遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

堂ヶ島

2015-04-21 00:04:12 | 旅行

ここは何回も行きましたが、いつも人がいっぱいで船に乗れませんでした。

改めて行きましたが、生憎雨が降って来ました(^^;)

折角来たので雨でも乗ります

 メインの洞窟

 中から空を見上げる・・・遊歩道もあるんです

 

 晴れてたら、こんな感じです(展示写真)

 (展示写真)

 綺麗でしょ・・・カメラによっても違いますね~

 沢山撮りましたが、一部分だけ載せました。

 20日の神奈川県では凄い雨・・・50年来とゆう予報でした。そんな時、東名高速を走ってました。

 前が見えない状態で、事故も多発してました。単独事故での遭遇時、上半身はだかの男性が高速道路を

 歩てるのです・・・当然びしょ濡れで、シャツを振り回しながら近づいてきます。(ヤバイです^^;)

 その時警察官が来てくれて・・・ホッとしました。時間はかかるし、肩が痛くなりました。必要以上に

 力が入っていたのですねぇ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小鹿野 春まつり | トップ | 土肥温泉の宿(湯の花亭) »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maguro)
2015-04-21 00:43:06
お天気に恵まれずちょっと残念。
でもたくさん被写体があって
シャッターきるの忙しいことでしょう。
maguroさん (tsukey)
2015-04-21 07:13:46
天気が悪くとても残念でした。
でも、彼方此方周り沢山写真撮りましたが
晴れてないとダメですね。
無地で (ishiちゃん)
2015-04-21 07:28:10
大雨の中、運転お疲れ様でした!
堂ヶ島観光、いいですね~(笑) 晴れていたなら~と思うよね。 恋人岬の写真を
掲載して下さいね~
海の幸を堪能して、いい風を感じて、その合間に写真を撮るって最高ですね!
小鹿野春祭、Mさんも行っていたようですが、月さんに逢わなかったと残念がっていました。
帰り道、DQNに気を付けてね~
Unknown (さくら)
2015-04-21 07:40:02
堂ヶ島は美しいとこですね(*^^*)
洞窟は絶好のポイント。
綺麗ですね。
Ishiちゃん さん (tsukey)
2015-04-21 09:45:35
昨日の大雨には参ったね~
今は、首と肩が痛いです(^^;)
運転時の集中力は凄いね・・・
やはり海は最高だね~
恋人岬・・・思い出があるんですか??
懐かしく行きましたが、老いてから行くもの
ではないですね・・・あの道が辛い(汗)
小鹿野にはMさんやはり行かれてたのですね。携帯番号、聞いてなかったし(^^;)
流鏑馬の会場で待っていたのですが・・・
DQN・・・なんですか~??
さくら さん (tsukey)
2015-04-21 09:47:18
洞窟は綺麗ですね~
天気が良く、光が差し込めれば
もっと綺麗だったと思います
Unknown (こた母)
2015-04-21 10:07:18
50年来の雨?
そんな予報の中、たくさんお写真を撮られましたね♪
堂ヶ島の船は、混んでるんですね。
こういうお天気だったから、乗れたのかな?
洞窟の中の海の色、綺麗ですね。
岩の形も、面白いです♪
Unknown (笑子)
2015-04-21 14:11:37
こんにちは(*^_^*)
お出かけ先は堂ヶ島でしたか
私も3~4度は行ってます
観光船にも乗りました!
お天気、少し残念でしたね
私は最近石廊崎に通っています
今年も行けるといいのですが。。宿が少なくて困ります

大雨で事故発生、高速の事故は
スピードの分被害も大きいでしょう
日曜は関越でも軽井沢のトンネル出口ほかでも
事故が起きていました
私も当日は350km以上の運転でかなり疲れました
Unknown (tk)
2015-04-21 14:30:56
岩の中を通る遊覧船楽しそうです(^^
晴れると景色が良いですね!
昨日は風雨が強くて東名は大変でしたね。
お疲れ様でした。
Unknown (の子)
2015-04-21 15:50:16
ここは絶景の場所ですよね。
悪天候は残念でしたね。
お天気のいい日に行ってみたくなりました。

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事