goo blog サービス終了のお知らせ 

泣き虫ゆゆのくろーばー・ブログ

OLから一転専業主婦に。
密かに一旗揚げたいと狙ってるゆゆの日常奮闘記

シェービング

2007年08月21日 19時32分29秒 | ゆゆ、結婚してみようかと思う

 

えー、今日はシェービングをしてきました。

ま、「毛剃り」ですね

ウェディングドレスを着たときに

見える肌部分(背中や顔・デコルテ・腕)の産毛を

剃ってもらったんですけどね

 

「ゆゆさん、毛うす~~い

人によってはすっごく生えてるもんですよ

何か字が書ける人とかいるもんねー

ってすごい会話ですね、ヘアメイク担当のお姉さまたち(苦笑)

 

字が書ける、ってどういう状況なんだろ

ゆゆは背中はそうでもないけど

足首の毛が事情があって濃いから(また機会があれば追々ネタにしますが)

あんまりこのネタで他人事のように笑えないんですけどね(笑)

 

とにかく眉毛から指先の産毛まできれいに処理していただきまして

今のゆゆは

昨日のエステと併せて「湯むき卵」状態です

 

あぁ。。。人生のピークだなぁ・・・・。

 

ところで、

「今日明日はちょっとお肌が乾燥しますから

保水だけはしっかりしてくださいね」と言われたとおり

家に帰ってすっごく顔乾燥

もうすでに2回、化粧水つけてます。

みなさん、産毛って結構大事ですよ!


入籍前夜

2007年04月05日 21時46分46秒 | ゆゆ、結婚してみようかと思う

 

精神的に不安定でどん底にもなりましたが

いろんな方々のおかげで今

大変すがすがしい気持ちで今夜を迎えることが出来ました。

この場を借りてありがとうございます。

 

今日は、部屋の荷物を全て引き上げ

明日新居へ向かう車は荷物でパンパン状態です。

家族へは余り堅苦しくならないよう(どうせ近いしすぐ帰れるし)

でも、今までを振り返ってお礼だけ伝え、安物ですが贈り物をしました。

母にはエプロン、弟にはグラフィックの本、

亡き父には、、、

父の大切にしていた畑にハーブの種を蒔いてきました。

あ、あとクッキーには季節限定さくらボーロを♪

 

がらんとした自室でさまざまなことを思いました。

これからの生活、楽しみであるけどそれ以上に

20代後半になって初めて親元を離れ家庭を持つ、

情けないですがその不安は大きいです。

 

ただ、毎晩遅くまで働く彼のために

私も背伸びせずに謙虚に一生懸命頑張ろうと思います。

 

たぶんこれからのブログは

新生活の愚痴一色になると思いますが(笑)

どうぞお付き合いください♪

 

さぁ、明日は無事に籍を入れることができるかな?


休日の過ごし方

2007年03月29日 15時40分25秒 | ゆゆ、結婚してみようかと思う

 

「たまにはゆっくりしようか」

彼にそう言われて、昨日は午前中だけ

新居の片づけをしようという予定でした

 

ゆゆは新居の片付け

彼は旧居の風呂掃除

 

午前で片付けて午後は久方ぶりに映画だ~~~

ってウキウキしてたんですけどね

 

書類手続きで行った市役所で1時間近く待たされて

何となく気持ちがそがれてしまい

そこで某生活用品ホームセンター「ニ○リ」へ行くことに・・・

 

で、結局またいつもみたいに

足りない家具を買って組み立てることに。。。

 

21時近くまで二人でゴソゴソ作業です。

夕飯はいつもみたいにまた回転寿司で乾杯

 

ま、いっか。

それなりに楽しい一日で

 


彼、まず引越し

2007年03月23日 22時05分33秒 | ゆゆ、結婚してみようかと思う

 

彼がゆゆより一足引越しに新居へ住むことになるので

今彼が過ごしている部屋を本日一掃です

 

ゴミは半端なく多く埃まみれになりながら

彼はハイエース1台にギッシリ詰め込みました

まさに夢の島行き列車・・・・

 

ゆゆはその作業最中、

朝一でアキレス腱を思いっきり打撲し激しいすり傷を作り

親指のあかぎれがパックリ割れ、ばい菌が入って腫れ・・・

星占い最下位の日なわけです

 

