goo blog サービス終了のお知らせ 

キャリアデザイン・コミュニケーション科のBlog(ブログ)

東京福祉専門学校(2012年4月~)キャリアデザイン・コミュニケーション科の学生生活・最新情報をお伝えします

授業2日目~【コミュニケーション講座)

2012-05-11 01:30:41 | Weblog

こんにちは、キャリアデザイン・コミュニケーション科(CC科)の平上です

CC科の授業が開始され2日目となりました

今日は、「コミュニケーション講座」の授業と「キャリア教育講座」、「トレーニング」の授業がありました

今回は、「コミュニケーション講座」を少し紹介します

講師は山岸先生です

まずはこの授業での約束事
①講義には積極的に参加しましょう
②目標を意識して下さい
③楽しんで参加してください
④いいところを見つける癖をつけてください


授業の主役は先生ではなく、生徒のみなさんです生徒の皆さんが授業を作り上げていく。
毎回授業の目標を発表していくので、その目標に合わせて90分の講義に積極的に参加すること。
そして、どうせやるなら楽しくやって、「あぁ今日はよかったなぁ」と思えるような体験にしてもらいたい、ということです


そして、今回5月11日の目標は、
1)自分を知る(好きなこと)
2)相手を知る(自己紹介)
3)「良かった~」と思えることを見つける

の三点です


これらの目標を達成するために、今回は自己紹介ゲームを行いました
これから社会に出た時にまず直面するのは自己紹介かもしれません

そしてこれから共に学習していく仲間にも自分のことを紹介する意味も込めて自己紹介のやり方を勉強し、グループで実践しました

例えば、
「好きな食べ物は?」で【和食・中華・洋食】の中から一つ好きなものを選び、
なぜそれが好きなのかを自己紹介形式で述べます

自己紹介形式とは

「私の名前は○○です。
私の好きな食べ物は□□□です
なぜそれが好きかというと、・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・だからです。
よろしくお願いします」

というものです

食べ物の形式以外にも、季節やスポーツの形式も行いました

それらが終わったら、振り返りシートを記入して終了という流れでした



自己紹介は最初は恥ずかしかったりするけど、
ちょっと勇気を持ってやってみると、自分と共通点のある趣味、趣向の人が見つかり、話が弾み、驚きや嬉しさなどもあったようです

自分のことを紹介すること、相手がそれを聞いてくれること
人との会話ってすごく楽しいものなんだって改めて実感できた
そんな回だったのではないでしょうか

いろんな体験を通して、それを経験へとつなげていきましょう