99円の幸福 ② 2009-09-24 | 自炊生活 スーパーの鮮魚コーナーで、 ” かつおのたたきの端っこ ” 1パック ¥99 を買う。 アツアツの炊き立てご飯の上に載せ、同じく¥99のあさりで味噌汁を作る。 99円の幸せがココにある。
ドライカレー 2009-09-14 | 自炊生活 今や本場インドに匹敵するくらいカレーを食す我が国 その食文化に浸透したカレーの一品:ドライカレーを作る。 否、待てよ・・・ ドライカレーはカレーの一族だったのか? むしろ、チャーハンの親戚ではないのか! インドではドライカレーってあるのだろうか? 国際会議で発言を黙らせる議長は優秀だと云われる相手:インド人に聞けば 半永久的にその講釈を聞くハメになるだろう ・・・ か 中華の国、チャイニーズに聞けば、「ドライカレーをレンゲで喰うか?」 と聞かれるだろう ・・・ か
さかな=清貧 ではない!? 2009-08-11 | 自炊生活 男らしさと女らしさ、右翼と左翼、昨日と明日、 オーストラリアと四国、自民党と民主党、普通と異常 ・・・・ 明確な違いがあるのは・・・? 境界のない今日かい、ノーカテゴリーなラリー、 貧乏だが行ないが清く正しい正賓 ・・・・
ヤキソバ 2009-08-02 | 自炊生活 ヤキソバの家庭での美味しい作り方を伝授してもらったので、さっそく試してみた。 ①スーパーで売っている3玉一袋の麺を使用 ②具は野菜の他、海老・イカがあればベストだけれど、本日は豚肉で ③ポイントは麺の炒め方 ・・・ ④油でアツアツにしたフライパンにウスターソースをたらしてそこへ麺を ⑤具を絡めて最後はやはり添付の粉ソースで仕上げ 油とウスターで水は使わないのがミソ! 麺がカラカラ仕上がりで予想以上に美味! 明日から俺も屋台の親父になれる!
冷蔵庫の中身 2009-08-01 | 自炊生活 最近、冷蔵庫の中にも調味料が増えてきたなァ~ 自炊する回数も増えたのだが、化学物質にも慣らされて行く・・・・・ 空腹が一番の調味料 と言ったのは、誰だ!?