ちいさなうつわや『ありすcafe 』

22(土)は『朝ありす』
9時開店14時閉店です


































真夜中のうつわたち・3

2012-04-07 00:54:46 | 日記
カップ&ソーサ。

カップの直径は約13cm、高さは5cm。
ソーサの直径は15.5cmです。

スープにおすすめ。ソーサはケーキをのせるのにちょうどよい大きさです。

このほかには、いつもの白い楕円のお皿などなど。

新しいうつわができましたら、またアップしますね。お楽しみに♪
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真夜中のうつわたち・2 | トップ | リップルさんオープン »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます。 (まみ。)
2012-04-07 08:06:40
MIHOさん
おはようございます〓
こちらは薄曇りです
真夜中に大変お手数おかけしました(撮影会)
やっぱり、気になる素敵すぎる。
二度寝してから(←まだ寝る)お出掛けしてみようかな♪

返信する
風楽里に行ってきました (ヒロユキ@)
2012-04-07 08:12:46
おはようございます。

先日の低気圧は凄かったですね。もっとも千歳はそれほどでもなかったのですが、札幌は25mの瞬間最大風速を記録したようです。

さて、先週お邪魔した翌日に風楽里に行ってきました。ご主人はお元気そうでした。

3年ぶりに訪れたのですが、隣に家が増えたので、間違って危うく一般住宅に入りそうになりました(笑)
返信する
まみ。さま。 (MIHO )
2012-04-07 08:15:19
おはようございます。

思ったほど雪は積もらず、今朝は雪かきグッズ、出動ありませんでした。

今日はこのあとまだ雪が降るという予報も。お出かけの際は再度のお天気チェックをお願いしま~す。
返信する
ヒロユキ@さま。 (MIHO )
2012-04-07 08:22:08
おはようございます。

やっとドライブ日和になって来ましたね。

私も今年は長沼方面に行きたいです♪

返信する
綺麗! (ふか)
2012-04-07 16:14:41
虹色に輝いてる。
光線を反射してるんですけど
なんだか貝みたい。
厳しい冬を越した釜で焼かれた器ですね。
返信する
ふかさま。 (MIHO )
2012-04-07 19:16:34
そう!
『白マット』という釉薬で、本来はつやなしのはずなのですが、時々、こんなふうに焼き上がります。

私も以前から貝みたい…と思っていたので、ふかさんもそう感じてくださって嬉しいです♪ありがとうございます。

ところで…。

先日、滝川銘菓『モンモォ』(私は愛を込めて『モンモちゃん』と呼ばせていただいています)を札幌市内でみつけてしまいました!

さっぽろ地下街オーロラタウンの『きたキッチン』というお店なのですが、お店の前を通りかかった時、お菓子の棚の一番下の段にあったモンモちゃんに呼び止められました。

こんなところでモンモちゃんに会えるなんて~♪

でも、行きも帰りも箱を手に迷ったあげく、買って来なかった私。だって、一箱10個入りだったのです。あぁ、せめて5個入りだったらね…。

ひとりに10個は多過ぎる!…のではなく、買って帰ったらその日のうちに10個全部食べてしまうだろう自分がコワカッタ(笑)。

次に通った時は買っちゃいそうです。
返信する
Unknown (ココとちぃこの母)
2012-04-08 17:52:53
MIHOさん こんにちは。 今年の冬は長いですね。
でもそろそろ 厚田に行きたくなる季節がやってきました!(^^)!

お正月明けにいただいた『シーグラス』の大皿 大活躍です!
割ったり欠けたりしないように 大切にしています。

それからMIHOさん 滝川・おかださんの『モンモォ』が好きなんですね(>_<)
私もファン歴が長いんです。和菓子の中では1番だと思っています。
あの白あんがどこにも真似のできない味で、2・3個は一辺にイケちゃいます。
滝川に行ったときには、バラでたくさん買ってきて 冷凍しておきます。自然解凍で全然味が変わりませんよ。

もう少ししたら またおしゃべりに、チャゲさんに会いに行きま~す♡♡

返信する
・・・続き(-_-メ) (ココとちぃこの母)
2012-04-08 19:59:23
↑ 切れてる(-_-;)失礼しました。

『モンモォ』は私の和菓子の中で1番!です。
あの白あんの味は 他にはない味です。 ひとつ食べると止められず、2個 3個・・・ヤバいです。
滝川に行った時は バラでたくさん買ってきて 冷凍しておきます。 自然解凍で味も変わらず 美味しくいただけます。

『きたキッチン』で手に入るのは知りませんでした。 MIHOさん ありがとうございます♡♡


返信する
ココとちぃこの母さま。 (MIHO )
2012-04-08 21:31:45
今朝は雪かきからのスタートでした!ありすcafe の看板もまだ雪の中です。それでも道端にはふきのとうが…。今年の春は本当にのんびりやさんですね。

モンモオ、おいしいですよね~♪大好きです。

子どものころ、近くにすごくおいしい和菓子屋さんがあって、そこの白あんが入ったお饅頭にちょっと似ているのです。そのお店はずいぶん前にお菓子を作っていたおじさんが亡くなって閉店してしまいました。

自分では買えないような高級チョコとモンモちゃんを並べられたら、絶対モンモちゃんを選びます。

冷凍すればよいとは気がつきませんでした。明日、歯医者さんの帰りに買いま~す。ココとちぃこの母さんも、きたキッチン、チェックしてみてくださいね♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。