ちいさなうつわや『ありすcafe 』

OPEN 11~15時
月・火曜 定休


































シーグラスのみつけかた

2016-07-23 20:13:39 | 日記
今日の望来海岸。



ここ数日、波の穏やかな日が続いているので、昆布たちは姿を消し…。



静かな夕暮れの海。


今週はシーグラスについてのお問い合わせ、ご質問が多かったです。

「どこで拾えるんですか?」

とか、

「どんなふうに落ちているんですか?」

とか、ね。

こんなふうですよ。

グリーンのシーグラス。

ブルー。

グリーンがかったブルー。

波が静かで、晴れた日の、波打ち際がみつけやすいです。

ちなみに、昆布は次の時化(しけ…海が荒れる日)あとに寄るかも、です。


波打ち際を歩く時は、クラゲに気をつけてね。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫のしっぽ カエルの手 | トップ | ピンクのシーグラス »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり。 (まみ。)
2016-07-23 21:44:44
毎日夏らしい日が続いてますね
こんばんは。MIHOさん。
海月?
やっぱ長靴は必須アイテムですねー。
てか、昆布拾い優先ですけどね。
シーグラス綺麗!
私は曇ったようなのは拾ったことありますー。
華奢なサンダルだとシーグラスも拾えないのね。↑持ってないけど。華奢なやつは。
まみ。さま。 (MIHO)
2016-07-23 22:31:00
まみ。さん、こんばんは♪

私も華奢なサンダル、持っていないです。望来にも自分にも似合わないもの(笑)。
昆布がなくなった砂浜はサンダルでも歩きやすくなりましたが、波打ち際ギリギリのところにクラゲがたくさんいるのです。いつもより早い出没のような気がします。
クラゲに刺されるとめちゃくちゃ痛いので、私は用心のため、まだ長靴を着用しています。

シーグラス、波打ち際だと濡れてきらきら光るので、みつけやすいです。乾くとスモーキーな感じになります。夕方はみつけにくいのですが、今日は10個ほど連れて帰って来ました♪
反対側は (ありすママ)
2016-07-24 08:39:57
先日は、お邪魔しました。
あの後、リセンヌさんでしっかりごはんを食べて帰りました(^_-) おいしかったぁー!

昨日、望来の反対側の海岸をいくつかまわりましたが、海水浴やキャンプをする人たちでにぎわっていて、シーグラス拾いはあきらめました。
ありすママさま。 (MIHO)
2016-07-24 08:50:07
海水浴場、賑わっていましたね。
今日も朝から車の数が多いです。

夕方のいつもの海岸は意外なくらい静かで、打ち上げられたばかりと思われるシーグラスや小石を拾いながら夕日をひとりじめして来ました。

穏やかな日が続くといいですね。
静かな--- (ニャンズ)
2016-07-24 09:29:02
ミホさん、おはようございます♪
昨日、今年一番の行事を無事に終えました。
漸くノンビリした気持ちになれます。
早く「ありすカフェ」に行きたいです!
シ-グラスも見つけたいけど---人混みは苦手(笑
静かな海に戻ったら、と思います。
ミホさんも、少しスピ-ドを緩めてね。
今回の器も素敵です、欲しいなぁ♪
ニャンズさま。 (MIHO)
2016-07-24 21:08:57
ニャンズさん、こんばんは♪

のんびりできる時間が戻って来て良かったです♪
ゆっくりお休みしてくださいね。

望来はしばらくは賑やかな日が続きそうです。
静かな海が帰って来たら、遊びにいらしてください。
お待ちしています♪

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。