goo blog サービス終了のお知らせ 

遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

フジバカマに来たアサギマダラ①

2022-10-14 17:16:55 | 昆虫

もうアサギマダラが来てるだろうと思い、はるばる遠くまで

行ってきました。

たくさん撮影しました・・・(^^)

ミツバチも飛んで来ました

また、続編で載せるかもしれません・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に来たナミアゲハ&スズメバチ

2022-09-26 17:29:00 | 昆虫

庭のヤブガシラに飛んで来たナミアゲハ

ムシクイで熟した柿・・・台風で落ちたのか、ありません

隣の屋根にスズメバチの巣が出来てました

何日か気が付かずにいましたが、蜂がやたらと飛ぶのでわかりました。

すぐに写真を撮って渡しました

直ぐに業者が来て処分してくれました

料金は驚いたことに10万越えだったそうです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウトンボ

2022-07-15 17:35:11 | 昆虫

夕方から雨が激しくなってきました・・・

家の横に川があるので、溢れないか心配です。

 

小さな池で撮った撮ったチョウトンボ・・・沢山撮影したので沢山載せます(^^)

色々な角度から撮影(トリミングしてます)

トンボの翅が綺麗に写るように頑張りましたが・・・

 鯱ポーズ・・・笑

 下からトンボの幼虫が登ってます

背景も考えるのですが、上手くいきません

 飛んでるチョウトンボも沢山撮影しましたが、あまり面白くありません・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサギに来たモンキアゲハ

2021-08-30 17:53:59 | 昆虫

再びモンキアゲハですが、今度はO町の山奥で撮影しました。

レンズは10年以上前のオールドレンズ150-500です。

シグマのレンズ・・・写りはイマイチかも(^^;)

庭で見つけた蛾

枯れ葉のような感じで、調べたらアケビコノハではないかと思います。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテイアオイとトンボ

2021-08-23 17:42:43 | 昆虫

ホテイアオイの周りにいたトンボです

ナツアカネ??蕾に止まってます。

翅が光に当たり、写る色が綺麗ですね~

みんな逆立ちしてます(^^)

アキアカネ??種類がわかりません・・・赤とんぼで間違いない!!

産卵中のギンヤンマ??

ホテイアオイの花に止まってます

しっかり水面に写ってます

トンボの撮影、楽しかったです(^^)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池で飛び回るチョウトンボ

2021-08-20 18:02:17 | 昆虫

ホテイアオイが咲く池でトンボが飛び交ってました。

行った時はシオカラトンボに追いやられ、全然止まりません。

仕方なく飛んでる所を撮りました。

かなり待って、待って・・・やっと止まりました。粘り勝ちです(^^)

今年は2度目のチョウトンボの撮影です。

α660 100-400 ×1.4テレコン

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くさぎの花にホウジャク

2021-08-14 17:20:42 | 昆虫

雨が続き、被害が出てる所がかなり出てます。

 

クサギには多くの昆虫が集まりますね(^^)

オオスカシバだと思ってたらホウジャクだと教えていただきました。

ホバリングしながら、蜜を吸引してます。

セセリチョウですよね・・・小さすぎてわからなかった

サヨウナラ~~飛んで行きました!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスアゲハ&モンキアゲハ

2021-08-12 17:18:23 | 昆虫

今日から雨の予報です。盆の墓参り、混みあうのと雨で朝行って

来ました。

クサギの花に集まる蝶・・・

クロアゲハが来ると思ってましたが、モンキアゲハでした。

アオスジアゲハらしき蝶も飛んでましたが撮れずです。

同じような写真になります

青が綺麗な翅のカラスアゲハ、動きが速く1度しか止まりませんでした。

くさぎの花、美味しいのでしょうね~葉は食べれると思います。

まだ、蝶は少ないです。暑いので早々の退散でした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオムラサキ

2021-06-24 17:44:41 | 昆虫

今年もオオムラサキが出てるだろうと、飼育場に行ってみました。

山百合の蕾

飼育場の前の紫陽花

飼育場の中・・・この日は係の人が来てなくて、中には入れませんでした。

中には数が少なく、もう放されているのかもしれません

外の木・・・オオムラサキはいません

飼育場の外に飛んで来ました

今年は気温が高い日が多いので、孵化するのも速かったのかもしれないです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然公園

2020-10-16 17:39:53 | 昆虫

先日、ヨタカうを撮影に行った時に撮った写真です。

鴨が沢山来てました

キノコ

小さいミソソバの花

木の実が沢山あります。

蜂が飛んでると思ったら・・・ホウジャクですよね~

カラスアゲハ・・・かな?

もう、楽しくて・・・沢山撮影しました(^^)

この場所に、午前中は多くのカメラマンがいたそうで草が踏みつけられてました。

どんな鳥がいたのか、気になります・・・

カタツムリを見つけました

また、キノコ発見

ズ~ム 外来種の亀ですよね

草が伸び放題です

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする