東京つれづれ日記

あっという間に変化していく街「東京」で、なんとなく感じたことを書いていきます。

独身が多いです

2010年03月31日 06時40分15秒 | Weblog
goo注目ワードピックアップ・・・一体どうすれば結婚できるの?(goo注目ワード) - goo ニュース


 本当に独身、多いですね。

 離婚も多いので、結婚未経験者が多いとは思いますが、単純に結婚できない人が多い、とも言いがたいかもしれませんが、30~40歳で結婚したことのない人は多いです。

 そういう人たちは、かなりの美人とか、かっこいい男性とかも多く、付き合っていたけれど駄目だったという人もいるのですが、どうも結婚にいたりそうな出会いというか異性と付き合った経験が無いという人もかなりいるようです。

 お酒が入ると、結婚しとければよかったとか、周りの結婚が決まると涙する人とか…。

 たぶん、ほんのちょっと何かが足りなかっただけだと思うのですが、結婚しない、できない、という人は確実に増えてますね。

 そして外国人との結婚も増加中。

 周りだと中国人との結婚の話がチラホラ聞こえます。
 帰化した中国人も多いようですし、他の国の人との結婚をする人も増える中、仕事は順調だけれど未婚なんてケースも多いです。

 お見合いが減ったのか、誰かが全部準備してくれないと自分では相手を探すこともできないのか、幅広い年齢層で未婚、増えてますね。

 そして結婚できる人が減っているのに、離婚は増加していると感じます。

 そりゃ子供も減るし、子供に対する教育や躾なども、家庭状況で差がつくでしょうね。

 もうテレビのサザエさんのような家族は、テレビの中だけなのかもしれません。

それも大切ですが、今はもっと優先するものがあるはず

2010年03月31日 06時36分39秒 | Weblog
「天下り」で新たな調査へ、総務相が協力要請(読売新聞) - goo ニュース

 天下りの調査も必要でしょう。

 でも、民主党のお金の問題のほうは、まったく何もせずに、もう終わったということにするのでしょうか。

 野党時代とのこの落差。
 
 優先順位で言えば、ほかにやることがあると思いますけれどね。

日本を駄目にしてばかりの事業仕分け

2010年03月31日 06時29分44秒 | Weblog
未来への扉を閉ざされた科学技術 失ったのは「カネ」ではなく、「熱意」だった 一転して「予算復活」も、政府の無理解に広がる失望感(日経ビジネスオンライン) - goo ニュース

 いま米軍の核持込密約のニュースもありますが、政治は歴史という名の審判をうけるということを実感させました。

 民主党の事業仕分けによる「効果」。

 いいものもあれば悪いものもあるのですが、どうも「悪い」方ばかりが目に付きます。


 【未来への扉を閉ざされた科学技術 失ったのは「カネ」ではなく、「熱意」だった】

 というタイトル。

 中身を見れば、事業仕分けのために、日本の誇る新技術の開発などができなくなっている。
 しかも、ただ金を出せばいいということできなく、人も熱意もすべて失う結果になっている。

 民主党政権の総決算をあと10年とか20年後に行ったとき、果たしてどういう結果が出るのか、というよりすでにマイナスの影響ばかりででいますが、歴史の審判に立つ勇気があるのかと事業仕分けを批判された方もいましたが、確かにそのとおりだと思います。

 身近なところでは、今すぐ門種痘の政策をひとつ事業仕分けできます。

 高速道路無料化ですが、首都高は値上げです。

 うそつき。

 

自民党よりひどい

2010年03月29日 00時00分47秒 | Weblog
北教組献金 小林議員辞めないワケは 居座り、トップと足並み? (産経新聞) - goo ニュース


 政治にお金の話は付き物だと思いますが、対応がまずいとさらに良くないですね。

 民主党は野党時代の発言と、与党になってからの行動とがあまりに落差が激しく、本当に同じ政党なの? と思うほどです。

 しかし、本当に都合の悪いことは無視ですね。
 
 こども手当てをばら撒けば支持率が上がる、と本当に信じているのでしょうか。
 高速道路や沖縄の基地問題、何も解決しない年金や雇用問題など、違法献金関連も含めて、それらもすべてこども手当てでごまかせるなんて感覚は驚きです。

 こども手当ても、もらえる世帯にさえ、このあいまいな基準のバラマキに将来の負担増への心配から反対や否定的な意見が多いのに。
 ひどいですね、本当に。

新春

2010年03月28日 07時19分10秒 | Weblog
ギョーザ事件で元臨時工拘束=「待遇不満で毒混入」-発生2年で解決へ・中国当局(時事通信) - goo ニュース

