東京つれづれ日記

あっという間に変化していく街「東京」で、なんとなく感じたことを書いていきます。

いまひとつ、よくわからないのですが

2013年02月22日 21時35分18秒 | Weblog
認可保育園に入れず異議申し立て 東京杉並の母親60人(朝日新聞) - goo ニュース

 

 認可保育園に入れなかった東京都杉並区の母親グループ60人が22日、行政不服審査法に基づき、入園を認めなかった区の決定に異議を申し立てた。


 杉並区によると、今年4月の認可保育園への入園申請者は、過去最多の2968人。2月の1次内定で、約半数の1505人が認可保育園や区独自の保育施設に入れなかった。

 児童福祉法は「両親が共働きなどで保育できない子どもを、市町村は保育所で保育しなければならない」などと定める。母親グループは「多くの子どもが入園できない現状は、行政が責任を果たせていない」として申し立てた。

 申請に先立ち、田中良区長は記者会見で緊急の臨時的措置を発表。区の空き施設を生かした小規模の保育施設をつくるなどして、新年度内に計400人受け入れ数を増やすという。



 入園希望者の約半分が入園できないのは、確かにどうかと思いますが、杉並区だけのことなのでしょうか?
 近隣区は、そこまでひどくない状況なのでしょうか?


 もしそうなら、杉並区から転居するという方法もあると思うのですが…。

 それに、事前に区の保育状況を見てから住む街を決めるとか…。

 自宅を購入していたりすれば、なかなか引越しなんてできないとは思うのですが、なんか色々と事情がありそうな気がします。

 都内の人口は増加傾向で、特に子供の増加もかなりのペースで進んでいるとなにかのニュースで見ました。

 でも、子供の数が増えているのは杉並区だけではないと思います。

 確か江東区でも小中学校などが不足して大変だったと聞いたことがあります。

 多分ほかの区でも同様だと思うのですが、その点だけ見れば杉並区が責任を果たせていないという感じもしますが、預けるほうも選択肢があったのではないかと思うのですが…。

 それに、数だけ増やしても質の問題もあるし、その辺はどうするのでしょうかね。

 それに小学校も不足するでしょうし…。


 あぁ、都内は私立の学校へ行く子供が多くて、公立小学校の卒業生と公立の中学校の生徒数がすごくズレると聞いたことがあります。

 そういえば知り合いで、都内のとある区に住んでいたけれど子供が小学校に入学するのにあわせて教育の行き届いた区に引っ越したという話を聞きました。

 ことわざでも同じような話がありましたが、区に責任を求めるだけではなく、自分で別の選択肢を探すという方法もあるのですね。

 しかし、行政不服審査をするより、親が行動して民間保育を誘致するとか、自分たちで寄付金を集めて保育所を運営するとか、「自助」として行動するのではなく、他人に責任を求めるあたりが杉並流なのでしょうか。

 個人的には、そういう文化の地域には住みたくないですね。

企業の省エネ

2013年02月17日 18時04分08秒 | Weblog
ファミマ、3割省エネの次世代型実験店をオープン 太陽光で発電しリチウム電池に蓄積も(産経新聞) - goo ニュース

 最近、コンビニやスーパーが改装して、照明をLEDに交換しています。

 凄い勢いでやってます。


 気が付くと、LEDに交換していない店舗が少ないくらいです。

 飲料の自動販売機にも太陽電池が付いているものが増えていますし、さりげなく進化していますね。

自転車のマナー

2013年02月17日 17時52分57秒 | Weblog
悪質自転車に講習や罰則、「一歩進んだ」と遺族(読売新聞) - goo ニュース


 最近、自転車に乗っていると、確かに怖い思いをします。

 自転車が歩道を走りながら、回りをまったく気にしないで走る場合だと、歩行者との接触などが怒りそうです。

 でも、その遠因として歩道上の看板や放置自転車の存在、車道の駐車車両なども大きいと思います。

 看板や放置自転車があるため、歩行者が歩道を幅一杯に歩いているところに、スピードを落とさない自転車が突っ込む、とか、さらにそこに進路方向から逆に突っ込んでくる自転車がいたりするなど、歩道上も安全とは程遠いときがあります。

 さらに街路樹や個人所有らしい植木などの枝が顔の辺りに延びていたりすると、さらに危険。

 歩行者同士でも日傘で顔をつつかれそうになったことが何度もあるため、外出時は気が抜けません。

 さらに、最近気になるのが信号無視をする人が増えていること。


 裏道の小さな道ではなく、片側2車線はある大きな道路でも平気で信号無視をする人を最近よく見かけます。

 日本人なのか外国人なのかはわかりませんが、怖いですよね。

 自分自身が車に轢かれる可能性が高い道路でさえ信号無視をするくらいにルールを守らないのですから、歩道で自転車に乗ったりしたらどうなるのか、と心配になります。

 悪質自転車に講習は本当に一歩進んだと思いますが、なにか根本的な対策をすることが必要な時期に来ているような気もします。

 このままだと自転車も免許制か、はたまた交通違反切符を切ることが日常になるか。
 あとは自転車の保険加入ですね。自賠責への加入義務付けも検討する時期でしょうか。

日本はどうするのでしょうか?

