同じような写真になりますが、カメラのメーカー違いでの写りを見てください。
撮影の終わりに・・・
夢ちゃん、有り難う♪
キャノンで、時々ストロボを使い撮影しました。
午後はウエディングドレスで登場・・・
午前と違い淑やかになった感じがします(^^)
素敵なドレス・・・ネグリジェではないですよ~~
ブレてるけど、面白写真(笑)
ストロボで、面白い写真が撮れますね~ (載せてないけど・・・笑)
背中も素敵です(^^)
光が射し込みます・・・
ガラス越しに撮影・・・
瞳に私が入り込みました(笑)
ソニーの撮影が残ってますが・・・・どうしましょう?? 見たい!!もう腹いっぱい?
モデル3人の一人、夢ちゃん・・・この名前はモデル名なんです(^^)
一番撮影した夢ちゃんなんですが、面白い人で会話が楽しかった~
canon5DⅢ
何時ものように顔のアップが多いです
髪が靡くのを、ひたすら待ちました(^^)
午前の部終了時、挨拶・・・
SONY α7Ⅱで撮影
カメラをいっぱいぶら下げてるオッサンが備え付けの酒樽を持ち上げてと注文・・・ええっ~(爆笑)
髪が長いのに、風に靡かなくて・・・もしかして、鬘??笑 笑
沢山撮影して、選ぶのに苦労します(笑)
初めて赤城神社の撮影会に参加してきました。
台風も過ぎ去って、天気が回復すると思ってましたが
時々凄い雨・・・赤城山付近は霧が凄かったです
霧に包まれた赤城神社
雨と霧の中の駐車場。雨でカメラマンも少ないと思ってましたが・・・
モデルは3人 雨の為、室内撮影が多くなりました
室内撮影は難しく、ブレブレです(^^;)
神社に行くとき、前を走ってたキャンピングカーが・・・
休憩の時に撮影・・・凄い雨です
昼過ぎ・・・少し霧が薄れてます
午後からウエディングドレスに着替えて撮影です
和服を期待してたのですが・・・残念
帰りも霧が凄い・・・
撮影した写真は整理して改めて載せます。
30日の10時から撮影会の表彰式がありました。
以前とは場所が変わり、30分前に到着しましたが誰も来てません(^^;)
入選した作品が並べられてます。左上はトロフィー
推薦・・・1番いい賞です。撮影仲間の持ちゃん。朝4時22分に撮影したそうです。藤の前にLEDライト
写し方が反対でした(笑)
どこに貼ろうと悩んでましたが、此処しかないでしょうね~
選ばれたのは私ではなく、相方のほうです・・・
審査員(先生)が入賞した作品の評価してくれるので嬉しいです
よさこい・・・これは魚眼で撮影したのかな?
藤の花は綺麗ではないのにね・・・可愛く写ってます(^^)
これはyamasaさんの作品ですね・・・あれ~ハートマークがない(笑)
審査員が一押しの作品(^^)
左がmamanさんの作品、右は別の人・・・同じ場所での撮影が2つも選ばれてます(^^;)
私の応募作品
シャボン玉が入りいいかな~と思ったのですが・・・
背景を暈かして・・・審査員は好みではなかったようです(笑)
入選しないと、わかってて出した写真??笑
ツツジと・・・相方が撮った写真です
相方撮影
相方撮影
今回は応募人数も、作品も少なかったようですが98点も没だそうです・・・(^^;)
来年は頑張ろう・・・(笑)
※ 名前の出てる写真は全て削除しました・・・(名誉ある事だと思うのですが、指摘があったので・・)
午後も期待してる人がいるかも・・・(いないよね~^^;)
午前と似た感じになります・・・
午後になって表情が柔らかくなった気がします
午後2時の撮影風景・・・1人のモデルに、このカメラマン
結んでた髪をほどく瞬間
この時の仕草がいいですよね~
いい感じです・・・飯島 直美さ~ん
おっぱい 寄せ(^^)ダッちゅうの(笑)
ソニーのレンズ、午後から55ーF1.8
これにて一件落着(笑)
同じような写真が続きますが、見てやってください(^^)
為成 初音さん
あひる口が可愛いですよね~
ぎこちない笑顔が素敵(笑)
髪の長い 飯島直美さん 色々なポーズに驚きました(^^)
以前にも撮影た記憶が・・・今村知可さん
人気があります・・・りゅうあ さん
月脚めぐみ さん
asamiさん
こんなに近くで撮影出来たら最高です
面白写真を1枚・・・私がモロ写ってます(^^)ときがわ花菖蒲まつりでの1シーン
わかりにくいですが・・・
水着の撮影会(亜沙美さん)
見やすいようにまとめました(笑)
この場所での撮影が、一番楽しく過ごせました。
常連のカメラマンらしい人との会話が面白く、始終賑やかでしたね。
かすれた声でしたが、とても明るい子で楽しい(^^)
フォトブックにしてるので、写真は少しだけですよ~笑
次からα7Ⅱ 135-F1.8
まだまだ続きますよ~笑・笑