goo blog サービス終了のお知らせ 

トリニータをこっそり応援するブログ

トリニータ中心のブログ

通知表その2

2007-12-06 12:35:49 | トリ的戯言

その2、MF・FW編。

まずは、MF。

03、 ホベ 6 中盤が締まりました。

05、 エジ 6 番犬健在。年の割にはよく動く(笑

06、 梅田 4 ベテランの味生かせず。

07、 西山 4 攻撃力<<守備の人だったけ?

10、 アウ 4 片鱗見せるもケガ長過ぎ。

11、 鈴木 6 チームに渇。終盤は存在感大。

14、 宮沢 3 自慢の左足は何処へ・・・

15、 森重 6 CBへ移動。不慣れながらも格好は付けた。

17、 根本 4 3バックでは生きない選手か?

25、 金崎 5 ブレイクしそうで、しなかった。

32、 梅崎 6 途中復帰も存在感あり。


FW。

08  松橋 4 確変は昨年で終了・・・

13、 高松 5 昨年より得点減るも、主砲不動。

18、 市原 3 ケガとの戦いだった一年

19、 前田 4 イマイチフィットしてない。

20、 高橋 7 守備は大目に見て、攻撃評価。

21、 松橋 4 来年は兄に変わって活躍か。

30、 山崎 5 大分のFDW


途中補強の選手がそれなりの活躍を見せ、残留に貢献した

が、やはり付け刃的なところは否めず、連勝は最後だけ。

戦力が安定したといえるレベルまでに、時間がかかった。

終わりよければ全て良し、とは行かない様子の契約更改。

主力の流出は避けられない中、どれだけ来期への戦力を

維持できるか、フロントの腕の見せ所だがいかんせん

実績・信頼度は少くない。

グダグダ引き止めず、早めに動く事も必要だよ。


最後に監督。

補強に失敗した前半は、采配にも???な所も見え、

手腕を不安視する事もあった。

が、何とか残留させた事はやはり評価すべきなのかも。

あと2年の契約で、優勝までいけるかはめちゃくちゃ不安で

むしろ、毎年この調子だったりする予感も有る。


さてさて、監督さん。

そろそろ本気出してよね。