goo blog サービス終了のお知らせ 

トリニータをこっそり応援するブログ

トリニータ中心のブログ

今後の問題

2009-05-12 11:52:46 | トリ的戯言

横浜戦、エジの先制も空振りに終わり

逆転負けの8連敗。

しかもデカモリシまで骨折、全治2ヶ月とは踏んだりけったり

で、どうなるのやら・・・




と、ここで勝ち点計算。

最悪13節まで勝てないとして、中断前で勝ち点4。

18チームとなって、残留確定順位の15位の勝ち点は

05-39、06-42、07-35、08-38。 平均38.5。

38.5を39とすれば、39-4=35が最低必要勝ち点。

残り21試合2勝1敗で行くと、13勝8敗で勝ち点の

積み上げは39。 39+4=42で何とか残留。

計算上は十分希望の持てる勝ち点だが、昨年の後半

からカメナチオが機能してない上、得点不足は今年も

健在の中、どう考えても補強以外には生き残る術は

無いのではないか。

監督だけは変えないなんて、盲目的に崇拝するのではなく

全てにおいて補強すべきです。

まずは、選手だろうが何処を補強すべきか?

意外と先制点が取れている事を考えると、守備の出来る

ボランチか4バックでのDFかも、知れないがここは

FWを優先にお願いしたい。

クラブも同じ考えみたいですがw

追いつかれてから、同点・逆転に持ち込める力が

無いのが今の所現状。

やはり、得点の匂いのするFW/MFが欲しいよねぇ・・・

G大阪・番戸、清水・原、鹿島・田代、FC東京赤嶺等、

どうよ?

あとはアジア枠で、Kリーグからかオーストラリアから

でしょうが、上手く話は出来ますかどうか・・・

いずれにしろ時間はありません。

速めに手当てを、お願いします。



再開明けを睨んでの行動なら、いっその事次節から

主力を休ませるって手もある?

当然ナビスコはサテライト主力で。

J次第でしょうが、今年は納得してくれると思う(笑