今日もなんかパッとしない天気ですね~
降りそうで降らないみたいな…
気温はちょうど良い感じなんすけどね
さて今日は先日のお休みの日にオイラとしては珍しく気になった外車のバイクがあったのでそれを用事ついでに見てきました
そのバイクメーカーというのがで、BMWでございます
車種名はS1000RRという機種です
既に一昨年よりBMWがWSB(ワールドスーパーバイク選手権)に投入している車両 . . . 本文を読む
今日はなんとかは降らずで、でもなんか変な天気で、かな~っと思ったらってみたり…
なかなか憂鬱な天気です
さてそんな中、新車が売れたんですけど、震災以降ですね、メーカーは新車の在庫0状態に陥ってまして、それもこれも東北での震災の影響で部品が供給されずにバイクの製造ラインが止まっているのです
今回販売したこのジョグも実はGW前に注文した物で、まだそれでも早くに回して貰えたという状況で、現段階ではヤ . . . 本文を読む
今日もせっかくの日曜日だというのにザンザン降りです
しかし今日は家族で気晴らしドライブへ行って来ました
またその様子は後日このブログでと言うことで、今日はリードの作業の続きです
タイヤ交換の作業をし始めたのですが、なんかフロントタイヤがイヤに汚れているのです
何かと思って前後のタイヤを外してみるとフロントホイールの中がエライことになっていました
これは恐らくタイヤのパンク修理剤を注入したんです . . . 本文を読む
今日はあいにくの模様ですね
なんか憂鬱~
明日も雨なのかな
さて今日は以前から作業を続けておりますホンダのリードのブレーキキャリパーのオーバーホール作業です
バラスと部品点数はこんな感じなんですが、結構酷い状況でございます
キャリパーのピストンが入っていたシリンダー部はこんな感じで…
ピストンとキャリパーシールもこんな感じで酷い状況です
ピストンは外に出ていた部分も、中に納まっていた . . . 本文を読む
今日は朝からドンヨリでんな~
天気予報、しばらく悪天候が続くみたい… 仕方ないよね、台風来てるみたいだし…
う~ん、憂鬱…
さてこうは先日購入した工具とは別にフロアジャッキを買ってきたんですよ
ジャッキといっても油圧のではなくて、置き型の低いタイプのジャッキです
で箱を開けると中にはこんな付属品が…
そうです、これはバイクのフレームパイプなどに固定するアダプターです
場所移動できるよ . . . 本文を読む
今日は予報通り、今にも雨が降りそうな天気ですね
なんだか気温も低く肌寒いし、昨日の暖かさから比べるとやっぱり寒いですよね
作業ツナギの下にトレーナー着込んじゃったし…
でも畑仕事したら暑くなった
今日の夕方くらいから天気が崩れるみたいなのでトマトハウスの屋根と周りを網で囲ってきたですよ
んなもんで、これじゃ身体が追い着いて行かないよ、もう… 歳が歳なんだから…(自爆)
さて今日は先日そろそろ店 . . . 本文を読む
今日も良い天気になりましたね これから気温が上がってくるんでしょうかね…
さて先日何年も当店のショールームで眠っていた後輩から預かったスクーターを頂ける事になり、商品として出せるよう整備をこれから行いたいと思うのですが、今回のこのホンダのリード、今までのように容易くはいかない気配…
走行距離は27349kmなのでまずはエンジン掛けてみないと分からないんだけど、その後輩が当初は自分で直 . . . 本文を読む
今日は天気が予報通り午後から回復して良い天気になりましたね
なんだか最近天気予報当りますね
今日は新車の納車と車イジリをしなければなりません
車イジリと言ってもフォレ子じゃなくて、ずっとオイラの実家で眠っていたトッポ君です
まぁ、またそのお話は今度と言うことで…
さてこれから新車を納めるわけなのですが、今回お客さんに購入頂いたのはヤマハのギアというビジネスバイクです
スタンダードタイプもあるの . . . 本文を読む
今日は昨日から降り続いたがいまだに降ったり止んだりでハッキリしない天気ですね
今夜も降るみたいですが、明日の午後には上がるのかな
さて今日も昨日の続きで工具のお話になります
まずの写真のピラミッドのような形をしたのは実はフロントフォークのドレンボルトをはずす際にたまにインナーチューブまで供回りしてしまって外れないことがあります
そんな時にこの工具にロングのエクステンションバーを取り付け、テンシ . . . 本文を読む
今日は夕方までまずまずの天気でしたが、天気予報通り夕方以降にはが降ってきましたね
お出掛けしてましたがが降り始める頃には帰宅の徒についていましたので我が家には問題はありませんでしたが…
さて今回も2日にわたってちとツールを購入してきましたので工具関係のお話です
某外資系のチェーン店の工具店で「GWセール」を開催してたことは先日お話したと思いますが、そのセールの最終回でございました
そこで最終の . . . 本文を読む