なぜか珍道中

昔の賢人は「人生は旅のようなもの」と言いました
賢人じゃない私の「珍道中な生活」を綴る私的なブログです

ほや

2009-06-21 | 東北の食材
季節の食材シリーズ初夏の東北代表は海のパパイヤ、ホヤでしょ

先週の日曜日の話ですが、2年前に仙台から福岡に転勤していった、ハマちゃんが遊びに来てくれました

そこで、ハマちゃんが福岡で食べられない仙台の懐かしい食べ物は・・・?
って考えた結果、やっぱりホヤでしょって事になりました

私にとってホヤは、仙台に引っ越して来るまで食卓に上る事は無かった食材です。
一度、千葉のスーパーで母親が見つけてチャレンジした事が有ったけど、2度食べたくなる食材では無いと思った記憶があります。
それ以降は、スーパーに並んでいるのを見た覚えもありませんでした。

それが、仙台ではこの季節になるとスーパーに山盛りになって並んでいます。
人気も有る様で、夕方になるとしぼんだ売れ残りしか無かったりするので、
張り切って午前中にセルバに行ってGETしました

朝採りのホヤは、新鮮で丸々としています



料理方法は、越して間もなくの頃に、小料理屋の女将さんに教わりました。
って言っても、口伝えで教わったので、それが正しいのかどうかわかりません。

とりあえず、上の凸の所に包丁を入れて、噴き出してくる水をボールに溜めておきます。
その後、皮を手で剥いて、包丁で開いて、灰色のグニョグニョを取り除き、赤い丸い部分をそぎ落とし、オレンジ色を残して・・・
ボールに溜めておいた水で洗います。(水道水では洗いません!)

そして、食べやすいように切ったら、お刺身や酢の物にして終了

仙台のホヤは、嫌な匂いもしなければ、適度な歯ごたえとほのかな磯の香、そして甘味があって、本当に美味しいんです
ハマちゃんも、「懐かしい! このホヤ美味しい!」と喜んでくれました

って、またいつもの様に、出来上がり写真を撮るのを忘れて食べちゃいました
ブログに対する意識が足りませんね

それと、淡竹が出てきました


これも、私にとっては東北の食材
淡竹って、アクが少ないので、灰汁抜きは必要ないと言われていますが、私は、さっと湯がいてしまいます

その後、水を張ったタッパーに入れて冷蔵庫で保存すると、数日間は日持ちするし、切るだけで、色々な料理に使えるので便利です

今回は、縦に切ってフライパンでバター焼きにしたり、小さく切ってお味噌汁に入れたりして食べました

これまた、料理の写真が無いのだワン

野菜も海鮮も、春から夏へと食材が変わってきました。
梅雨時の嫌な雨が続きますが、この季節ならではの食材を楽しんで過ごしたいと思います


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。