愛媛に初上陸した ちゃんぽん店 リンガーハット に行って来た。
ちなみにリンガーとは、幕末長崎で活躍した英国人実業家のフレデリック・リンガー(1840-1908年)
の氏名から取って、プラス明るく響きのいい小さな家(HUT)を絡ませて「リンガーハット」としたらしい。
八幡浜生まれの八幡浜育ち(18歳まで)の私には、ちゃんぽんと言え生まれも育ちも八幡浜、
長崎はカステラとせいぜい 皿うどん が名物くらいだから、ことちゃんぽんに関しては引っ込んでろ!
と、言いたいところだが、ここは広い心と食い意地の両方を持つ私だから娘を誘って行って来た。

私は、じゃんぼちゃんぽん+餃子<左>付き と 娘は野菜たっぷりちゃんぽん<右> をオーダー!
共に喰ってもすすっても無くならない感じ~ 量はタップリ、お味はやっぱり長崎風(ここは愛媛だから)
まず、たっぷり野菜を噛んで消化するダヶでお腹も膨れ、その間に汁に浸った太麺が更にふやけて
なかなかお皿のちゃんぽんが減っていかない、反比例して2人のお腹は一杯になりました~。