今日は今年最後のルアー教室の日でした。先週は雨の為、参加者なしだったのですが、今日は二組の親子と女性の計7名で開催。先生は開成フォレストを知り尽くした大輪氏が担当。
管理釣り場の形態の話やトラウトの話、ルアーの動きの話などを講義した後で実釣開始。こちらでは実際にルアーのお動きを見せながらの実技講習。
聞いている私もフムフムとこれからのルアー教室の参考にさせてもらうのに、いい勉強になりました。
しかし、聞くとやるとでは大違い。やっぱりお客様に釣らせるのは難しい。
それでも徐々に皆さん魚を釣り上げていきます。
こちらのお子様もやっとの思いで1匹目をゲット。苦労して釣った1匹はやはり嬉しいものです。
この笑顔。それを見る為に頑張れるんです。ありがとう。
管理釣り場の形態の話やトラウトの話、ルアーの動きの話などを講義した後で実釣開始。こちらでは実際にルアーのお動きを見せながらの実技講習。
聞いている私もフムフムとこれからのルアー教室の参考にさせてもらうのに、いい勉強になりました。
しかし、聞くとやるとでは大違い。やっぱりお客様に釣らせるのは難しい。
それでも徐々に皆さん魚を釣り上げていきます。
こちらのお子様もやっとの思いで1匹目をゲット。苦労して釣った1匹はやはり嬉しいものです。
この笑顔。それを見る為に頑張れるんです。ありがとう。
