前回は小川町に秋海棠を見てきましたが、毎年行くときがわにも
見に行きました。
咲いてます(^^)
ネットから顔を出してます
蜂さんも好きなんですね~
山一面に咲いてる秋海棠
鹿除けのネットが邪魔になります・・・
秋海棠の花は目だたなくなりますが、日が差し込むと・・・素敵!!
動物園で見てるわけでもないのに・・・ねぇ~(^^;)
見事に咲いてる クサギの花 臭いほどに香花??
今回の目的は秋海棠もそうですが、クサギに集まるアゲハ蝶です。
花の下に隠れる・・・
匂いに誘われ熊蜂も来ます。 今年は蝶が元気よすぎて、撮影出来ず・・・止まらない(^^;)
去年の写真を少し載せましょう
モンキアゲハ・・・です
ムラサキアゲハ?青アゲハ?綺麗ですよね~ カラスアゲハです(^^)
木陰で少しは涼しいんでしょうね。
クサギは蝶さんにはごちそうなんでしょうね。
見事なアゲハさんですね。
咲いてます。
ときがわ・・・埼玉でも気温が
高い所なので熱いですよ~
クサギはアゲハ蝶が集まります。
多くの種類がくるので楽しいですよ(^^)
いつだったか、鹿に食われて、ダメな年が
ありましたよね??
こちらじゃなかったかしら??
蜂や蝶も、秋海棠が好きみたいですね♪
しかしネットで写真が撮りにくそうです(^^;
もう、3年くらい前になりますかね~
ほとんど食べられて見れませんでした。
花には昆虫が集まります(^^)
でも、ネットが邪魔してます。
何時も1か所しか見てないですが
周りはどうなんでしょう・・・??
最近は撮影に出られないのですか??
ありがとうございます
何処の自然に咲く花、盗掘防止を兼ねてネットで近くに寄れません。
こうなると・・・大口径レンズや望遠レンズを使いたくなります。
ネット外しに大口径を使う時代になるとは・・・・
綺麗なカラスアゲハですね~♪
盗難防止・・・ではないですよ!!
食べられるのです。そして、食べた鹿を
人間様がいただく・・・と、なるでしょう。
撮影は望遠に頼るしかないですね。
でも、マクロでも撮りたいですよ(^^)
今日は小川のシュウカイドウを見に行って
来ました。
都幾川は網が張ってあるだろうと
思いましたがやはりそうですね。
でも私も半分はここのアゲハが目的なんです。
小川のシュウカイドウは綺麗だったけど
蝶もトンボもいなくて寂しかったな~
蜂さんとシュウカイドウが撮れていいな~
でも、綺麗な花が見れて良かった
でしょう・・・
ときがわではアゲハが元気よすぎて
撮れなかったのが残念でした。