ちいさなうつわや『ありすcafe 』

OPEN 11~15時
月・火曜 定休


































海岸で崖崩れ発生

2021-03-15 17:26:00 | 日記
いいお天気。

今日も望来海岸は穏やか、お散歩日和。

だと思ったら、
なんと、昨日とは景色が一変していたのでした。

昨日まで赤の高さだったはずの岸壁が地滑りを起こして海の中まで土砂が流れ込んでいました。
緑の部分が崩れた土砂です。
拡大すると

こんな感じ。

赤で囲ったところが崩れた土砂です。
2週間前はワタクシ、このあたりで木のカップでコーヒーなんか飲んでいたのでした。
気温が緩んで来たこのごろは、この場所は危険と判断して、別の場所に移って仕事しています。

まだパラパラと崩れ続けているので近くまでは寄れませんでしたが、このあたりではこれまで見たことがないくらいのかなり大きな崖崩れだと思われます。

本来は青の線の幅で砂浜が続いていて、数km先まで散策される方も多くいます。
でも、この崩落で道は完全に塞がれてしまいました。
たくさん人が来ていた土曜日じゃなくて良かった・・・と思いました。

ただ、ありすcafeから近い正利冠川(まさりかっぷがわ)河口付近も決して安全ではなく、崖に亀裂がたくさん入っているので、いつ崩れて来るかわかりません。

今しばらくは注意が必要かと思います。

今日はすすき灰作り最終回~と思っていましたが断念し、ちょうど散歩や写真撮影に来合わせた友人たちとUターンして戻って来ました。ふぅ。

折しも今日は伝説の(えっ、いつから伝説になった?)窯水没事件からちょうど3年目。
3年たっても相変わらず平穏無事と思える日は少ないのですが、今日も元気でここにいられることに感謝です。

月末か4月初めには「窯出ししました」のお知らせができるようがんばりますので、ありすcafeのこと、忘れずにいてくださいね♪








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする