解任決定です。
公式
少ない予算、選手層で昨年の実績は素晴らしいの一言。
たいした戦術も持たず、モチベーションだけでタイトル
取ったのですから。つーか、守備しかしなかったけど(苦笑
ついに、守備的チームから攻撃的に変身は、出来ませんでした。
今年、どんな攻撃的なチームを作るか興味は有りましたが、
ついに戦力も整わないまま終わってしまい、少し残念。
今年は、こんな予定では無かったはずで、続投したかった
のだとは思いますが、プロである以上仕方ないと思う。
今が引き時でしょう。
選手の責任もあるのですが、現場の総責任者としては
仕方ないでしょうね・・・
こんな田舎の貧乏チームで指揮してくれ、九州に初タイトル
まで持ってきてくれた事には、大変感謝します。
大分にとって、忘れることの無い監督だと思います。
いずれは母国の監督になる事でしょう。
その時は、どんなサッカーしているか楽しみです。
さて、後はフロントの責任だな。
監督より責任は大きいと思うが、どうする?