ハナシは戻りますが

実はゆゆの実家付近に市営のクリーンセンターがありまして。

大きな声では言えませんが

このご時世には珍しく・・・ゴミの内容についての規制がゆるいんですよね

で、市民であれば誰でも無料で利用できるものですから

そこへ行って捨ててきました。

 

いやはやスッキリ

大掃除完了です・・・彼は。

 

ゆゆといえばまだ自分の部屋がまったく片付いておらず

これからが正念場でしょうか。

 

 

 


何でも自分で

2007年03月15日 16時53分38秒 | ゆゆ、結婚してみようかと思う

引っ越しの準備をしていると

今までの自分がどれほど口先だけだったか

どれほど何もできないか 思い知らされる。

思えば昔、

自分の部屋に組み立て式のタンスを買ってきたとき

イマイチうまく組み立てられないゆゆを見かねて

父が手伝ってくれた。

ところが気位だけは一人前なゆゆは

その父の手助けを心底うっとうしく思い

「じゃ、お願い」って 丸投げしてしまった。。

今になって有難さがわかる。

すんごく反省。。。。

 

その反省すべき出来事を踏まえ

今、失敗ばかりだけど チャレンジして何かを覚えていくこと

ちょっと楽しかったりする

例えば机を組み立てたり

例えば水道の蛇口をつけかえたり。

ひとつひとつはちっちゃいけど

経験値は大だ


彼と私と彼の部屋

2007年03月14日 17時08分46秒 | ゆゆ、結婚してみようかと思う

 

うん、知ってたよ、

部屋に冷蔵庫ない、って。

壊れてそれ以降買ってないって言ってたもんね。

趣味が悪いじゅうたん敷いてるのも知ってる。

一度だけちらっとお部屋にあげてもらったとき

見て唖然としたもん。

すんごい仏教徒なのかも、って疑うほどの曼荼羅みたいな柄。。。

 

でもさ、

・・・・

・・・

その布団と枕はないだろ~~~~~

明らかに干してない。

十数年来のお友達~♪みたいな貫禄あるよ

布団ってそんな上だけ黄色のデザインあるの??

あ、それ汚れ。。

ふ~~~ん・・・

 

-----

二回目の彼の部屋訪問。(あまり入れてくれません)

引越しの片付けしてる最中にすこ~~~しだけ

お邪魔したんですけどね。

ハウスダストアレルギーのゆゆの身体が全身全霊で

「ここはヤバい」って

言ってる。

なんか野性の本能みたいに

 

すごいなぁ、男の一人暮らし・・・

ある意味、異世界に迷い込んだ気分でした。

 

彼の部屋から新居へ運ばれてきた服は

全て部屋に置きっぱなしだった新品の服か、

クリーニング済のスーツか。

とにかくキレイな服だけが届けられたのですが・・・

全部何だか臭い気がして、というか何かカビ臭くて

消臭ミストをシュッシュッシュッシュッシュ、してしまいました

 

まぁ。。。

なんだかんだいっても

惚れた相手ですからね、

あんまり邪険に扱わずに折り合いをつけながら

暮らしていかねば・・・・と思いつつも

アノ布団と枕はないゾ、とも思う

ゆゆなのでしたー

 


あ、あれれれれ

2007年03月07日 16時06分33秒 | ゆゆ、結婚してみようかと思う

えー、気合を入れて望んだ昨日

父の仏壇に手を合わせ「今日でこの苗字ともお別れです」など

報告したのですが・・・・

 

 

今日現在入籍してません、えへっ

 

ちょっとしたトラブルがありまして

書類全て揃えられず(笑)。(婚姻届に書き損じもあり)

 

ま、実際の結婚生活トラブルともなれば

こんなちっちゃなモノじゃないだろうし

これくらいのアクシデントは

ちょちょいのちょいですな。。。なんて

お気楽に思ってあきらめ、

昨日は二人でチェスト・パソコン机・いす・本棚を組み立て

へとへとになって暮れていきました

 

彼は誕生日だったんで

ちょっと働かせすぎてしまったと反省してます

 

あ~それにしても最近こんな作業ばっかで

へとへとです

入籍日いつにしよ~~~

 

 


