ジェフ千葉オシム監督が、日本代表に前向きだ。
日本の弱点を良く知る監督だけに、今後どの様に
日本のサッカーを世界レベルにまで引き上げるか期待です。
ここからジェフサポは読まない様にって、居るのかな(笑
オシム監督、ジェフの監督の辞め時を探していたのでは?
ジェフとの関係が良いだけに、今の戦力での限界が
見えた時に、辞める理由が無いのである。
毎年のように残留争いをしていたジェフを、タイトルを
取れるチームに育てた手腕を、今後もジェフが手放す
ようには思えない。リーグ優勝して辞めるのがベストだが
そこまでの選手層はジェフにはないし、優勝するには
時間が掛かりそう。
昨年も、ジェフの監督を長く引き受ける事は無い様な事を
話していた記憶もある。
昨年で、ジェフでの一区切り(3年契約)を付けた感がある。
そんな中での今回の騒動。
代表監督の就任要請は、渡りに船。
これ以上の監督業は無い。
仮に、ジェフの監督が優先だとから断る事が
オシムらしいと思うだろうか。
続けることは、監督として当たり前の事。
逆に、ジェフの監督を断った事がオシムらしい。
(決して悪い方向に取らないで欲しい)
そして、日本が今の現状では世界と戦えないことが
良く解るオシムだからこそ、早めに手を打ったのでは
ないだろうか。(打ちたかった?)
そう考えると、一番心配なのはオシムの体調面。
4年間、耐えうる事が出来なければ意味の無い
監督就任となる可能性が高いだけに、一番気をつけて
貰いたいことである。
もちろん、サッカー協会の行動は大失態だと思うし
川渕キャプテンの責任は重大であることは間違いない。
リーグ再開した折には、ジェフのホームでサポに罵声を
浴びることを期待しますよ、名キャプテン。