遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

デジブック 『行田古代ハス?』

2013-06-26 04:02:12 | 

続編をご覧ください

デジブック 『行田古代ハス?』

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デジブック 『太田吉沢ゆりの... | トップ | 金山城跡 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行田古代ハスⅡ (ひろし爺1840のGooブログ)
2013-06-26 08:21:54
!(*^_^*)!Tsukeyさん、お早うございます!
宮島の夜明けに御付き合い頂、コメントを有り難うございました。

*Ⅰ・Ⅱ共々見事なショットの連続ですね。
古代から蘇った蓮が見事に花開ききれいですね~!
それを多重露出で幻想的に写され編集されていますね。
またのご招待をお待ちしています。

('_')今朝は広島のもう一つの世界遺産原爆ドームに電車で行って来ましたので御覧頂ければ幸せます。
('_')来訪閲覧コメントを頂ければ嬉しいで~す!
!(^^)!それではまたお会いしましょ~!バイ・バ~ィ!

こんにちは! (ショット)
2013-06-26 16:27:13
tsukeyさん、蓮はやはり午前中が良いのでしょうかねェ~~。
tsukeyさん沢山上手に良いの撮ってますね・・。
私も時間作り良く咲く時間帯に出かけねば・・っと考えてます(*^_^*)
古代蓮 (isyota)
2013-06-26 17:41:16
堪能いたしました。
行きたいけれどチョット遠いのがね。
そろそろ、こっちでも咲きそうだしね。
ひろし爺さん (tsukey)
2013-06-26 18:46:10
コメント有難う御座います。
広島の原爆ドームですか・・・
拝見します。
ショットさん (tsukey)
2013-06-26 18:48:46
やはり、午前中でないと花びらも勢いがないです。
私も、もう一度午前に挑戦します・・・
isyotaさん (tsukey)
2013-06-26 18:51:00
そちらからだと、遠いですよね。
近くでも見れますからね。
素敵な写真、期待してます・・・
Unknown (こたろう母)
2013-06-26 20:02:52
力作ですね~。
瞬きしないで、見入ってしまいました。
ミズカンナ?
初めて見ましたが、可愛いです。
水面を見てると、雨?と思ったのですが、
晴天だったんですね!
こたろう母さん (tsukey)
2013-06-26 20:19:25
力作・・・って、照れますよ(笑)
綺麗ですよ・・と言いたいですが、
朝でないと、ホントの美しさは出ない
です。また、リベンジします。
Unknown (shoko)
2013-06-26 21:03:40
ハスは咲き始めも咲き終わりもいい被写体ですね。面白い表情のハスでした。満開になったら又撮影に行きますか?楽しみにしています。うちのほうはまだずっと先のようです。それとも今年はおやすみかな~。
shokoさん (tsukey)
2013-06-26 21:08:57
ハスはいい被写体です。
綺麗ですものね・・・
この日は、下見ですので良くなかったです。
今度は綺麗に撮りたいです。
そちらは、まだ無理ですか?

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事