goo blog サービス終了のお知らせ 

遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

大室山

2016-04-30 07:46:21 | 旅行

天然記念物国指定の大室山、標高580mで約3700年前に噴火して城ヶ崎海岸が

出来上がりました。山頂は直径300m、周囲1000m、深さ70mの大きな

噴火口跡があり、周囲を歩くと眺めが素晴らしいです。

 アーチェリーがすり鉢状の噴火口跡にあります

 遠くに富士山

西方に五体の地蔵尊が約300年前から安置されてます。

話では、地頭朝倉清兵衛さんの娘が9歳で身ごもり、その安産を大室山浅間神社に祈願したところ

無事安産したので、お礼に安置したと・・・ええっ~9歳でですか(驚き)

鯉のぼりが、気持ち良さそうに泳いでます

蝶や鳥も沢山いました

浮かび上がった富士山・・・美しいですね~

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする