goo blog サービス終了のお知らせ 

那須白河フォレストスプリングス スタッフ トラウトボーイのBlog

釣り場での出会い、驚き、発見、苦悩、日々の出来事や考える事をつづります。

自作ルアー

2013年04月24日 | 独り言
お客様の中には自分でルアーを作って、それで釣る事を楽しみに来るお客様もいらっしゃいます。そんなルアーたちがこちら。
出来栄えは市販品に比べると落ちるかもしれませんが、魚を釣る能力はそれ以上だったり、思い入れはこの上ないほどのものです。
世界でただ一つ。自分で作ったルアーですから当然ですよね。

皆さん、ここまで来るのに、いくつも試作品を作ってはテストして・・
さらにその前にはどんな形にしようか想像を膨らませ・・・

釣りに行く前から釣りの楽しみを存分に味わう方法かもしれませんね。

私もルアーを作らないまでも、海釣り用の浮きを作ったり、フライを巻いたりします。
やはり、フライも自分で巻いたフライは一味気分が違うのはあるのですが、巻きながら、今度はどんな形にしようかな~とか、ココの毛を少なくした方が食いがいいかな~とか、色々と考える面白さがあります。

そうやって考えると、釣りの楽しみというのは、考える面白さなのかもしれませんね。
今の状況を一つでも多く取り入れてそれに合った釣りを選択する。

その答えが簡単に出てくる釣りもあれば非常に難しい釣りもある。
さらにそこに魚とのファイトが加わる難しさ。

難しい問題の方が楽しいんですよね。嬉しさ倍増。
だけど、難しい問題ばかりだと、簡単な楽しさも嬉しかったり・・・。

やっぱり釣りは楽しいな~~
さて、明日は何を釣りに行こうかな!!

綺麗な魚体

2013年04月23日 | 独り言
釣り人の満足の仕方というのは、色々あるもので、人より多く釣りたい。人より大きい魚を釣りたい。一日のんびり釣り糸を垂れていればそれでいい。美味しい魚が釣りたい。綺麗な魚が釣りたい。と、同じ釣りをしていても考えている事はそれぞれだったりします。
たとえ大きい(長さのある)魚だったとしても、痩せていて、見るからに栄養失調のような魚では嬉しさも半減です。
逆にそれほど大きくなくても丸々と太って、鰭もピンとした魚だったら、魚に一目ぼれしてしまいそうになります。

渓流に行けば綺麗な魚が1匹釣れればそれで満足ということもあります。

ただ沢山釣ればいいという訳でもないんですよね。

今日のお客様の一人は釣りを始める前にコーヒーを1杯。3時間券で釣りをして、終了後に食事とコーヒーを飲んでゆったりとした時間を過ごされて帰られました。釣果を聞くと1匹だけだったとの事でした。ですが、今日は釣れなくても良かったんです。それでも1匹釣れたから満足。
負け惜しみかな?とも言っていましたが、時にはそんな時間を過ごすのもいいですよね。

私もそんな釣りが大好きです。

満足の1匹。
釣れるといいですね。

嬉しさが伝わってきます。

2013年04月20日 | 独り言
今日の釣り教室は釣り初挑戦の少年とキャストを修正したいベテランさん、普段は友釣りしかしないトラウト数回というお客様でした。

何はともあれ、釣り始めての少年に釣ってもらいたいな~と思って頑張っていましたが、段々投げるのも上手くなって、やっと1匹目ゲットはジャガー君でした。
バズボールに食ってくれたのを上手く合わせましたね。

もう嬉しいのが伝わってきて、こちらも嬉しくなります。
そしてその後ももう一匹、良型のレインボーも釣って、今晩のおかずはOk.

お母さんと来ていて、待たせているのを忘れるぐらい釣りに夢中になっていましたね。

そりゃ、昨日のリポーターの方もそうですけど、引きのいい魚が釣れれば、その引きに病みつきになるのは当然ですよね。

私も教室中に超突っ走ってくれる鰭ピンレインボーをゲット。久々にいい引きを味わいましたね。
今の開成の魚達。とっても元気でルアーまで奪って行ってしまいます。

もう1人の友釣りのお客様も良型を掛けたのですが、ラインブレイクでルアーごと持って行かれてしまいました。

釣り上げるか逃げられるか、大きな違いですよね

さて、明日はアンリパ、テーパー&シェイプ、ザクトさんによるルアー、ロッドの試投会です。
ちょっと予報が悪いですが、午後からは回復予報ですので、ちょっとロッドを触りたいという人は、午後からでもお出かけくださいね。

初テレビ

2013年04月19日 | 独り言
今日はダイアリーにもあったようにケーブルテレビJCN小田原の取材がありました。
案内や釣りの指導等を担当したのですが、今までラジオは何度かありますが、テレビは初出演です。

ローカルな小田原、開成、南足柄の限定的な地域でしか見られませんが、見られる方は是非見てください。
しかし、自分がどんな風にテレビに映っているのか、見たいような見たくないような・・・

もう一人のスタッフ大信田は釣りビジョンのトラキンの時に画面に登場していますからね。

それにしても、リポーターさん、全くの釣り初めてなので、ちょっと短い時間で釣りを成立させるのには苦労しましたが、徐々に上手くなって撮影終わりの頃にはかなり良くなっていましたね。

今まで体験した事がないから初めて魚を釣った時の喜びがもろに伝わってきて、私としては改めてよかったなと思う部分もありました。

釣りを始めるきっかけになれば嬉しいですね。

さて、撮影中は映される側だったので写真が撮れず、撮影終了後、補足の映像を撮っているところを一枚。
何故かFM小田原の村上さんもご来場でした。

明日は寒くなる予報ですので、ご来場されるお客様は一枚多めに服をお持ち下さい。今日もちょっと風が冷たい感じでしたので・・・

お腹いっぱい

2013年04月17日 | 独り言
今日はお腹いっぱいです。
自分のお腹もいっぱいなんですが、さっきフライを色々テストしてたらば、こちらも良く釣れてお腹いっぱい!!

