小鳥が少ないといっても出会いはあります。
メジロが集団で来ました
行く度に出てくるルリビタキの♂
コゲラは少ないような感じです
ジョウビタキのメスはよく見かけます
また、メジロが・・・
タシギ
見つけにくいです・・・
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
画像の様な小鳥に出会えればさむさんぞ忘れますでしょ・・。
ルリちゃんかわいいですね。そしてジォウビタキ、タシギ
又メジロ、次々撮ってますね・・。
私も結構近いので観察公園には行ってますが・・なかなか思うように撮影できず・・です。
毎日寒く、風が強いですよね。
観察公園にはよく行きますが、何時も同じ鳥
ばかりです・・・
昨日ビオトープに行くと、水がなく小鳥も
少なかったです。
白鳥は、数は増えてないようです。
昨日の昼は、一度帰り再度飛び餌場に行き
5時過ぎに戻ってきました。
冬は野鳥撮影がほとんどです。