昨日の続きで、吊るし雛です
階段の下に置かれた雛人形
枝垂れ梅ですが、花が元気が無かったです・・・
椅子に座ろうと思ったら・・・座れねぇ~~
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
今日から春3月のスタートですが、今月も先月同様にお付き合いやコメントを宜しくお願い致します。
☆(^_-)-☆今日の「ひな祭り・ブログ」を拝見し✍コメントで~す!
🎎此方では吊るし雛の風習はなく興味津々で見て楽しませていただきました📷✌で~す!
☆彡今日の遊季野菜・ブログFaceBookにも➡👍いいね!😍&👏で~す!
*👴*今朝のMyBlogにお誘い<👇>
🎥・姪が旅行社に勤めている関係で旅行は沢山しましたが、今日はフランスパリのベルサイユ宮殿回想記にお付き合いくださ~い!
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔷今月も元気に頑張りましょ~!それではまた水曜日まで・👋・👋~イ!
各々、趣向が凝らされてて、いいですね~。
雛飾りとつるし雛のセットで、更に華やかに
なりますね♪
今月も、宜しくお願い致します。
吊るしびな、関西方面ではあまり
見かけませんでした。
でも、可愛いですね。
古い雛、吊るしびな・・・素敵です。
沢山撮影しました(^^)