goo blog サービス終了のお知らせ 

TRiFanOK blog

TRiFanOKのblogです

The New Carsのショーケース・ライブ

2006年01月21日 | Weblog
1月20日(現地時間)、L.A.で行われたThe New Cars
のショーケース・ライブのもようがTR Connection
Forum に投稿されていました。以下投稿から。

(写真はエリオット・イーストンとTR)

セット・リスト

Just What I Needed
Let's Go
You're All I've Got Tonight
You Might Think
My Best Friend's Girl
I Saw The Light
Candy-O
Not Tonight(新曲)
Drive(カシム・サルトンが歌う)
Moving In Stereo
Shake It Up
Dangerous Type
Bye Bye Love

アンコール
Open My Eyes
Good Times Roll

ドラムスはプレーリー・プリンス。
このThe New Carsのツアーは5月から始まるそう。

pic by TikiGirl(from TR Connection Forum)

Cosumer Electronics Show 2006

2006年01月18日 | Weblog
 先日ラス・ベガスで行われたC.E.S.2006、 TRはxm radioのブースに登場。ブースに来た人と話したりしていた、ということですが、実際に何をやっていたのかは知らない。 これ大きなイベントなので、参加者が多いから、ウェブ上の誰かのブログにはきっと写真とか報告が載っているのでは? と思ってさがしたら、やはりありました。 TRのほうがこの人をテレビで知っていたというのがおかしかった。 ひさびさの近影、お元気そうに見えます。

http://jimnorton.blogspot.com/2006/01/ces-and-avn.html

at Soundworks studio

2005年11月09日 | Weblog
Todd Rundgren Liars Liveの5.1ミックスを
TRがやっていたときの写真を以前見つけてブログ
のほうにアップします、とか掲示板に書き込んで
そのままになっていました。先日、その写真を
アップしようと捜したら、見つからない。
ファイルできていなかったのか何か。いま一度検索
したら今度はウェブにももう残っていないようで
(サイト大幅リニューアルしてしまっていて、
以前あったページは見つからなかった)キャッシュ
に残っていた小さい写真。昨年、サンフランシスコ
のサウンドワークス・スタジオで。キャプ
ションはこれから出るライヴDVDのミックス中、
というようなものだったと思う。
(mixのonline版のページから無許可お借り。)

Todd Rundgren Liars Live(DVD)

2005年11月09日 | Weblog
 UK版のDVD、Todd Rundgren Liars Liveは 2006年1月30日、Sanctuary Visual Entertainment UK よりリリースされます。 (US版は2005年11月29日リリース予定)
 このDVDもちろんまだわたしは見ていないですけど、パブリシティのページを読んでのご紹介。
 2004年の新譜「ライアーズ」の発表に続いて行われたライアーズ・ツアーのライブです。収録されているのは、6月9日に行われたオルバニー公演(ニューヨーク州)。 内容は本編映像約2時間18曲収録で、2004年発表のアルバム Liarsからの曲が8曲、そのほかTRの名曲満載。ライブ本編に加えて、スペシャル・ボーナス・フィーチャーとしてスクラップブックとエクスクルーシヴ・ヴィデオ・ダイアリーが40分ぶんも。(なので本編プラスボーナスで、トータル約160分収録に)
 エクスクルーシヴ・ヴィデオ・ダイアリーはライアーズのジャパニーズ・レグの時に撮影されたものだそう。(PatroNetのチャットの中で TRはこのライブDVDに日本のファン・クラブOne Worldのパーティーに行ったときの映像をおさめているとコメントしていましたので、そのときのようすが見られるのでしょうね) (スクラップ・ブックというのはツアー中のスナップ・ショット映像が見られるといいなと思いますけどただの静止画かもしれないですね、わかりません。) このDVD、プロデュース、編集、ミックス(5.1サラウンド・サウンド)をTR自身が手がけているそうです。

http://www.noblepr.co.uk/Press_Releases/sanctuary/todd_live.htm

Best Of Todd Rundgren - Live

2005年10月04日 | Weblog
11月7日リリース予定の新しいCD。

1979年から2004年までのあいだに、
シカゴ、東京、ダラス、そしてニューヨークの
オルバニーそのほかで演奏されたライブ
を集めたコンピレーションです。
I Saw The LightやHello It's Me、
Can We Still Be FriendsなどTRの代表曲
を含んだベスト・ライブ集となるのでしょう。

(リリース日変更に。UK盤は11月21日に。
US盤は11月15日リリース予定。)

UNCUT(October issue)

2005年09月24日 | Weblog

UNCUT(October issue)にTRのごく簡単な
インタビュー記事が。
レノン特集なので、70年代の例のジョンとの
メロディ・メーカーでのやりとり、その顛末、
そしてMDCについてコメントしています。
(オンライン版にはこの記事はありませんが)

 

 http://www.uncut.net


MOJO(September issue)

2005年08月21日 | Weblog
MOJOのSeptember issueではTime Machineの
コーナーで「1974年の9月・・・レノンと
ラングレンがケンカ」という記事。74年当時の
メロディ・メーカーに掲載されたTRとジョンの
ケンカ、というかコメントの応酬について紹介
されている。
(エルトンとジョンの右上にある小さいTRの写真
見えますかね?)




UNCUT(September issue)

2005年08月20日 | Weblog

この号にインタビューが載ると聞いていたけどUKツアーのことかと思っていたら、ぜんぜん違った。
いかにもUncutらしい企画。
TRはマックイーンの「ブリット」についてのコメントで。

http://www.uncut.co.uk/music/various_artists/special_features/8654

(MOJOについてはまた後日にします)

<追記、補足というか  >(8/21,200)
UNCUTはUKで出ている音楽と映画の雑誌なので、いろいろな
ミュージシャンや映画監督・俳優たちがアルバムと映画について
のコメントをしている企画、というのはUNCUTならではなんです
よね。UNCUTには、TRのベアズヴィル・カタログをCastle
でリイシューするときにインタビューを中心に構成したライナー
ノーツを書いたポール・レスターというエディターがいるので
ときどきTRの記事が掲載されて、近影を拝めるのがうれしい・・・。
(個人的にはこの写真TRかわいく撮れていてとても気に入り
ました)