今日は天気良かったですね~
もてぎの決勝レースは白熱したバトルが繰り広げられたようで…
来年は行きたいなぁ~(ボソ)
さて、今日はですね、特に何も予定もなくですね、オイラだけ寝坊してですね、一日が始まったとですよ
折角のお休みで天気も良い日にですね、で燻ってても仕方がないので、宛てもなくドライブに出掛けたですよ
向った先は奥多摩方面 ただ宛てもなくひたすら…
そのまま山梨県に抜けてですね、 . . . 本文を読む
夕べから降り続いていたがまだ降っています
こののお陰でツインリンクもてぎで行われているMOTO-GPの全クラスの予選が中止になったとか…
明日には回復するようなので決勝レースには影響がないとは思うけど…
さてと、そんな降る中ですね、先日交換したタイヤのホイールスペーサーを取り付けたですよ
相変わらず配達が忙しい中(こんなでもお客様に頼まれれば行くんすよ)、ちょっと空いた時間にね
昨日、オイラは . . . 本文を読む
今日も天気が良いですねぇ~
仕事してると暑いくらいです
段々と夏に近付いてきてますね
さて、今日はですね、お布団屋さんが忙しくなかなか手が空きませんでした
14時くらいに一段落出来たので今だっっと思い、そそくさとマイカーのタイヤ交換を始めました
ずっとスタッドレスタイヤを履き続けていて、取り合えず潰すまではと思ってたんですが、の日などはもう限界
タイヤの接地感が殆ど感じられなくなってきたので、 . . . 本文を読む
今日は天気も良く 暖かいですねぇ~
そ言えば、日曜日、に帰宅してからやりましたよ 鯉のぼり
なんてったって、ノリックの初節句ですからね やっぱりやって上げたいですから
前の晩に組むだけ組んで、設置するだけにし出掛けて、帰って来てから速攻でやっつけました
実はこの写真以外にもう一つ鯉のぼりが存在し、我家では随分と賑やかな状態になっています。
一見知らない人が見たら、子供(男の子)が二人いるよう . . . 本文を読む
今日は雨脚が弱いですが、降ってますね
やだやだ、こんな天気 気分まで凹むよ
先日の晴海の帰り、ちょっと寄り道しまつた
場所は「NISMO」
ちなみにの写真はGTRに変わっておりまして、前回このブログで書いた時のゴキブリZの姿は影も形も…
詳しくは下記参照の程を
http://blog.goo.ne.jp/trigger0318/e/485cc5c606f782dde0f87eadf7a972 . . . 本文を読む
今日はドンヨリっすね
しかも肌寒いっす
さて、昨日はですね、家族揃ってお出掛けぇ~
妻と、「今度の日曜日、どこ行こうか」なんて二人だけで盛り上がっちゃったりしててですねなんのこたぁ~ねぇ、都内へ繰り出しただけの話なんですけどね今の僕達にはそれだけでも凄く楽しみの一つだったりもするんですよ、はい
で、向った先は、晴海
オイラの中では晴海といえばモーターショー(古い人主なもので…)と晴海トリトン( . . . 本文を読む
今日も朝からハッキリしない天気で本当に午後からのかしら…
肌寒いし、参っちゃう
さてと話は変わってですね 先日の全日本ロードレース観戦にて、各メーカーや、ショップのブースが軒並み出展しているんですけどね、オイラ達が迷わず向った先はこちら
そうです、ノリックこと、故阿部典史選手のブースです
詳しいショップの詳細は下記URLにてご参照下さい
http://www.place-vendome. . . . 本文を読む
今日は生憎の模様です
朝からちと寒いですね
夕方には止むかなぁ~
さて、今日は全日本ロードレース開幕戦の筑波サーキットでのレース以外の部分を幾つかご紹介します
先ずはパドックでの風景ですね
こちらはいつもお世話になっている、「ヨシムラジャパン」のパドックです
恒例のレッドカーペットが健在ですね
酒井大作選手のマシンの最終チェック中です
そしてお隣のパドックは…
「サクライホンダ」 . . . 本文を読む
今日も良い天気です
いい加減半袖にしないと暑くてたまらん ということで、腕捲り
さてさて、先日の全日本ロードレース開幕戦、筑波大会の今度はST600クラスに話を移します
このクラスは出走台数が一番多いクラスなのかな
予選も2グループに分けての予選となりまして、ポール獲得は、新垣俊之選手 二番手に、TSRの手島雄介選手、三番手にハルクプロの小西良輝選手と強豪が犇き合っています
マシンが新型になった . . . 本文を読む
今日も良い天気でしたね
昨日の天気が嘘のようです
仕事をしていると少し暑い感はありますが、やっぱこうでなくっちゃね
さて、今年の全日本ロードレースも今月の4日~5日に開幕を致しました
今年はツインリンクもてぎではなく、筑波サーキットが開幕戦の舞台です
全クラスの模様を一度に書き始めてしまうと途方もなく長文になってしまいますので、今回はGP125クラスの模様を
4日の日の予選は外す計画でユックリ . . . 本文を読む