12日に坂戸の勝呂(すぐろ)神社で神楽奉納がありました。
この神社の近くは何時も通るのですが、神社は初めて行きました。
この日の少し前、TVでザキヤマさんらが旅番組?で歩いたのを放送してましたよ。
トンボ・・・甲斐の国ではカッチ虫だったかな?
綺麗に咲いていたヒマラヤユキノシタ・・・家の花、鉢植えのままにしてたら枯れました(^^;)
大宮住吉神楽
いつも大宮住吉神社で見てるのと同じです・・・
最近は若い女子が頑張ってます。中学生が2名・・・前回、写真を撮らせていただきました。
そして、高校生と19歳が神楽女子だそうです。前回、農家の娘役を見ました。
かなり前から横笛を吹いてる人、ヒトミさんだそうです。いつも、コッソリ撮影してます(^^♪
帰ってから庭の花を撮影しました。ハナニラ
早咲きのサクランボの花(桜)もう、ほとんど散ってます。
クリスマスローズ 沢山咲いてます