それにしても、今日の夕方は風も収まって、いい曇り空で魚の活性は良かったですね。
放流してから暫くたっているのか、ちょっと細いボディーですが、強烈に引いてくれました。他にも丸々したレインボーが突っ走ってくれたりと、自分の指を火傷しそうなぐらいのいい引きで楽しませてくれましたよ。

ドライもよし、引っ張ってもよし。インジケータでもよし。フライは好調ですね。
ルアーも今日は風でプレッシャーが消えてきたおかげなのか、まずまずの食いだったようです。特にミノーが結構良かったみたいですね。

走られて2個ルアーを持っていかれました。というお客様もいましたので、ラインはしっかりと準備をお願いしますね。

今週末はロッド・ルアーの試投会を開催しますので、皆様是非参加してくださいね。

お腹すいた~~

2013年04月16日 | 独り言
そんな訳で、今日のブログのネタは美味しそうなジャンバラヤ。
FSでは一番人気??ってぐらいのメニューですね。

でも、開成ではそれほどでもないんだよな・・・

この上に乗ったこんがり焼けた鶏肉とピリッと辛いカレー風味のご飯。
それに何とも言えないのがこのサラダ。

みんなのバランスが丁度いんです。ちなみに写真は大盛ですのであしからず。

白河だと、必ずジャンバラヤって人がかなり居るんですが、開成では珍しいですね。
他にもメニューがあるからかな?

ちなみに、先日白河に行った際には開成では食べられないメガバーガーも食べてきました。
メガバーガーは白河と裏磐梯だけのメニューですね。

各フォレストに行って、色々なメニューを食べ歩くのも面白いかもしれませんね。


バタバタ暑っつい!!

2013年04月15日 | 独り言
さて、今日は開成に戻ってきました。
一昨日の朝の気温は0℃、今日の昼の気温は24℃。完全に体がおかしくなりそうです。

そんな中で今日はペンキ塗り。
白河に負けじと開成も綺麗にしていかないといけませんからね。

それにしても、久々の白河は楽しかったですね。やっぱり、開成とは一味違う何かがある気がします。
それに、久々に会うお客様も沢山おりましたし。

水仙も桜もこれからが見頃、新緑はゴールデンウィークぐらいが最高ですかね。

そういえば、裏磐梯も絶好調という話が沢山寄せられています。俺も行きたいなーって、思っちゃうぐらいなんですが、なかなか行けないので、皆様、行って楽しんできてくださいね。

そして、開成の釣り大会は6月の中旬頃に開催予定です。大物狙って今から準備して下さいね(笑)

昨日のダイアリーの様な魚が釣れたら上位狙えるかも…

連覇です。

2013年04月13日 | 独り言
今日は釣り大会への参加ありがとうございました。
皆様のお陰で今回も無事に大会を終了することができました。ありがとうございます。

さて、今回の結果はというと、昨年のオータムカップ2012優勝の根本さんがなんと今回もやってくれました。見事71cm 5.1kgのロックサーモンで優勝です。

前回は0.6gの鱒玄人ウィーパーでしたが、今回はフォレストのピュア5gのシルバーピンクだったそうです。
軽いスプーンから重いスプーンまでを使いこなし大物をゲットする実力は流石ですね。先週は裏磐梯のオープンに一番乗りで、大物釣りの釣り癖を付けてきたんでしょうかね?

他にも上位には見慣れた名前が結構ありますね。総合6位女性トップ賞の金子さんはなんと女性トップ賞4連覇です。

ん~、すごい。

さて、今回は21位までが60UPという非情にハイレベルな戦いになりましたね。
50UPだと85位です。

しかも、朝は皆さん爆釣。楽しそうでしたね。

天候にも恵まれ、最高の大会となりました。
しかも、参加数163名で、意外と空いてました。ダブルハンドも気持ちよさそ~に飛ばしているお客様が結構いました。

明日からも楽しみですね~~

そうそう、急遽明日も白河FSでお手伝いになりましたので、開成には月曜日に戻りま~す。



この雲は??

2013年04月10日 | 独り言
昨日の夕方の雲です。
なんとも独特な雰囲気とちょっと不気味な予感をさせる雲ですね。

でも、それとは関係無しに、夕方は爆釣でしたね。
ほんとここのところ夕方は良く釣れます。

ですが、どんな釣り方をしても釣れるわけではなく、ある程度のパターンというものがあります。
オススメはトップですが、シャロークランクもよく釣れます。

スプーンも表層を引いて、カラーが合えばいい感じで釣れますね。

夕方の爆釣タイム。折角ですから、存分に楽しんでくださいね。

さて、私は明日はお休み、明後日と明々後日は白河FSにおります。
そして、13日は白河FSスプリングカップですね。昨日、白河に釣行したお客様は一人で60UPを6本釣ったそうですから、今回のスプリングカップは結構ハイレベルな戦いになりそうで面白そうですね。

皆様のご参加をお待ちしております。

ちなみに事前情報だと、かなり引きが良くなっているようですので、ラインはしっかりと準備してくださいね。
フロロならもう巻き変えておかないと馴染まないですよ~~