部屋つくり

2007年02月21日 21時44分17秒 | ゆゆ、結婚してみようかと思う

 

昨日・今日と新居づくりに邁進しております

新居は一応賃貸マンションですが

マンションとは名ばかりの・・・ぼろアパートです(笑)

あ、でもエレベーターはあります。今にも止まりそうな・・・

 

昨日は二人で

部屋の測量をしてカーテンとカーペットを買いに出かけました

ゆゆ、実は家具屋さん大好きです

時間があればずーっと観ていたい、それくらい好き

今回はちょっとバタバタしてましたので

パパパッと買って終了

部屋へ戻ると日が落ちそうで、まだ電気も引いてないこともあり

真っ暗で作業できずさらに終了

 

そして今日

彼は仕事なため、ゆゆ一人

黙々とカーペットを部屋に併せて裁断し

黙々とカーテンを取り付ける

日中の住宅街はホントに静かで

おまけに広い部屋に一人作業するのがさみしくなってきて

窓をちょっと開けて車の音を聞きながらひたすら作業

 

カーペットとカーテンだけでだいぶ部屋らしくなりました

「おんぼろ」が「ぼろ」くらいまで格上になりました

ちょっと楽しくなってきたゾ


旅行記~長崎満喫

2007年02月19日 12時10分19秒 | ゆゆ、結婚してみようかと思う

 

長崎を旅してきました 婚前旅行だぜぃ♪

初の九州大陸上陸!こころなしか飛行機からの空も九州っぽい(笑)

 

初の長崎市内!路面電車発見で感動

市内は京都並みに混んでいてちょっとびっくり

長崎って都会だったんだ

 

2月18日夜から長崎ランタンフェスティバルがあるらしく

市内はどこもランタンがつるしてありました。

偶然にもゆゆたちは18日朝から帰宅の途につくため・・・残念

次回は絶対見たいなぁ

 

中華街をぶらぶらしながら

昼食をとることに

 

ジャジャン

某有名旅行雑誌に一番大きく載っていた店の長崎ちゃんぽん

ホタテに牡蠣、肉団子に生卵・・

このボリュームで950円 全部食べられるかな

↓結果は画像をクリックしてみてください

 

さ、観光観光

日本最古の教会といわれる国宝:浦上天主堂 

↓クリックすると入り口部分が大きくなります

 

旧三菱第2ドックハウス

ドックハウスとは船が修理で造船所へ入っている間の

乗組員の宿泊施設のことらしいです

 

そしてこれが有名なグラバー邸

貿易商のグラバーさんが住んでいた日本最古の洋風木造建築。

坂本竜馬らも足を踏み入れたという建物です

 

そういえばグラバー園の石畳でハート型の石をみつけると

幸せになれるらしいです

ゆゆたちの前を歩く女性たちが

「みつけた~~~~~~っ」とキャーキャーしているところに

たまたま出くわしてしまい

得したような損したような複雑な気分

グラバー園には「長崎くんち」というお祭りに使われる道具も

展示されていました

グラバー園から見える景色は

造船業が盛んな長崎の様子が観て伺えました

良い町だなぁなんか

 

長崎に来たらやはりここは外せないでしょう

原爆資料館

恥ずかしながら広島にも行ったことのないゆゆは

この手の資料館は初めてでした。

想像以上に悲惨で想像以上に重たい現実がそこにありました

戦争は絶対だめだ・・・そう実感しました

 

平和公園・・

水を求めて亡くなっていった人の冥福を祈る平和の泉

そして平和記念像

ここを訪れることができ本当に良かった

 

翌日、ハウステンボスへ行ってきました

第一印象は「きれい」

植栽の花々、建物、すべて景観豊かな感じです

これだけ広いと一日じゃとても回りきれません

 

最終日

朝ごはんに選んだのは名物角煮まんじゅう

・・・ヘビーでした

 

そんな感じでざっくり旅行記を綴りましたが

雨模様にもかかわらずすごく楽しめました

今回はあわただしくいろいろサラリと見学しただけでしたが

長崎にはまだまだ面白いところがありそうです

次回があればぜひ

雲仙やトルコライス・佐世保バーガーなんかにも

チャレンジしたいなぁ

ちなみに今週末は道後温泉

ところで道後って・・・何県??あほすぎですね

今から勉強しなくては