2013年02月13日 22時26分28秒 | Weblog
韓国が巡航ミサイル実戦配備…北朝鮮全土を射程(読売新聞) - goo ニュース


 核実験の影響は大きいと思います。


 中国はこの核実験を機に日本の軍備が進む、なんて、ネットのニュースも見ましたが、中国が抑えることができなかったため今回の実験につながったわけで、よくそんなこといえるものだと思います。
 ただでさえ負担が重くなってくるのに、軍備増強なんて負担がよりいっそう重くなるわけで、別に国民は喜んではいないでしょう。

 ただ、安全保障の観点から、軍費の増強が必要な状況になりつつあるため仕方なく、というものなのに…。


 そもそも日本周辺の軍備増強といえば、中国も多大なる影響があるわけですし。

 韓国の巡航ミサイルも含めると、日本ももっと攻撃的な防衛力が必要な時期になったと思います。


 あまりいい傾向ではないですよね。

 だけど、ある日突然攻撃されたりするのも困りますからね。

メッキのオリンピック

2013年02月13日 22時17分57秒 | Weblog
IOC、竹島問題の朴選手に厳重注意処分=銅メダルは授与(時事通信) - goo ニュース

 レスリングの種目除外とあわせて、このニュースは、オリンピックが特定の価値観において動かされるもので、「人類」としての普遍的なものではないのだと、改めて認識しました。


 今までも、日本がメダルを取ったりするとルールを日本不利にするような変更がなされる、というニュースを見たことが何度かあります。

 水泳の背泳ぎでのルール変更などがあったと思うのですが、今回のメダル授与も含めて、特定の価値観でのみ運営されているのだということがわかり、オリンピックは人類の世界的な代表的行事ではないのだとということを、改めて感じました。

 と感じてしまうと、東京のオリンピック招致も、経済的なメリットもあると思うので反対はしませんが、正直、そんな偏った行事なんてね…という気分です。


 まぁ世界標準からみればそんなものなのでしょうけれど、やはり世の中、いや世界は平等なんてないんですね。


 

これって戦闘行為では?

2013年02月05日 21時23分31秒 | Weblog
中国艦、海自護衛艦にレーダー照射=射撃用、東シナ海で―尖閣領有権主張で威嚇か(時事通信) - goo ニュース

 中国艦が海自艦艇に射撃用レーダーを照射したということは、今すぐにでも攻撃する意思がある、ということですよね。

 これって、戦闘行為になるのではないですか?


 たとえば、海自艦艇が中国艦艇に同じ事をしたらどうなるか?

 はたまた米軍艦艇に他国の、たとえば日本の近隣だと中国のほかだと韓国とか北朝鮮とかの艦艇が、米軍艦艇に同じ事をしたら、海戦が発生するのではないですか?


 この事件は笑ってすごせる範囲のものではないですよね。



 よく欧米メディアが日本と中国が戦闘状態になるような報道をしていますが、こういう事件ははっきりと国連や欧米を含む世界各国に対して事実を知らしめておく必要があると思います。


 それだけの行為だと思うのですが、どうなのでしょうか。



これも侵略?

2013年02月03日 09時36分37秒 | Weblog
「蔵王の樹氷に飛来」 中国大気汚染、深刻な影響(産経新聞) - goo ニュース

 中国の大気汚染がひどいとは聞いてますが、洒落にならないですね。

 そういえば昨日ですか、ネットのニュースで鰻の稚魚を中国が乱獲して鰻の価格が高騰。

 価格が高騰したのでさらに乱獲して日本に高値で売りつけようとしていたとか…。


 そういえば昨年の鰻、ものすごい価格設定になってましたね。

 鰻屋さんに聞いたのですが、とにかく価格が高騰して商売にならない。

 鰻といっしょに鶏肉や天ぷらを販売している店は、鰻以外の商品で食いつないでいる。

 今日の鰻も小さくて申し訳ない、と…。

 確かに鰻、小さかったです。

 アジフライ程度の大きさで、価格は以前よりも値上がりしてましたし。

 鰻屋さんの話を聞き、実際にちいさな鰻を見て、さらにメニューで価格を確認すると…食べられないですね。 

 引退したはずの元総理が隣国で接待されているときに、国民はその元総理の提唱した「友愛の海」で乱獲された鰻の影響を受けるだけではなく、さらに「友愛の海」の上をこちらに接近してくる大気汚染のおかげで健康被害の可能性も…。

 東京に限っての話ですが、いまは放射線よりもこっちのほうが現実的な問題です。

「友愛」という言葉は、実は「侵略」という意味があるのでしょうか…。

東京も揺れました

2013年02月03日 09時30分09秒 | Weblog
停電、けが人も 北海道で震度5強 M6・5に修正(産経新聞) - goo ニュース


 北海道で震度5クラスの地震。

 先日は沖縄でも地震がありました。

 東北は今でも震度3から4程度の地震が頻発してますし、本当に怖いですね。

 
 新政権になって借金だらけの予算編成になったという報道も出てますが、先日の高速のトンネル落盤事故や首都高の老朽化に代表されるインフラ更新の必要性を考えると、地震対策も含めたインフラの更新が必要なのだと思います。

 借金も困りますが、老朽化の上に地震で落ちてきたコンクリートパネルの下敷きはごめんです。

 

 民主党政権時代に「コンクリートから人へ」というスローガンで色々と事業を打ち切りましたが、時代の流れはその逆なのかもしれません。

 公共投資で内需拡大。

 ものには限度がありますが、いまはそれが正しいような気がします。