goo blog サービス終了のお知らせ 

I purchased the low angle jack

2011-05-27 15:03:35 | Weblog
今日は朝からドンヨリでんな~
天気予報、しばらく悪天候が続くみたい…  仕方ないよね、台風来てるみたいだし…
う~ん、憂鬱…

さてこうは先日購入した工具とは別にフロアジャッキを買ってきたんですよ
ジャッキといっても油圧のではなくて、置き型の低いタイプのジャッキです
で箱を開けると中にはこんな付属品が…





そうです、これはバイクのフレームパイプなどに固定するアダプターです
場所移動できるように調整ネジが付いています

そしてこちらが本体を上から見たところ





ジャッキ自体の上下はこのハンドルを回せば良いのですが…





実はこのハンドル脱着可能なんです





片方の先端がボルト、ナットになっていて外せます





したらどうすんだって話なんですけど、実はこのハンドルを外すと21mmのソケットが使えるようになっていますので、付属でソケットが付いて来ておりますので…





このようにソケットを付けてラチェットでもインパクトで上げ下げが可能です





でこれが付属のアダプターを装着してジャッキアップを少しした状態でございます





位置をこの調整ネジを緩めることによって自在にスライド出来るので、車両によってフレームの幅が変わっても対応が可能です





で、フレームに当る部分(場合によってはエンジン本体の場合も)がこのようにラバーが敷いてあり、高さも更に無段階で調整出来るようになっています





最長に伸ばしたのと全く伸ばさなかった場合ではこれだけ差があります





このジャッキ、元々ローアングルなジャッキで、使い用途はジャッキだけでなく他にも応用が効きそうですね
まだ作業には登場しませんがこれから嫌と言うほど遣うことになるでしょう

頑張ってもらいまっせ~


最新の画像もっと見る