 東京では花見の季節となりました。
 まだ肌寒い天気ですが、花見と観光客で街中は人であふれてますね。
 
 いよいよ新しい年が始まるなんて思っていたら、毒餃子事件でも犯人逮捕なんてニュースが。

 なぜこの時期に? とも思いますが、まずは犯人逮捕でよかったです。

 しかし、あの事件以降は冷凍食品を買わなくなりましたね。
 中国製の食品も買わなくなりました。
 今回の事件が起きる背景が改善されなければ、基本的な解決が図られないわけですから、おそらく今後も冷凍食品はあまり買わず、買うときには原産地を確認してから買います。

 一時期に比べると冷凍食品の産地表示もスムーズに確認できるようにはなりましたが、情報量は減ったような気がするなど、静かになったような気もしますが、まぁそれでもずいぶんと進化したものです。

 3月は地下鉄サリン事件のニュースも多かったですが、10年、20年前と比べると、日本も色々な面でずいぶんと強化されたと感じます。

 まだ変化してないものや、どちらかというと悪いほうに変化しているものもありますので、なんでもチェンジすればいいわけではない、ということも学びました。
 中国もなにか変化があったのでしょう。ということは、世界的になにかが静かに変化しているのでしょうね。

大阪

2010年03月26日 06時55分28秒 | Weblog
「大阪都」20区で…橋下新党が構想案(読売新聞) - goo ニュース

 そうなんですか。
 大阪も東京都同じ特別区制度を目指すと。

 果たして大阪の住民はどうするのか。
 
 政令市とか東京都のように大きな自治体のほうが格が上、なんて発想をお持ちの方とたまにお会いしますが、住民としてみれば、日頃の生活に関する各種の行政サービスに関して、小さな自治体のほうが住民の声が届きやすいんですよね。
 だから、見かけだけで「格」を求めるのか、生活の「実」をとるのか、大阪だとどうなのでしょうか。

 
 東京にいると区役所は身近ですが、都庁は水道・下水道・都営バス・都営地下鉄くらいしか存在を感じません。
 やはり日頃の生活に関係するほとんどのことは区役所ですね。身近な存在で話もしやすいですし。

 今回の大阪都が何を目指しているのかはよくわかりませんが、それを決めるのは大阪の方々。
 どうなるのか興味ありますね。

国民の感覚に最も近い議員が民主党では冷遇される

2010年03月24日 23時13分28秒 | Weblog
「要求拒否なら辞任も」民主・生方副幹事長(読売新聞) - goo ニュース

 生方副幹事長のこの要求は、民主党の中では国民の声にもっとも近いと思いますが、国民の声に近ければ近いほど、民主党内では冷遇されるようですね。
 
 ここらが正念場だと思うのですが、果たしてどうなるか。

桜の季節ですね

2010年03月23日 23時55分06秒 | Weblog
 東京は雨が降っていますが、いよいよ桜も咲き始めました。
 
 夜、雨にぬれた桜を見るのもなかなかのものです。
 いよいよお花見の季節ですね。

 今度の週末は、都内の桜の名所は人でいっぱい。
 お花見の有名どころで、上野公園のように宴会のできる場所などは完全に宴会場になります。
 新宿御苑などもすごい人出で、入場するまで大変なんですよね。

 そんなわけで、しっとりと花見をするのであれば、街中の小さな公園とか、学校の桜などがおすすめです。

 3月ももう下旬。新人が闊歩する新しい季節の始まりです。
 良いことあるといいですね。

なんというか…

2010年03月23日 23時50分12秒 | Weblog
小沢氏、生方副幹事長解任を撤回 「党の団結大事」(共同通信) - goo ニュース

 この記事を読んだ時に感じたのは、泥団子をオハギだから食べろといわれた感じ、です。
 

 民主党の団結は大切でも、国民からの信頼はどうでもいい、というなのでしょうか。
 
 しかも小沢幹事長は、「参院選も控え、党の団結と協力が大事なときでもあるから、ぜひ、生方君もみんなと仲良く本来の副幹事長の職務に全力を挙げてくれと言った」

 …やっぱり、復職させるから文句を言うな、と念押しをしているではないですか。

 参議院選挙で民主党が勝利するためだけに、民主党の長期独裁政権を確保するためだけに、努力しているということなのでしょうか。

 そんなことは民主党のマニフェストに書いてあったのでしょうかね。

一部ですごく人気だとか

2010年03月22日 00時35分45秒 | Weblog
食べるラー油戦争勃発!桃屋VSエスビー食品(それゆけ!カナモリさん)(GLOBIS.JP) - goo ニュース

 ラー油。

 石垣島ラー油などは、すごく人気があるそうですが、それだけではないのですね。
 考えてみれば、オリーブオイルなどもパンにつけたりしますし、それもありかなと思います。

 調味料って、長年利用している馴染みのものがありますが、たまに違うもの、大抵は消費期限直前で安くなっているものですが、それらを買ってみると新鮮ですね。
 
 考えてみれば、どんな業界でもしのぎを削って努力しているわけですから、日々改良した結果というわけです。

 しかしその影で消えていく調味料も多いと思います。
 デパートですら閉店する世の中ですから、なじみの調味料も少し大量に買っておこうかと思います。