした。
おにぎらずも最近知りました。
中年夫婦には
作る機会もなさそうですが
先日職場で見かけました。
今年は流行りそうですね。
おっかさま。 (MIHO )
2015-02-13 08:08:45
おとなになってからはコミックはほとんど読まなくなりましたが、『クッキングパパ』と『美味しんぼ』は読んでいました。食べ物関係ばかりですね(笑)。そう言えば、ありすcafeを始めてからは読んでいないな~。

おにぎらず、海苔とお米の消費拡大に一役かうかも、ですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。