goo blog サービス終了のお知らせ 

遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

水辺の鳥

2025-02-25 18:39:01 | 

今日は病院の送り迎えで遅くなりました。

今月の初めころ撮影した画像です・・・

 タヒバリ

 タシギ

イカルチドリ

 タシギの水浴び

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワガラスと滝

2025-02-23 17:23:03 | 

今年もカワガラスを見てきました。

.

 あまり動きが無い

 子育てが見たいです・・・

 今年は藪椿の花が少ないです

 綺麗な水

 滝

 ここでも1輪だけしか咲いてません

 流木

 こんな所にダイサギが・・・

 枯れアジサイ

 柊ナンテンの花

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びコオリガモ

2025-02-20 17:41:13 | 

風が強く寒いので、外には出れません。3連休も寒いでしょう・・・

15日にオシドリがいるかもしれないと湖に行ってみました。

でも、2日前に来てたけどすぐいなくなったようです。残念!!

 長くいるコオリガモ・・・羽の色も変わって来てて、遠くから見るとミコアイサと間違える

 感じでした。

 相変わらず鴨と行動をしてました。

 以前は、コオリガモのメスの幼鳥と聞いてましたが顔見知りのカメラマンが調べたそうですが

 雄の幼鳥だそうです。

 時々飛んでるようです。そろそろ帰って行くのでしょうね~

 2羽のキングロハジロ

 カワセミもウロウロしてました

 沢山集まってる鴨の傍に猫が昼寝・・・

 近くまで泳いできたコオリガモ

 ジョウビコ

 周りを歩いてると出会えますが、今は野鳥が少ないです

 自然ですね~ハチの巣がいまだに残ってます

 コゲラ・・・近くにアカゲラがいたとか~

 ヤマガラも一瞬姿を現しました

 コオリガモいつまでいるかわかりませんが、もう2度と見れないでしょう・・・

 キングロハジロが近づいて来ました

 カイツブリ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ

2025-02-19 17:26:04 | 

久しぶりにヤマガラを沢山撮影しました

 実を咥えて嬉しそう

 いらっしゃいませ~~♪ 有難うございました・・・笑

 目が合いました・・・

 沢山撮影出来て、嬉しくなりました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼を散歩

2025-02-18 17:10:08 | 

時間つぶしに沼を散歩したときの撮影です

 セグロセキレイ

 桜の木にメジロ

 カワウ

 大きな魚を咥えてます

 飲み込もうとしてます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ(公園)

2025-02-17 17:23:36 | 

今日の朝、近所の白鳥29羽が北帰行したそうです。残り34羽かなぁ~

34羽ももうすぐ帰って行くことでしょう・・・

午後から風が強まりました。寒波が来てますので大変ですよね。

今日はルリビタキですが、環境条件が悪く上手く撮れませんでした。

 木の下にルリビタキの♀・・・暗い(>_<)

 ルリビタキの♂  鳥まで遠~い 200-800mmのレンズでも米粒くらいにしか写らない

 完全に枝被り

 沼地ですが、水は凍ってました

 氷の上に立つ

 薄暗く、ブレブレ

 ジャンプ~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギ(大きな沼)

2025-02-15 17:41:22 | 

今日は天気が良く、午前・午後とも撮影で外に出ました。

今日のブログは、いつもの沼で撮影したアオサギです。

 大きな魚を捕まえました・・・後ろからカワウが狙ってます

 この大きさでは飲み込むのに大変・・・

 ずっ~と見てたら、何とか飲み込みました(^^♪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイタカシギ

2025-02-13 17:16:32 | 

今日は風がとても強かったです。春一番ですかね~

今日は大きな沼にいたセイタカシギです。

 近くに来たのでバッチリ撮影できました。

 飛んで移動

 セイタカシギ・タシギ・イカルチドリがいました

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の川辺

2025-02-12 17:16:04 | 

今日は良い天気でしたね~ 朝は気温が低かったですが

風もなく穏やかでした。

1週間前に撮影した川辺の鳥たちです。

 煙がモクモク・・・野焼き火事? 朝早くから野焼きかもしれません。

 白鳥に影響があるでしょう。

 木のてっぺんにシラサギ

オナガガモとオオバン

 カワウと鴨

 カイツブリ

 カワセミ

 アオサギの場所どり

 カワセミがウロウロしてました

 アオジ

 カワウ

 木の中にミサゴ

 普段は気が付かないものですね・・・

 白鳥も帰る準備段階に入ってるようです。

 今、越辺川に約64羽いるそうですが飛行練習もしてるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放鷹術(ラスト)

2025-02-11 17:17:04 | 

今日はイベントがあったので行って見ると駐車場は満車、離れた場所に

停めるようになってました。これではイベントが見れないと思い諦め

ました。

3回にわたって編集した放鷹術、最後を載せます

 去年と変わらぬ感じで、素晴らしかったです♪

 疑似餌をエサだと思ってる~~

 可愛いチョウゲンボウの雛

 今年も楽しませていただきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする