goo blog サービス終了のお知らせ 

キャリアデザイン・コミュニケーション科のBlog(ブログ)

東京福祉専門学校(2012年4月~)キャリアデザイン・コミュニケーション科の学生生活・最新情報をお伝えします

コンピューターの授業を紹介します

2012-05-24 20:20:24 | Weblog
こんにちはー
キャリアデザイン・コミュニケーション科の平上です

さてさて、今回はコンピュータの授業を紹介します

講師は大島先生です
大島先生はCC科ではビジネスマナーとコンピュータを担当してくださっています

コンピュータの授業はWord Excel PowerPointを順に学んでいきます

今回は、3回目だったのですが、
Wordの基礎を学んでいて、文書を見やすくアレンジする方法をみんなで学びました

書式設定でのフォントやフォントサイズを変更や、
読みにくい漢字にルビをふったり、
均等割付けを使って、箇条書きを見やすくする工夫を教えてくれました

それからちょっと裏技で、
ワード画面の端っこの、マウスポイントが矢印に変わるところで、
トリプルクリックをすると、文章全体を範囲指定することができることも教えてくれました

これ私も知らなかったです
いままではCtrlとAltでやっていたので、これからちょっと作業が楽になりそうです


コンピュータはどこの企業に務めても必要になるスキルですから、今のうちからしっかり学んでおけば、
企業に入って、「お、仕事できるな!」って周囲に思ってもらえるかもしれないですし
なにより、自分が後後、仕事が楽になること間違いなしです

ちなみに、今日素敵だなと思ったことは、
クラスメイト同士で、わからない時に教えあっている姿が多くあったことでした。
そういう助け合いの精神がこの学科にはあるってことが、ほんとうにすばらしいと思いました。

これからもCC科みんなで助け合いながら、学んでいきましょう