goo blog サービス終了のお知らせ 

トリニータをこっそり応援するブログ

トリニータ中心のブログ

高校サッカー

2006-11-20 18:06:09 | トリ的戯言

第85回全国高校サッカー選手権大会の組み合わせが、

発表されました。

大分代表の大分鶴崎は、岩手代表の盛岡商との対戦。

(O○Sさんはホットラインで盛り上がるか?)

注目は、大分鶴崎が初戦を勝った場合に3回戦で

金崎選手の所属する滝川第二と対戦する可能性が

ある事。絶対勝て、大分鶴崎! 初戦だけは勝て!

金崎選手、見たいものw

トリニータ来期期待の、新人さんだものw

何気にこのパート、強豪・古豪が多いのが気になるが、

無事勝ち上がってきて欲しいところ。

今年は、楽しみが増えたなぁw


それより、TV放送有るよねぇ?

甲府戦

2006-11-20 12:41:11 | トリ的戯言

0-2の完敗。どちらが順位が上なんだか・・・

応援に行かれた方々には、大寒波の襲来でしたね・・・

この試合、西川選手がバレー選手との接触で負傷退場

となるアクシデント。泣きっ面に蜂状態。

この試合、甲府のキーマンであるバレー選手に梅田選手が

マークに付いていたのだが、これは間違い。

サイドの選手を使うのなら、高橋選手でしょう。

ここ数試合、シャムスカ監督が高橋選手をリーグ戦で

起用しないのは納得いかない。調子が落ちたのならば

納得だが、天皇杯でハットトリックした事を

考えると決してそうではない様な。守備も評価していたよね?

ましてや梅田選手は、鼻骨骨折でフェイスガードをしての出場。

TVを見る限り、完全に負けてた。

梅田選手うんぬんより、起用法に???です。

チームも重たい動きで、全く甲府の動きについていけない。

感動ビデオで意識の変化が有ったんじゃないの?

もう忘れたの?

梅崎選手もしかり。

戦線での仕掛け→シュート、この意識は良いが

そればっかり。強引(無謀)な場面もある。

微妙な意識のずれが、チームとの間にあるように

なってきたな気がしてならない。

監督、選手とも???な試合です。

毎年残留争いをしていた時のような、緊張感が伝わってこない。

大宮戦もこのような試合では、思いっきりブーイングです。

シャムスカ監督に今後3年間任せるのならば、

シャムスカマジックの評価は必要です。

特に、G前での攻め方はね。選手だけに任せて良いのか?

そろそろ冷静に分析すべき時かな。

FCさんは、今の順位に惑わされないように冷静にやっているよね?

それとも、すでに心中覚悟かな(苦笑