中型車以上を対象とした東北地方等の高速道路無料化が8月末に打ち切られる事となった。 . . . 本文を読む
将来的には多くのRVに燃料電池が積まれる事になるだろうが、現在の大部分のRVは二次電池として鉛蓄電池を搭載している。Li蓄電池等の高性能な二次電池も在るのだがコストパフォーマンス的には鉛蓄電池で充分なのだろう。だが・・・
. . . 本文を読む
普天間基地を巡る問題では、国家が国家として行った約束を国内事情である政権交代を理由に反故に出来るのか?が議論されたモノだ。一旦は決着したかに見えた普天間問題は元の木阿弥に戻ったが、オバマ政権に救われた。政権交代後には、鳩山氏による二酸化炭素25%削減が国際公約され、管氏により自然エネルギー比率を20%にする為に1000万世帯に太陽光パネルを設置すると云う目標を国際公約した。これを反故にするには・・・?
. . . 本文を読む
MacのOSが漢字トークとか呼ばれていた頃は、OSアップデート後に従来使っていたアプリがそのまま使えるか否かを毎回ドキドキしていたモノだった。OSXになってからは・・・私の環境では数年前のATOKの不具合位しか体験していなかった。だが・・・ . . . 本文を読む
東日本大震災による死者1万25096人、行方不明者1万4747人、負傷者2863人、全壊建物4万6017戸だそうだ。改めて、被災なさった皆さんへ御見舞い申し上げると共に、御遺族の皆さんにお悔やみ申し上げます。ネタに困りながら細々とブログを続けていたが、ボランティアで現地に行った知人から現地で見聞きした事を聞いて・・・、自粛も必要カモ?と取り留めもなく考えてみた。 . . . 本文を読む